サービス(service)とは、ラテン語の「servus」という語源になっており、これは「奴隷」を意味する。(また、この単語はサーブ:serve、サーバー:server、の語源でもある。)
現在の英単語として「service」と言った場合は「誰かに尽くすこと」、「奉仕」 、「貢献」、「供給」、「(スポーツで)球を初めに供給すること」、「役に立つこと」、「サービス業」なども意味する。
概要
日本において「サービス」と言えば「形が無い売り物」、「お金を出した人が得になるような行動」、「役務」など意味する。
また以下の意味でも使われる。(英単語の使い方とかぶる部分もある。)
- 非常に安い商品、無料の物(例:サービス価格、サービス商品)
- ボランティア・奉仕活動
- おまけのこと
- お得になるような何か
- 球技で初めに球を打つ事。
- コンピュターネットワークで情報処理をしているプログラム
- インターネット上で常時利用できるホームページ等を指す場合もある
その他
- サービス業 - 職業の分類。
- サービス残業 - 1円も残業代の出ない残業。(→残業)
- サービス期間 - 割引や特典、レアアイテム、体験版を利用できる期間
- サービスエリア - 約50kmおきに設けられる高速道路の休憩所 パーキングエリアの上位互換
特定の条件を満たした際や購入時に付属してくるものも多いが
高額・複雑なものは依頼・契約・打ち合わせ・見積もりも必要となるものもある。
中にはサービスを強制してくる悪質なクレーマーも存在するので注意。(→クレーマー)
関連動画
漫画『DRAGON BALL』およびアニメ『ドラゴンボールZ』、『ドラゴンボール改』では、フリーザが「サービス期間は終わったのさ」というセリフを言うことで有名。
関連項目
- ご奉仕
- 葛城ミサト (アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の次回予告は彼女の「サービス♪サービス♪」の合言葉で有名)
- カスタマーサービス
- 大盤振る舞い
- ファンサービス
- フリーザ
- サービス終了
- 無料
- 費用対効果
- 11
- 0pt