サンディとは、
- 実在する企業名・人名・地名。
- 「ドラゴンクエストIX」に登場するキャラクター、サンディ。
- 「マシュマロ通信」に登場するキャラクター、サンディ。CV:福圓美里
- 「ガルフォース 地球章」に登場するキャラクター、サンディ。CV:松井菜桜子
- EverQuestII日本語版プロデューサー、FFXIのGMの一番偉い人、UOのGM等、さまざまなMMORPGで運営側に関わっている人、セージ・サンディ。Sage Sundi。
- Sandy Bridge。Intel Core シリーズ第2世代のアーキテクチャ・CPU製品群の総称。→Sandyおじさんの記事を参照。
- 京阪神を中心に展開しているスーパーマーケットチェーン「(株)サンディ」。本社所在地は大阪府大阪市淀川区西宮原2-7-50 YSサクラビル。
本項では2.について解説する。以下、ドラゴンクエストをDQと表記する。
概要
ガングロ茶髪のギャル風メイクとファッションに身を包んだ妖精。海外版ではStella(ステラ)。
その容姿・言動から、ユーザー間でサンディの好き嫌いが分かれている。
DQはいわゆる『剣と魔法のRPG』だが、現代チックな要素を普通に取り入れている
(SFC版DQ3のアイテム・ルーズソックスや、DQ7の一部隠しボスのしゃべり方など)。
サンディはこれまでのドラクエを覆すような奇をてらったキャラではなかったが、第一印象に耐えられず彼女に嫌悪感を抱くユーザーが少なくなかった。
アンチによるネタ記事が立てられたり、ボコボコにするflashも作られてしまった。妖精ではなくハエだという意見も少なからず見られた。
基本的に主人公が喋らないDQシリーズ、ましてDQ9はDQ3を意識したつくりとなっている。
登録した仲間は喋らず、暗い展開が続くDQ9において、
サンディはこういった『寂しさ』を和らげてくれる希少なパートナーともいえる。
確かに図々しい面はあり、本編ではKYな発言もするが、称号獲得時には素直に喜んでくれる。
主人公を懸命にサポートする点も受け、現在では発売当時よりサンディに対する評価は持ち直されている。スタッフの話によるとトロデポジションのキャラクターであり、「前作のトロデは醜い姿のオッサンだったので、今作のサンディはカワユス系でデザインした」とのこと。
堀井雄二氏は、お気に入りのBGMとして『サンディのテーマ』を挙げている。
外伝作品のドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2プロフェッショナルではモンスターとして衝撃の参戦を果たした。Aランクの???系であり、最強サンディにすることができる。
所持スキルは固有の「サンディ」。このスキルは「てんぺんちい」を覚えることができる数少ないスキルであり、重宝されている。欲しい場合は最強マスター闘技場で上位の入賞者のモンスターをあさろう。
余談だがDQMJ2Pの公式攻略本には、???系の配合例としてサンディが登場している。しかしもう一方の親はハエおとこ。「サンディ=ハエ」ネタは公式に輸入されたのだろうか。
ちなみに、DQMJ2Pでモンスターとしての参戦を果たした彼女だが、その後の作品であるテリーのワンダーランド3D(テリーのワンダーランドのリメイク)ではリストラされてしまった。
その他
DQ6でも同名の人物が登場している。
サンマリーノ町長の家のメイドだったが、町長の息子のジョセフといい関係だったのを宿屋の娘のアマンダに妬まれ、町長の飼い犬のペロの毒殺未遂という濡れ衣を着させられる。
ゆめみのしずくで姿が見えるようになった主人公によって冤罪であることがわかるものの、時すでに遅く商人に売られてしまった後だった。
その後ジョセフが探し出して連れ戻し、幸せに暮らすことができたので最終的にはいいところに収まった。
なお、濡れ衣を着せてしまったという罪の意識に苛まれた町長ははざまの世界にある絶望の町に流れ着くこととなる。
このようにどう見てもただのモブではなくストーリーにも関わってくるキャラクターなのだが、後発であるはずのDQ9のサンディと名前が被るからという理由でリメイク版ではメラニィという名称に変更された。
しかも名前被りが起こった理由がDQ9のスタッフが誰一人としてDQ6のサンディのことを覚えておらず、リメイクするときに初めて気付いたからというひどいものだった。
関連動画
関連項目
- 2
- 0pt