シズルとは、Cygamesより展開されているゲーム「プリンセスコネクト!Re:Dive」の登場キャラクターで、自称主人公のお姉ちゃんである。
年齢 | 18 | |
---|---|---|
身長 | 168cm | |
体重 | 54kg | |
誕生日 | 10月24日 | |
血液型 | O型 | |
種族 | ヒューマン | |
ギルド | ラビリンス | |
趣味 | 家事全般 | |
声優 | 生天目仁美 |
お姉ちゃんの概要だよ!
主人公のお姉ちゃんで巨乳剣士の女の子。主人公の事は「弟くん」と呼んでいる。ラビリスタからは、ギルド【ラビリンス】の掟で主人公との接触は控えめにしなければならない...のだがどうもこの偽姉妹共々、関わろうとしてくる。
秘密結社である【ラビリンス】のメンバーの一人であり、普段は【ラビリンス】の表向きの姿であるクレープ屋でラビリスタとリノと共に働いている。
普段は物静かで、物事を冷静に見ることが出来る可愛い女子...なのだが、主人公を目の前にした瞬間、ハイテンションでマシンガン並に言葉を発してくる人であり、別な意味でかなりサイコパスな女子である。しかし主人公に対して依存心が強いだけなのでご安心を...ほんのちょっと弟煩悩なのだけだが、”一応”これでも頭は良い方で運動神経や家事はほとんど万能な人間。なのでユニには、「いくらでも甘えていいだと?君たちは何歳だと思っとる、いい歳した大人が人目も憚らず甘えられるなど狂気の沙汰だ。この痴れ者どもが、恥を知れ恥を!」と言われた。(まあ言ってる本人もあれだが...)
こんなにお姉ちゃんらしさを出しているのだが、主人公と血の繋がりは『一切』無い。もう一度言うが、本当に血縁関係は一切ない。同ギルドメンバーのリノやペコリーヌ、キャル、コッコロなどがどんなに指摘や介入しても、運命の赤い糸で結ばれた姉弟として彼のことを甘やかしたがっている。
主人公が絡んでくると暴走する癖があり、同じギルドメンバーで主人公の妹分でもあるリノに突っ込まれることもしばしばある。(実際そのリノも時々暴走するため、どっちもどっち...)
主人公に対する溺愛の度合いは、一般人が意中の相手に好意を寄せるレベルに比べて、圧倒的に頭おかしいくらいの溺愛度を誇る。本人は「弟くん成分を補給しないと禁断症状が出る」とい言っておる。
序盤では、ギルドマスターであるラビリスタからの命令により、主人公への接触を控えるようにと言われていたため、たまたま偶然に出会ったことを偽って彼と接触する事が多かった。そのため主人公の交友関係やスケジュールや行動パターンについて全て把握しており、もはや主人公へのストーカー並に熟知している。そのためルナの塔をユニと主人公が一緒に登ろうとしたとき、唐突に出てきていたりしていた。
元々、何に対しても手を出す性格を持っているため、主にリノが何かしらの怪しい行動や言動に対し、頭突きを中心とした制裁をしばしば行っている。リノに対しては、彼女が主人公を「兄貴分」として慕っていることから、この2人は擬似的に「姉妹」の関係をとっている...という設定である。
リノはシズルの狂気さに関してはほぼついて行けないが、「姉貴分」としては大いに尊敬はしている。ただ、上述のような時折飛んでくる頭突き恐怖を感じている。
![]() |
『あっち』での本名は「星野静流」(ほしのしずる)。『あっち』の世界でも変わらず主人公の幼馴染で、自称お姉ちゃん、主人公を弟と言っており、第三者から血縁関係が全くないにも拘らず、どんなに指摘されても、弟くんのお姉ちゃんを突き通し、その意味を理解できないぶっ飛んだ人。(もうこの人やだ...)
「自身と主人公が幼馴染だった」という記憶は残っているものの、それ以外に関しては「修正」を受けている。(どうせならお姉ちゃんの記憶も消してほしかったよ...)
また、主人公側はシズルとの記憶は完全に失っているため、主人公の目線で見ると、シズルは「突然主人公の姉を名乗ってくる危ない人」に見えてしまう。
ちなみに『あっち』の世界のユニ(真行寺由仁)とクラスメート。同い年なのに、どこで差が生まれたのか...
アニメ版におけるお姉ちゃんだよ!
第1期では第11話にて初出演を果たす。ユウキが黒い影に襲われているところを、自身のユニオンバーストである「セイクリッドバニッシュ」で切り裂くとこで初登場。しかし倒した後が問題であり、ユウキのことをいきなり弟呼びしたり、突然腕を掴むなどのやり過ぎたアプローチをしてくる。結局リノによってその場では立ち去ったが、その後リノが変な言動と行動に発した時はキツい叱責と頭突きを受ける様子はここでも相変わらず。流石にゲームでの、あの描写を全て流すのはまずかったのか、原作よりもかなり狂気性がカットされている。(それでもやべーやつはやべーやつ)ちなみにお姉ちゃんの頭突きは衝撃波がリノの頭を貫通している程の強さである。これでただクラクラするだけのリノの耐久力もおかしいのだが、自分へのダメージが戻ってこないお姉ちゃんもおかしいというか…ある意味別ベクトルで狂気じみた光景が流れた。
第12話では、ラビリスタが「経営」するクレープ屋台の店員として、原作で着ていたクレープ屋の衣装でリノと一緒に登場した。ペコリーヌに対し「弟くんのギルドなんだもん。サービスしちゃうよー!」と言ってしまったばかりに、ペコリーヌがかなりハイペースの食事量に一生懸命作る姿が描画された。
第13話では秘密結社【ラビリンス】の一員として、ラビリスタやリノと共にユウキ達の活躍を、柱の陰から見守っていた。
第2期では第9話にクレープ屋の姿で登場。なぜかユウキが振り向いた瞬間にすぐそばにいたり、リノに対する頭突きなど、狂気さは健在。
第10話ではラビリスタと覇瞳皇帝(カイザーインサイト)が戦っているところで共闘、姿は見えなかったものの、声だけで出ていた。しかしその後ラビリスタが敗北したため、11話では一緒に捕まってしまっていた描写が描かれていた。
ユニットとしてのお姉ちゃんの能力だよ!
通常
ユニット説明 | 【物理】前衛で、物理攻撃から味方を守る、お姉ちゃん。スキルで物理無効バリアを展開し、味方全員を守るほか、自身はさらに物理吸収バリアを纏い、敵前衛を討つ。 |
タイプ | 前衛 / 物理攻撃 |
ユニオンバースト | 「セイクリッドパニッシュ」 目の前の敵1キャラに物理大ダメージを与え、さらに自分に物理吸収バリアを展開する。 |
「セイクリッドビヨンド(☆6で強化)」 目の前の敵1キャラに物理特大ダメージを与える。自分を中心とした範囲内の味方すべての物理防御力を特大アップ(約18秒)させ、物理吸収バリアを展開し、さらに継続HP回復状態を付与(計8回)する。 |
|
スキル1 | 「セイントヒール」 最もHPが低い味方1キャラのHPを中回復させる。 |
「セイントヒール+(専用装備作成で強化)」 最もHPが低い味方1キャラのHPを中回復させ、さらに物理防御力を中アップさせる |
|
スキル2 | 「プロテクション」 自分の周りの味方に物理無効バリアを展開する。 |
EXスキル | 「お姉ちゃんパワー」 バトル開始時に自分の物理防御力を中アップさせる。 |
「お姉ちゃんパワー+(☆5で強化)」 上記の効果に物理攻撃力小アップが追加。 |
優秀な回復スキル・物理バリア持ちであり、HPが1番減っているキャラを回復させる優秀なスキルを持っている。更に、自身とその周りのキャラに物理無効バリアを展開でき、編成することでパーティー全体の耐久力アップに貢献できる。
ユニオンバーストは、敵単体に大ダメージを与えつつ自身に物理攻撃を吸収するバリアを展開できる。そのため、自身の耐久力も高く安定して味方のサポートをすることも可能、非常に優秀なタンクなので、タンクが少ない人は優先して☆6にしよう。
バレンタイン
ユニット説明 | 【物理】中衛で皆を助けるパティシエールのお姉ちゃん。複数のパラメータが同時に上昇するフィールドを展開し、さらに効果時間中はスキル効果が大幅に強化される。 |
タイプ | 中衛 / 物理攻撃 |
ユニオンバースト | 「スウィートサンクチュアリ」 自分の周囲に、物理攻撃力を中アップ、物理クリティカルを大アップ、TP上昇を小アップさせるフィールドを展開する。 |
スキル1 | 「キュアネスサイン」 自分の周りの味方のうち、最もHPが低い味方1キャラのHPを中回復、TP小回復する。【フィールド展開中】全ての味方のHPを中回復、TPを小回復する。 |
「キュアネスサイン+(専用装備作成で強化)」 自分の周りの味方のうち、最もHPが低い味方1キャラのHPを中回復、TP小回復する。【フィールド展開中】全ての味方のHPを中回復、TPを小回復する。 |
|
スキル2 | 「セグメントハートショット」 目の前の敵1キャラに物理小ダメージを与え、さらに物理防御力を小ダウンさせる。【フィールド展開中】ダメージと防御力のダウン値が上昇する。 |
EXスキル | 「お姉ちゃんピュアハート」 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる。 |
「お姉ちゃんピュアハート+(☆5で強化)」 上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。 |
バトルオブバレンタイン~想いぶつかるスウィートバトル~のイベント関係により、2019/1/31に実装された。UBで物理攻撃力/物理クリティカル/TP上昇の3つを上げるフィールドを展開できる。物理攻撃の火力を伸ばせる支援系のフィールド効果を出すことが可能。また周囲の味方でHPの低いキャラのHPとTPを回復させるスキルを持っており、HPを回復しながらUBを早めることができるので汎用性の高い回復スキル持ちである。攻撃スキルは単体攻撃で、物理防御力ダウン効果が付いている。デバフ効果値は低めなものの、パーティ全体のダメージの底上げにも貢献することが可能であり、UBのフィールド展開中は、シズル自身のスキルの効果がアップする。回復スキルの効果範囲が全体可したり、攻撃スキルの火力とデバフ効果値が増加したりとかなり強化を受けている。
水着
ユニット説明 | 【物理】前衛で、堅実に仲間を守る海辺のお姉ちゃん。物理防御力が高い程、効果が高まる複数のスキルを巧みに操り防御と補助役をしつつ範囲攻撃で攻撃役もこなす。 |
タイプ | 前衛 / 物理攻撃 |
ユニオンバースト | 「サマーセイクリッドスプラッシュ」 前方範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与え、さらに自分に物理吸収バリアを展開する。自分の物理防御力が高い程ダメージとバリアの吸収ダメージ量がアップする。 |
スキル1 | 「ブルーウェービング」 前方範囲内の敵すべてに物理小ダメージを与え、自分の物理防御力を大アップさせ、さらに自分のHPを小回復する。自分の物理防御力が高い程ダメージとHPの回復量がアップする。 |
スキル2 | 「サン・フラワリー」 味方全体の物理攻撃力を小アップし、さらにHPを小回復する。自分の物理防御力が高い程、物理攻撃力の上昇量とHPの回復量がアップする。 |
EXスキル | 「お姉ちゃんサマーサンライズEX」 バトル開始時に自分の物理防御力を中アップさせる。 |
2021/7/15 から恒常キャラとして実装された。全体回復が可能なタンクとなっており、スキルで味方全員を回復できる。範囲攻撃や遠距離攻撃などが多いところで役立つだろう。UBでは自身に物理吸収バリアを展開できる。物理防御力が1上がるたびに効果量が4アップし、UBの範囲攻撃はタンクキャラとしては高めの火力を出せる。
ちなみにキャラストーリーもやはりお姉ちゃんらしさが狂気じみているので是非見ようね、弟くん!
他作品でのお姉ちゃんの活躍だよ!
Shadowverse
残念ながらお姉ちゃんのリーダースキンはなし...第15弾カードパック「アルティメットコロシアム」でカードとして実装。
能力
カード名 | お姉ちゃん剣士・シズル |
クラス/レアリティ/タイプ | ロイヤル/ゴールド/兵士 |
コスト 攻撃力/体力 | 4 進化前:3/5 進化後:5/7 |
効果 | (進化前) 守護 ファンファーレ ユニオンバースト 10; 相手のリーダーに3ダメージ。「このフォロワーはEPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある) (進化後) 守護 自分のターン終了時、自分の残りEPが相手より多いなら、自分のリーダーとこのフォロワーを3回復。(進化可能でないターンの残りEPは0) |
備考:ユニオンバーストについて
ユニオンバースト
このターンがユニオンバーストの値以上のターンなら働く。
自分のターン中、自分のフォロワーが進化したとき、自分の手札のこのカードのユニオンバーストの値を-1する。
解説
原作と同じく、耐久支援型(タンク/サポーター)で、守護と回復を持っている。進化することで、条件付きではあるがターン終了時にリーダー、シズルそれぞれを回復させる効果を持つ。盤面の相手フォロワーとトレードした後、高い体力の守護フォロワーを押し付けることができる。ユニオンバーストも原作通りの相手1体へのダメージと特殊効果付与をする。この特殊効果により、進化権に関係なく進化できるため、かなり重宝された。当初は進化ロイヤルで使われており、新弾が出てきた以降も、同時期に出てきたペコリーヌよりも、使われていた。兵士オンリー(指揮官はヴァルフリートのみ)という特集デッキにも採用されていた。
現在はローテ落ちしており、アンリミテッドでしか使用できないため、見る機会が少なくなった。
お姉ちゃんの関連動画だよ!
お姉ちゃんの関連静画だよ!
お姉ちゃんの関連項目だよ!
- 3
- 0pt