ザルク単語

2件
ザルク
7.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ザルク(SARG)とは、「アルジェントソーマ」に登場する架機動兵器である。
「トート(SARG)」についても取り扱う。

SARG」とは「棺桶」を意味する。パイロット章もが描かれたものであり、皮が込められた名称と思われていたが、まったく別の意味が込められている。

人智を超えたスーパーメカの登場だ!さあ、皆様!惜しみない拍手をッ!

エイリアン特殊部隊フューネラル」に配備された高機動兵器。1~5号機まで存在する。作中では「○番機」と呼ばれる。
(2番機は不慮の事故パイロット不在の欠番位扱い。後に複座5番機のパイロットとしてリウ・ソーマが着任)
地球へ襲来する「地球外・金属生命体」の大人エイリアンの迎撃のために運用されている。
これまでエイリアンの高出ビーム重力制御による飛行・機動、巨体から想像できない格闘環境に応じた学習・進化(プログレッシブ化)により、戦闘機戦車などの通常兵器ではが立たず、周辺地域ごと熱核兵器での殲滅が行われていた。既存兵器荷電粒子砲を搭載した「荷電粒子爆撃機」も存在するが、爆撃機という分類からわかる通り、大化により撃墜されるリスクも非常に高く、機動では通常戦闘機に劣り、効率的ではなかった。
核兵器の使用は当然のことながら、一体を殲滅するたびに放射能汚染と大規模な被害が発生するため非効率的であり、人類の居住地域が失われるばかりか、食糧生産にも多大なが出てしまっている。

そのため、エイリアンを効率的に撃破するために建造されたのがザルクである。
リウ・ソーマが着任するまでは1番機(ダンシモン中尉)、3番機(ギネビア・グリーン中尉)がに稼動していた。4番機は予備機扱いに近いが、待機中は稼動機として含まれている。5番機は複座であるため、ギネビア・グリーンが同乗(操縦系)したこともある。

色はオープニングダークグリーンシーンもあるが、艶のないダークブラウン。腕や脚の関節など部位はやや明るめのブラウン(もしくは暗いオレンジ)。

内部構造はブラックボックス化されているため、損傷が大きい場合は工に送られる。(一部で工=モルグといわれているが、ザルクとは別関係施設であり、2度に渡って壊滅している)
フェーネラル自前での修理などは制限がある。エイリアンモーターの機密情報を守るためだとされているが……?

後継機としてトート(TOD)開発されている。1~3番機まで存在し、肩のナンバリングはザルクと異なる。

高機動モードへの移行を許可する!

ザルクは機体各部を収納展開する変形機構を備えており、作中では「人」の形態をして「高機動モード」と称されている。人兵器の利点である四肢を作った戦闘機動、戦術運用が可となるが、単純な機動(速)や飛行に関しては戦闘機形態と変わらない。
専用ライフルなどを使用し、エイリアンの弱点である頭部のみを破壊することで被害を最小限に抑える。

外観は人戦闘機形態問わず、まさに「重戦闘機に手足をつけた」という姿。コクピット戦闘機のものが左肩に
そのまま取り付けられ、露出している。ある程度の強度を持ち、気密性も高いため多少の圧にも耐えられるので潜しても問題ない。(さすがに構造上、宇宙空間までには対応していないらしい)
戦闘機形態は脚部(太腿)ユニットが大であるため、大タンク状のもの懸架しているようにも見える。
足に当たる部位は開閉式のランディングギア(エイリアンキックできる程度の耐久力もある。戦闘機形態での降着時にも使用。太腿のユニットの前方にもランディングギアを内蔵)。
太腿の部位は脚部を収納するため大化している。側面には変形時に両手を収納して固定する。
では肩に当たる部位が大であり、各部位は可動時に甲高いモーター音を立てる。動きはやや遅い。
関節部は球体状のものが使用されているがどういった構造かは不明。
戦闘機形態で射撃する場合は片腕だけ展開するが、両腕を展開することもできる。
装甲やフレームエイリアンフランクとの格闘戦に耐える程度に頑丈だが、ザルクライフル弾は防げない。

そして「頭部が存在しない」というしいロボット兵器であり、これには大きな秘密が存在する。頭部がないため、この部位には懸垂アームの接続ポート兼搭乗口にもなっている。
通常は揮管制機であり、ザルクを長距離運搬する「ミステル-T1」に懸垂されること(空気抵抗の問題もある)や
基地・地下格納庫への収容のために(サイズ的な問題)戦闘機形態がとられている。さらに、エイリアンと同じ人形態では友軍機から誤射されるという視認性の問題も考慮されている。
操縦(機体動作)はほとんど自動化されており、いくつかのスイッチ類が備わった操縦桿とコンソールネルキースイッチ類のみ。左操縦桿にダイヤル式の変形スイッチ、右操縦桿にはリミッター解除スイッチが存在する。

エイリアンモーター(重力制御)

最大の特徴は通称「Aモーター」(Aはエイと発音)と呼ばれる、「エイリアンモーター」を搭載していることにある。
エイリアン重力制御技術を転用したもので、エイリアンと同じ重力制御飛行を可にしている。
基本的に「すーっ」と滑るように飛行移動する。
具体的にいえば、いわゆる円盤UFOの「直ターン」のような慣性を無視した動きが可であり、パイロットの腕次第では常識では信じられない機動も可。作中では1号機のダンビルに衝突する直前で減速することなく、直上方向に上昇している。リウもトード相手に移動して追尾するなど確かな機動を持つ。
専用ライフルと組み合わせれば変則的な機動もあり、脅威の戦闘力を誇るのだが……何事も上手く事が進まないのが世の常。

「Aモーター」の制御が難があり、出も非常に不安定、実戦投入後も何度かトラブルが起きている。
当初(2話)は稼動時間に制限もあり、3話では武装が完成しておらず、実験機的な側面が強かった。
4話の冒頭で戦果が大きく報じられているが、5話以降からプログレッシブエイリアン相手では(に武装が)が立たず、支援的な役割も少なくない。そのため多くの視聴者からのこの機体の性に関して懐疑的だったり弱い印を抱かれている。
(実際には日常的にエイリアンが襲来しているため、8話のように通常のエイリアンがたびたび現れている。
これをザルク2~4機で頻繁に迎撃しているのだが……映像上で撃破シーンがわずかしかない)

最大の問題が「リミッター」で、通常は機体出が大幅に制限されていることでもある。
この出を上げれば、その分だけザルクのパワースピードも上がるのだが、耐G緩衝システムの「イナシャルエリミネーター」の許容限界えてしまえば、高重力によりパイロット死亡してしまう。
「ぺしゃんこ」になる、といえばそうでもなさそうだが、15話のトートのパイロットはそれこそ握り潰されたトマトのように血をまき散らして、機体も負荷に耐えられず自壊・爆発している。ミンチより酷いかはともかく、ミンチ状態であり、暗喩するようなミートソーストマトも登場する……。
機体が調整・良された結果、12話で30の出アップと、リミッター解除時に50%しもとなった。
しかし、リミッター解除時の危険は上昇している。ギネビアは2番機がリミッター解除により二階級特進(殉職)したことから常に気をかけているが、戦功を焦るダンはそれでもかまないと立場が分かれている。

兵装

棺桶(以下の項目、ネタバレ注意)

ストーリー中、ここまでに伏線らしいものはあったが、当時の視聴者のほとんどはこの「SARG」の意味に気づくことはなかった。

この「」というのは文字通りの「」であり、その中に眠っていたのは頭部を失った「エイリアン死体」だった。

「ザルクは、エイリアンモーターを転用した機体なんかじゃない!エイリアン死体そのものだったんだ!」

これまで工修理が行われていたのも、リミッターが設けられていたのも、その中にエイリアンが封印されていたからである。そしてエイリアン電気的信号のネットワークを形成して活動するため、電気的な刺を与えることで活性化させることができる(フランク蘇生にも電流が投入されている)。

小説版では徐々に、ザルク(の中のエイリアン)がパイロットを失った頭部の代わりに機させ始める。
しかし、これによってリウは操縦桿を動かさずにザルクを動かす、視認できない標的を狙撃するといったことが可となった。装甲越しにビームの熱を感じるといった同調現も起きている。

トート(TOD)

実験機的な側面があったザルクの後継機として開発された機体。
機体装甲部はすべて艶なしのブラック戦闘機形態ではほぼの塊である。
武器はザルクと同じものであり、供用できる。
能面に関しては戦闘を行ったリウが「ザルクの方が劣っていたかもしれない」というほどに向上している。
その機動は背後を取られながら、ザルクライフル弾をすべて回避するほど。
通常タイプエイリアン相手に3機がかりとはいえ圧倒する戦闘力を持つ。
装甲はザルクの1.5倍あるとスーが発言しているが、スラッグモードを撃ち込まれた際に機体は沈黙しているため、そこまで極端な装甲厚ではないらしい。
Aモーターの出はザルク以上に向上している。制御が安定化しているのか、リミッターの上限を上げているのか、はたまたプログレッシブエイリアン死体が利用されているのではないかと諸説ある。量産化計画もあるため、それが実行可な方法で建造されていると思われる。
実際にこの機体が量産されていれば相応の戦になったことも間違いないが、やはりエイリアン化のリスクが付きまとっているため諸刃の剣であることには変わりないのかもしれない。

前述の通り、リミッター解除時の性は非常に高い反面、ザルク以上に機体とパイロットに負荷がかかる。
リウが遭遇した機体は自壊・爆発パイロットもキャノピー一面を血で染め上げている。(以下、ネタバレのため反転)
さすがにエイリアン化まではないだろう……と思われていたが、リミッター解除によりプログレッシブ化しているエイリアン復活フランクがかつて倒したものか不明だが、タイプH-2が機体を乗っ取ってしまった。

トート(TOD)とはドイツ語で「死」を意味する。

エイリアン・ザルク/エイリアン・トート

これも文字通り、エイリアン化したザルク、あるいはトートをす。
エイリアンザルク】
エイリアンとの接触で覚醒。ザルクの制御が不能となり暴走ライフルなど火器管制も含めてコントロールを奪い、ザルク1とザルク4を撃墜している。その後、ライフルと右腕を失い、エイリアンとして覚醒
外装はすべてエイリアンと同色に変色している。(装甲材もエイリアンと何かしら関係があるのかもしれない)
ザルク3としてのギネビアの射撃を学習しているのか、エイリアンザルクは非常に高精度の射撃行い、
ザルク5の武装・四肢を奪い撃墜している。(これでもリウはシミュレーターでダン記録を抜いている)
レッドライン手前でフランクが頭部のみを握り潰して撃破され、ギネビアも事保護された。

エイリアントート】
前述の通り、エイリアントートもタイプH-2として覚醒したことでプラズマトーチの猛威を振るった。
最終的に太陽化を始め、トートのボディを消滅させたが、フランクにより吸収されている。

ザルク(純地球製)

Aモーター技術をフルコピーして作られた地球製ザルク。塗装だが、白銀にも見える。
25話で登場。しかし、エイリアンの襲来がなくなったため、恐らく通常は出番もない上に、フューネラルも予算がない(まったくないわけではないが、かなり減っているらしい)。

関連動画



関連商品

ザルクに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

壱百満天原サロメ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏͏
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ザルク

1 ななしのよっしん
2014/09/16(火) 01:06:35 ID: 0ebhyaAmUD
トードリダイレクトを作ろうかと思いますが、

トード(AS)」(英語表記で頭を取って。ただしフルメタASあり)
トードΣ)」(作品タイトルのΑΠΗΕΝΤΟΣΟΜΑから「アルファΣ」)

どちらがよいかご意見お聞きしたいと思います。
(TOD)という手もありますが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/09/20(土) 23:47:26 ID: 0ebhyaAmUD
系列的にザルクなので「トート(SARG)」で作っときました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/04/14(金) 23:52:35 ID: wUaB+vZqVp
まさかこいつの項が有ったとは。
フランク共々スパロボ参戦待ってます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2018/02/20(火) 21:23:31 ID: nmO1WRHJAN
実際にスパロボへ来たら性はどんな風になるのか
記事にも書かれている複数機でのリミッター解除合体攻撃として、オプション装備も各機体の差別化を兼ねて採用されそうな気もするが
ただSRPG本家よりスパクロの方で先に参戦するんじゃないかと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/10/08(金) 11:23:56 ID: eRAt5od7nZ
最初に出てきた時点でミステルにぶら下げられてるから、あのん中のも「変な形だけどそういう機なのね」って感じで納得しちゃうんだよね
で、そうやってあの外見にすっかり慣れたあたりで頭がにょきにょきしてくるのは実際インパクトでかい
👍
高評価
0
👎
低評価
0