サードパーティーとは、あるメーカーの商品と互換性のある商品を開発するメーカーである。商品のメーカーとユーザーの二者に対し、第三者的に商品に参入することからこのように呼ばれる。
概要
あるメーカーが開発した基本OSや機械について、互換性のあるソフトウェアや周辺機器などを開発できるのはその仕様を知っているメーカーのみに限られる。この仕様をメーカーから提供または譲渡、はたまた解析して、そのメーカーの商品で動くソフトや機械に取り付け可能な部品などを開発・販売するメーカーの事をサードパーティーと呼ぶ。
例を挙げれば、
- あるメーカーのコンピューターのオペレーティングシステムに乗るソフトウェアを開発するメーカー
- あるメーカーのゲーム機で動くソフトウェアを開発するメーカー
- あるメーカーのハードについて、周辺機器などの付属品を開発するメーカー
などがサードパーティーとなる。
機械においては、あくまで規格が同じということだけで「非純正品」として扱う事が多く、それを利用して機械が壊れた場合メーカーの修理が割高になるケースもある。
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt