ザ・ティー単語

1件
ザティー
2.7千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

ザ・ティーとは、ピース(木製の事が多い)を組み合わせて、アルファベットの「T」の文字など様々な形を組み上げるパズルである。通称では「Tパズル」とも。

旅行好きだったり、仕事でよく出張する人には、「館やホテル部屋ときどき置いてある、あの木製のパズルですよ」と言うと「ああ、あれか」とわかってもらえるかもしれない。

概要

それぞれ異なる形の4つのピースを組み替えることで、ラテンアルファベットの「T」の文字の形や、のような形、のような形、階段のような形、トンファーのような形など、付属のにお手本としてシルエットで描かれたさまざまな形状に組み上げることをパズルゲーム

複数のパッケージデザインで複数の会社から販売されているようであり、そのためかパッケージなどに記載されている名称「ザ・ティー」の英語表記は「The T」「The-T」「THE T」「the T」などと割とまちまち。だが要するにラテンアルファベットの「T」(ティー)の文字冠詞「the」(ザ)を付けたもの。

「Tパズル」として以前から存在していたものをベースとして、有名なパズル作家の「ヶ原伸之」(よしがはらのぶゆき。Nob)氏が良を加えて「T」以外の図形にも面く組み上げられるように問題を増やしたもの……とのことである[1]

複数の会社の製品において「©1987 NOB ヶ原」やそれに類似した表示が記されているようで、1987年に上記の「良」で生み出されたものなのかもしれない。

一部の会社の製品は「匹見パズルコレクション」のシリーズ名のもとに、島根県の「匹見町」にある木工メーカー製作しているようだ。この匹見町では業が盛んだったため木工パズルでの町おこしを狙い、かつて1984年から2年に1度「パズル・コンペティション」を開催していたという(既に定期開催は終了済)[2]。その関係でパズル作家ヶ原伸之氏との縁ができ、この木製ピースパズル制作される流れになったのかもしれない。

なおヶ原伸之氏が関わったこの種のパズルには、この「ザ・ティー」の他にも「F」の字などを作るもの(ジ・エフ)、十字架の形などを作るもの、宝石の形などを作るもの……といった様々な類似のシリーズ製品がある(本記事「関連リンク」のリンク先を参照)。ヶ原氏はこういったパズルを総称して「銘木パズル」とも呼んでいたようだ?(後述するTwitter引用内の文章参照)

ちなみに、「ザ・ティー」でも「以前からあったものを良したもの」と明言していたものと同様、ヶ原伸之氏はこれらのシリーズ製品でも「19世紀末や20世紀初頭にドイツでつくられアンカーパズル作したもの」などと明言しており、全なオリジナルではなく既存のパズル良したものであるようだ。

その「アンカーパズル」を英語表記して「anchor puzzle」などのキーワード検索すると、そういった古い時代のパズルに関する画像付きの情報も見つけることができる。これらの古い時代のパズルピースは石でできていたようだ。

こうして類似のパズルが古くからあったらしいこと、そしてそれらの古いパズルべてヶ原伸之氏が良したという「ザ・ティー」や「ジ・エフ」などはピースの形状が工夫されており確かにバージョンアップしたものになっていることが確認できる。

旅館 / ホテル

本記事冒頭でも記したように、この「ザ・ティー」(またはそれに類する木工パズル)は館やホテル部屋に置いてあることが多い。商品レビューでも「館やホテル部屋に置いてあり、面かったので購入しました」といったような人が少なくない。

短文投稿サイトTwitter」には、ヶ原伸之氏の著作からの引用文をbotアカウントが存在しているが、そのbotアカウントも以下のようなことをいている。

最近館やホテル部屋パズルが置いてあって、それで遊んで面かったらロビーで買うというやりかたで匹見の「銘木パズル」が全的に売られているが、そのすべてをボクが監修している

このTwitterアカウントく内容は「引用元「一生遊べる奇想パズル」「パズルの宣教師」「パズル」らしいが、個別のつぶやきに詳しい出典を付してはくれないのでどの著作からの引用かはわからないが。

なぜ、館やホテル部屋にこのパズルが置いてあることが多いのか? という疑問がわくと思うが、その疑問の答えについては以下のサイトが(典拠は不明ながら)詳しく解説している。

その解説を要約すると、このパズルを商品として扱っている業者のひとつが全館やホテルの売店などでの商品の委託販売事業を行っており、そしてその商品のサンプルを館やホテルの全客室に無料で置く、ということも行っているのだという。

館やホテル部屋に置いてあるこのパズルに、「このパズルは売店/フロントでも販売しております」というメモなどが入っているのを見たことがある人もいるのではないだろうか)

そして、館やホテル側としても無料で置いてくれるなら損はしないし、気に入った客が売店で買ってくれればマージンが入るのでかるし……ということで断る理由がく、たくさんのホテル館にこのパズルが置いてあるというわけ。

プラスチック製などではなく素な木製なので、和風館/洋ホテルのどちらに置いてあってもさほど雰囲気を壊さない……という点も受け入れられやすい理由になっているかもしれない。

関連動画

関連商品

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *ディー・ワン・プロダクツ株式会社「銘木NOBパズルシリーズ The-T(ザ・ティー)」の商品ページexit説明文より
  2. * ̄torito_ パズル遊びへの招待 3−19.匹見木のパズルexit より

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: りん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ザ・ティー

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ザ・ティーについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


急上昇ワード改