ザクレロとは、機動戦士ガンダムに登場するモビルアーマーである。
概要
MIP社によって開発されたジオン公国軍の試作型モビルアーマーであったが、運動性に難があり、開発が途中で放棄されることが決定する。その後、デミトリー操るザクレロはホワイトベース隊と対峙することになるも、最後はアムロ操るガンダムの前に敗北。出番が非常に少なく(アニメ本編では32話の数分間のみ、劇場版に至っては出番なし)、やられ方もGM並にあっさりだったりと扱いも実に寂しいものではあったが、その個性的なフォルムの甲斐あってか、いまだ根強いファンがいる・・・かもしれない。
ただしその戦いぶりを32話で詳細に確認すると、防御の面ではガンダムのビームライフルの直撃を顔部分に二度も受けたにも関わらず全くの無傷、攻撃の面では鎌でガンダムの下半身に装着したGパーツに斬撃痕をつけ、右の肘パーツも修理を要する程度には損傷させるなど、流布しているイメージに反する意外?な劇中スペックの高さもわかる。特にシャアをして「戦艦並みのビーム砲を持っているのか」と言わしめたガンダムのビームライフルを二度に渡りはじくという、まるで耐ビームコートでもされているかのような防御力はもう少しクローズアップされてもよさそうなものである。こういった点を考慮してなのか、サンライズが運営するガンダム情報の公式ポータルサイトGUNDAM.INFOの32話「強行突破作戦」紹介ページにおいても「機動兵器の中でも異彩を放つデザインだが、意外に強敵である」と評されている。
なお、相手となったガンダムも下半身がGファイター推進部に付け替えた”MA形態”だった。こちらもザクレロ戦1回きりだったが、出演作品がけっこうあったりガンプラでも再現可能だったりする(MGガンダムVer.2.0+Gファイター)など、こちらも地味に人気がある・・・かどうかは定かではないが知ってる人は結構いると思われる。
ゲーム内においては、開発途中で放棄された設定ということもあり、基本的にあまり役に立たない。
しかし、SDガンダム GGENERATIONシリーズはゲームの特性上「最終的には連装タイプのミサイルをもったユニットが異様に強くなる」ため、装備にミサイルランチャーのあるザクレロならば、鍛えさえすれば圧倒的な強さを発揮することができる・・・が、わざわざ鍛えるファンがどれくらいいるのかは未知数である。
スーパーロボット大戦シリーズは1stがあまり再現されないだけに出番が少なく、FCの第2次、SFCの第3次にちょろっと出てくる程度だったが、GBAのAで何故かルー・ルカが搭乗しての参戦を果たしている。終盤での登場ということもありネタ程度の初期性能ではあるのだが、改造可能段階が多いため金さえ注ぎこめば活躍させられると、これまでのシリーズの実績から考えると破格の扱いがされていた。(なおA以降の参戦はAのリメイクのA PORTABLEのみ。)
また、PSPゲーム「ガンダムバトルクロニクル」では、アクションゲームとしては珍しく、ザクレロがプレイヤー使用可能として登場し、その強烈な性能は多くのプレイヤーに笑撃を与え腹筋を破壊した。格闘の誘導性と威力が高性能で、ビグロどころかビグザムより強い。敵として出現した時もこの性能は遺憾なく発揮され「黄色い何かが突進してきたかと思ったら、いつの間にか死んでいた」「最後に振り返るとナマハゲのような顔をした巨大な化け物がカマを広げ傍らにいる」と評されるレベル。後継作でも若干の弱体化はあったものの、強キャラを維持していた。ある意味、ザクレロが最も輝いているゲーム、かもしれない。
一方で、SDガンダムシリーズにおいては見た目にインパクトがあるためか、意外と重宝されている。まず武者ガンダムシリーズにおいては、「新SD戦国伝 伝説の大将軍編」にてうっかりざくれろ(元ネタは水戸黄門に登場するうっかり八兵衛)として登場し、さらに「SD頑駄無 武者○伝2」においては、主人公の所属するザクレロイーターズの一員としても活躍する。また、騎士ガンダムシリーズにおいては、ザクレロキャットという敵モンスターとしても登場している。
ちなみに、上述したSDガンダム GGENERATIONシリーズには、ザクレロの流れを汲んで開発されたガザレロというニュータイプ専用試作モビルアーマーが登場する。しかし、計画段階でキュベレイに敗れ去り、製造には至らなかったとのこと。だがそれがいい。
後にMSV-Rにおいてザクレロの試作機を元に改造し作ったNT用試作機ブラレロが新たに設定された。
ブラウブロのものを小型化した有線式メガ粒子砲と有線式ヒートナタを装備しておりオールレンジ攻撃が可能。
模型戦士ガンプラビルダーズには口部分にザクのコアユニットを搭載し、Iフィールドジェネレーターと大型メガ粒子砲を装備したデンドロビウム風ガンプラが登場し、デンドロビウムと死闘を繰り広げた。
関連動画
「こんなモビルアーマーの出来損ないなんぞ、あと一撃で・・・!」
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アカツキ(MS)
- アクア・ジム
- アッザム
- アッシマー
- アドラステア
- アビゴル
- アプサラス(MA)
- α・アジール
- アンクシャ
- アーガマ
- R・ジャジャ
- RGM-79
- イフリート(ガンダムシリーズ)
- イモータルジャスティスガンダム
- インパルスガンダム
- インフィニットジャスティスガンダム
- イージスガンダム
- ウイングガンダムゼロ
- ウイングガンダム
- ボール(機動戦士ガンダム)
- 宇宙用高機動試験型ザクⅡ
- エビル・S
- F91
- エンデのガンダム
- カバカーリー
- カラミティガンダム
- ガザC
- ガザD
- ガ・ゾウム
- ガブスレイ
- ガルスJ
- ガルバルディβ
- ガンイージ
- ガンキャノン
- ガンタンク
- ガンダム
- ガンダムアストレイ ミラージュフレーム
- ガンダムEz-8
- ガンダム・エアリアル
- ガンダムNT-1
- ガンダム・キャリバーン
- ガンダム試作1号機
- ガンダム・シュバルゼッテ
- ガンダムジェミナス
- ガンダムGファースト
- ガンダムディフォルティータ
- ガンダムデスサイズヘル
- ガンダム・ファラクト
- ガンダムプルトーネ
- ガンダムヘビーアームズ
- ガンダムMk-Ⅲ
- ガンダムMk-Ⅱ
- リ・ガズィ
- ガンダム・ルブリス
- ガンダム・ルブリス・ウル
- ガンダム・ルブリス・ジウ
- ガンダム・ルブリス・ソーン
- ガンドノード
- ガンヴォルヴァ
- ガーベラ・テトラ
- キケロガ
- キュイ(ガンダム)
- キュベレイ
- ギャプラン
- ギャン
- ギャンシュトローム
- ギラ・ズール
- ギラ・ドーガ
- クィン・マンサ
- クシャトリヤ
- Ξガンダム
- クラップ
- MS-01
- クロスボーン・ガンダム
- グスタフ・カール
- グフ
- グフ・カスタム
- グレイファントム
- グロムリン
- グワジン
- 軽キャノン
- ケンプファー
- ゲドラフ
- ゲルググ
- ゲルググメナース
- ゲルズゲー
- ゲーマルク
- 後期量産型ザクⅡ
- コンティオ
- ゴッドガンダム
- サイコガンダム
- サザビー
- サラミス
- ザウォート
- ザク
- ザクIII
- ザクⅡ改
- ザクI
- ザムドラーグ
- ザメル
- ザンジバル
- ザンネック
- シナンジュ
- シナンジュ・スタイン
- シャイニングガンダム
- シャッコー
- 初期型ジム
- シルヴァ・バレト
- ジェガン
- ジェムズガン
- ジ・O
- ジオング
- ジオン水泳部
- GFreD
- GM(機動戦士ガンダム)
- ジム改
- ジム・カスタム
- ジム寒冷地仕様
- ジム・キャノンⅡ
- ジム・クゥエル
- ジム・コマンド
- ジム・スナイパーⅡ
- ジムⅢ
- ジム・スループ
- ジムⅡ
- ジャベリン(ガンダムシリーズ)
- ジュピトリス
- ジン(MS)
- G・キャノン
- GQuuuuuuX
- 赤いガンダム
- ゲルググ(GQ)
- サイコガンダム(GQ)
- ザク(GQ)
- リック・ドム(GQ)
- Gディフェンサー
- ストライクガンダム
- スペース・アーク
- ズゴック(ガンダムSEED)
- ズサ
- セカンドV
- Ζガンダム
- Ζプラス
- ゾロアット
- エンデのジムII
- ダハック
- ダブデ
- ΖΖガンダム
- ダリルバルデ
- ダーマ(MA)
- チベ
- ディランザ
- ザク・デザートタイプ
- デスティニーガンダム
- デストロイガンダム
- デナン・ゲー
- デナン・ゾン
- デビルガンダム
- デビルガンダム四天王
- デプ・ロッグ
- デミトレーナー
- デュエルガンダム
- デルタプラス
- ガンダム試作3号機
- ドダイ
- ドップ
- ドム
- ドムトルーパー
- ドラッツェ
- ドロス
- ドーベン・ウルフ
- ナイチンゲール(MS)
- ナラティブガンダム
- νガンダム
- ネェル・アーガマ
- ネオ・ジオング
- ネモ(機動戦士Zガンダム)
- ノイエ・ジール
- ハイザック
- Hi-νガンダム
- ハイペリオンガンダム
- ハインドリー
- ハンブラビ
- ハンマ・ハンマ
- バイアラン
- バウ(ガンダムシリーズ)
- バウンド・ドック
- バスターガンダム
- バビ
- ユニコーンガンダム2号機
- バーザム
- バーミンガム
- パゾク
- パプア
- パラス・アテネ
- 百式
- ビギナ・ギナ
- ビグ・ザム
- ビグロ
- ユニコーンガンダム3号機
- フォビドゥンガンダム
- フライ・マンタ
- フリーダムガンダム
- ブラウ・ブロ
- ブリッツガンダム
- プロドロス
- プロヴィデンスガンダム
- ヘビーガン
- ベギルベウ
- ペズン・ドワッジ
- ペーネロペー
- ホワイトベース
- ボリノーク・サマーン
- マスターガンダム
- マゼラアタック
- マゼラン
- マッドアングラー
- マラサイ
- ミカエリス(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
- ミストラル(MA)
- ムサイ
- ムラサメ
- メタス
- メッサー
- メッサーラ
- モビルワーカー01式
- ヤクト・ドーガ
- ユニコーンガンダム
- ユークリッド(MA)
- ユーコン
- ライジングフリーダムガンダム
- エルメス(機動戦士ガンダム)
- ラー・カイラム
- ラーディッシュ
- 陸戦型ガンダム
- 陸戦型ジム
- リゼル
- リック・ディアス
- RFシリーズ
- リーンホース
- ル・シーニュ
- レイダーガンダム
- レウルーラ
- レパント
- 61式戦車(機動戦士ガンダム)
- ヴァッフ
- ヴァル・ヴァロ
- Vガンダム
- V2ガンダム
▶もっと見る
- 9
- 0pt