ザシアン単語


ニコニコ動画でザシアンの動画を見に行く
ザシアン
2.0千文字の記事
  • 14
  • 0pt
掲示板へ

ザシアンとは、ポケットモンスターに登場するNo.0888ポケモンである。初登場はソード・シールド

基礎データ
名前 ザシアン タイプ フェアリー (勇者)
フェアリー はがね (王)
英語 Zacian 高さ 2.8m
分類 つわもの 重さ 110.0kg (勇者)
355.0kg (王)
性別  性別不明 特性 ふとうのけん
グループ タマゴ未発見 隠れ特性
孵化歩数 15360歩 捕捉率 10
世代 第8世代 努力値 さ+3
進化 進化しない
図鑑データ
図鑑 #0888 図鑑の色
ガラル #398 ヒスイ #
パルデア #
No.0888 ザシアン
? つわものポケモン
タイプ   フェアリー
  はがね
高さ 2.8m
重さ 355.0kg
かつての えもので ぶそうした。
キョダイマックスポケモン
いっとうの もとに きりすてる。
種族値(歴戦の勇者) 合計660[1]






92 120 115 80 115 138
種族値(の王) 合計700[2]






92 150 115 80 115 148

図鑑説明

ポケットモンスターソード
れきせんのゆうしゃ
でんせつの えいゆうと よばれる ポケモン。 きんぞくを とりこみ ぶぐに へんかさせ たたかう。
けんのおう
かつての えもので ぶそうした。 キョダイマックスポケモンも いっとうの もとに きりすてる。
ポケットモンスターシールド
れきせんのゆうしゃ
ながい ねむりに ついていた ザマゼンタの あね とも ライバルとも いわれる ポケモン。
けんのおう
あらゆるものを きりすてるさまから ようせいおうのつるぎ と よばれ てきみかたに おそれあがめられた。

概要

ウルォーード!!/

関連動画

関連静画

商品検索

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *第八世代は攻撃130、合計670
  2. *第八世代は攻撃170、合計720
  3. *本人のツイッターよりexit

【スポンサーリンク】

  • 14
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

vα-liv (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: (ˡ皿ˡ)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ザシアン

552 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 23:42:30 ID: d+f7WNoCFX
なんでSこんなに高くしたんだろうか
クリエイターってのはどうしても推したいポケモンに過剰なを注いでしまうものなのか
👍
高評価
1
👎
低評価
1
553 ななしのよっしん
2025/03/25(火) 11:55:22 ID: oqTHTFuNbt
剣盾ザシアン火力数ってどれくらいの強さなのか調べたら、6世代メガガルーラの捨て身タックルよりちょっと強いくらいらしいんだが、これむしろガルーラがヤバすぎるのではという気がしてきた
仮にも環境トップ握らせること想定して作られた8世代における歴代最強格の禁伝だぞこいつ……

グロパン→捨て身に至ってはザシアン舞→巨獣の1.3倍くらいの威力だった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
554 ななしのよっしん
2025/03/26(水) 17:16:42 ID: DUB2vzEBsd
>>553
そら剣盾ザシアン舞は1.5→2.5で倍率的には1.67倍でしかないしメガガルグロパン(※6世代)は実質威力70でそれを加算してるしで威力0の舞とは前提が全く違うからな
メガガルホルホルのために論法が詐欺師のそれになっててセンス
👍
高評価
2
👎
低評価
2
555 ななしのよっしん
2025/04/20(日) 22:27:06 ID: oqTHTFuNbt
>>554
いや積み技使って2ターンで出す火力較してるんだから前提の違いも何もくないか?
攻撃技で較するとして巨獣巨獣グロパン→捨て身で較してもどっちにしろガルーラのほうが若干火力高いし

まあタイプとか素さとか考えたら流石ザシアンの方が強いとは思うけども。捨て身は反動あるし
👍
高評価
1
👎
低評価
1
556 ななしのよっしん
2025/04/27(日) 11:38:20 ID: MJS+w9I47l
>>552
ゲーフリのこういうとこに批判的でありながらいざ自分でオリポケ作るぞってなったら結局同じことしてしまいそうになるからそういうもんなんだろうなと思ってる

ただ近年は世代変わるとあっさり落ちぶれてあの時の推しっぷりはどこへ?!って例も少なくないからゲーフリってポケモン1匹1匹に対しては意外と対等にドライだな…と思うようになったな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
557 sage
2025/05/16(金) 16:02:15 ID: LltTDyKT7Z
ファイアローギルガルドの件といい、やはり強すぎる者はナーフされる運命にあるのか。

全盛期の強さがなくなったのは残念だけどゲームバランスも大事だからね。禁止級伝説の中では歴代で初めてナーフ食らったのがザシアンなんよね。これはこれで、ある意味で名誉なことかも知れない。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
558 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 14:24:09 ID: aYb0pSZZjD
何世代も同じポケモン最強じゃつまらないからなーってことで今の世代で最強だったポケモンは次の世代で(他のポケモン最強になるように)ナーフする傾向はあると思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
559 ななしのよっしん
2025/05/24(土) 23:09:18 ID: oqTHTFuNbt
剣盾以降明確に後付けで継ぎ足し続けるゲーム作りをやめたってのも大きいんじゃないかな。
昔のポケモンが昔と同じことがそのままできるっていうのは古参ファンからしたら嬉しくはあるけれど、足すことはあっても引くことはいっていうのはやっぱりゲームとしてバランスを取る上で限界がある。
👍
高評価
3
👎
低評価
1
560 ななしのよっしん
2025/06/26(木) 00:00:06 ID: k9AaxqrQ9C
黒バド共々不毛すぎる伝説Sインフレの権化
おまけにこっちは耐久ですらないという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
561 ななしのよっしん
2025/07/09(水) 08:54:44 ID: rLkrKeA/o4
直前の作品で出たウルトラネクロズマがS129と露ミュウツー忖度したような数字だっただけに急にどうした?感はあるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0