シベリアンタイガー単語

3件
シベリアンタイガー
3.6千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

シベリアンタイガーとは、

  1. 生息地に由来するアムールトラの通称の一つ。
  2. 2011年生まれの日本競走馬鹿毛セン馬去勢された)。本稿で記述。

ヴァンドギャルドようやく伸びてきた、ヴァンドギャルド馬場の三分どころから伸びてくる、

外からはシベリアンタイガー、なにっ!シベリアンタイガー!?

これは大波乱になるぞ!

2019年 三年坂特別(2勝クラス)
実況 関西テレビ 岡安譲アナウンサー

通算成績(2024年1月現在):中央地 57戦3勝[3-1-0-53]
             中央障害 16戦2勝[2-1-0-13]
             地方   4戦1勝[1-1-1-1]

な勝ち
2015年:奥尻特別(500万下)
2017年:障害3歳以上オープン

概要

日本ダービーにしてウオッカでもあるタニノギムレットクロネコ菊花賞ダンスインザダーク。生まれた時期からすると少々重い感じの血統である。

因みに、同期には障害競走絶対王者と呼ばれたオジュウチョウサンがいる。

生産者は増本良孝氏。馬主は生産牧場岡田スタッドおよび代表の岡田牧雄氏。

デビュー~3歳

最近X(旧Twitter)でのはじけっぷりが話題になっている加藤和宏厩舎に入厩し、年が明けた1月19日新馬戦蛯名正義騎手上にデビュー。しかし気性の悪さが災いして6着に惨敗。次走の未勝利戦では11番人気にまで人気を落としていたが、あっさりと逃げ切って未勝利を脱出。そういうの元に生まれてるなのだろうか…続いてクラシック路線に臨むべくスプリングステークスに臨んだが、未勝利脱出したばかりの人気が集まるはずもなく165.7倍のブービー人気レース逃げたが4で捕まって12着。相応としか言いようのない結果である。

その後は自己条件に戻り、気性の悪さを見せつつも4戦500万下を突破。しかし1000万条件では5着、13着と連敗。加えて気性の悪さがおさまらずに哀れ去勢されることとなった。

4歳~7歳 -二刀流への挑戦-

去勢手術後半年の経過観察を経て復帰するが、気性は大して改善されておらず2戦続けて掲示板外に飛ぶ大敗。4歳の降級制度により再度500万下に戻ったが、降級初戦の奥尻特別ではのちにステイヤーズステークス3連覇を果たすアルバートらを相手に逃げ切り(ちなみに20.0倍とはいえ7番人気)、1発で1000万下に復帰する。
しかし戻った1000万下ではやはり実力が足りず、逃げてからの逆噴射で4戦続けて掲示板外。そこで障害競走に挑戦してみると2戦で2着、5歳初戦となる障害3戦未勝利戦勝利(通算4勝)を挙げる。これを受けて5歳までは地と障害二刀流5歳からは障害中心に参戦。掲示板に乗るか乗らないかのレースが続いていたが、2017年8月オープン戦で8頭立て7番人気(28.5倍)の低評価を覆してオープン戦勝利。次走では3年半ぶりの重賞となる阪神ジャンプステークス(J・GIII)に参戦した(なお結果は7頭立て7番人気6着)。
しかしながらやはりレースぶりは不安定なものであり、7歳初戦のオープン戦を最後に地に再転向することとなった。

8歳 - 大波乱になるぞ! -

1年の休養を経て地競走に戻ってきたものの、相変わらず1000万下では1枚足りない。この年のに降級制度がなくなり呼ばれ方も2勝クラスに変わったが本には関係、再転向から5戦連続で掲示板外に沈む。

そして迎えた2019年10月13日京都競馬場第10レース 三年坂特別。この日のメインレース牝馬三冠終戦秋華賞(勝ちクロノジェネシス)であり、その1つ前の本レースフジテレビによる全中継の対となっていた。そこで本単勝273.6倍ダントツ最低人気。1番人気はのちのドバイ巧者ヴァンドギャルド(1.7倍)であった。

レース本番、本は外だったこともありハナは奪えず。このまま途中で沈んでいくのがいつものパターンである。ところが。向こう正面をえても3を回っても逆噴射しない!なんなら最終直線に入っても外から脚を伸ばしてくるではないか!内を突いたヴァンドギャルドには突き離されたもののなんとなんと2着に大健闘。

ここは順当ヴァンドギャルド、そして2着にはなんとシベリアンタイガー!

2019年 三年坂特別(2勝クラス)
実況 関西テレビ 岡安譲アナウンサー

馬券はというと馬連が28,950円ヴァンドギャルドとのワイドでも万馬券(10,650円)という大波乱。実況していた関テレメロディーレーン大好きおじさん岡安譲アナウンサーも仰全にが裏返っていた。

そしてこの大一番の直前に行われたレース実況で一介の条件に過ぎないはずのシベリアンタイガーの名は競馬ファンに知れ渡ったのであった。

9歳~12歳 - 勝てない日々

しかし大波乱というのはなかなか起きないから大波乱というもので、すでに8歳に達していた本に上積みがあるわけでもない。その後もコンスタントに出走していたが惨敗続き。2020年5月の出走後は半年の休養、その次は1年半の休養。帰ってきたときにはもう11歳になっていた。それでも騸馬である以上(仮についていてもこの成績では種牡馬になれないが)走れるだけ走る以外のはない。2022年6月の復帰後は1回のペースコンスタントに走り続け、厩舎に重な出走奨励金を持ち帰ってきたのであった。

1つ後輩ダービーマカヒキ札幌で、同期オジュウチョウサンも年末の中山でターフを去っていき、いつしかJRA現役の競走馬では単独最年長となっていた2023年も懸命に走り続け、同年末ついに引退…ではなく高知競馬への移籍が発表。グランシュヴァリエなどを管理した雑賀正厩舎所属として再スタートを切ることとなった。

13歳 - 6年半ぶりの勝利

中央で7000万以上稼いでいる本だが、高知競馬では2年以上前の賞金は番組を組む際の算定外としているため最下級のC3クラスからの再スタート。とはいえもう13歳、おまけに通算74戦での初ダートということもあり2番人気。1番人気は同じくJRAからの移籍組で9歳下のララプロフォンであった。

レース本番、スタートをしっかりと決めると2番手につけ、向こう正面で先頭へ。そのままララプロフォンの追撃を力強く押し切って見事1着。実に6年半ぶり、地競走では8年半ぶりの勝利の美であった。
その7日後に組(クラス内の賞金を下に編成され、数字が小さいほど賞金が多いが集まる)を上げたC3-9に1番人気で出走する。しかし、4年前の佐賀記念勝ちであるナムラカメタロ[1]と競り合い続け、4コーナーで振り切られるとそのまま差を広げられ続け7身差の2着に敗れる。

シベリアンタイガーと営にとっては恐ろしい敵が現れてしまったと言えるだろう。賞金的にまだまだ同じクラスで走る可性があり得るのも怖い所。
このレースの後には間6日で一つ組を落としたC3-10に出走。
ここではナムラカメタオーの様ながいないのもあってか1番人気に支持されるが、序盤で前2走程の行脚を出せず、4〜6番手で先行し向こう正面からじわじわと先頭に迫るも逃げるシシガオウを捉えられず、後ろからティアップエックスにも差し切られる3着に敗れる。

そして次走は前走から14日後のC3-9、3戦全て好走続きなことから2番人気に支持されるも、スタートで躓いて先行できずに中団に置かれ、向こう正面からズルズルと下がっていきブービーに4身差置かれた殿負けを喫してしまう。

その後、5戦するが4着、5着、5着、9着、9着となり、の気持ちが乗らないようで、競走馬登録抹消となった。

今後は東北で乗となり、野追にも可ならば参加をすとのこと。

駆けるが、今後も明るいことを願ってやまない。

血統表

タニノギムレット
1999 鹿毛
*ブライアンズタイム
1985 黒鹿毛
Roberto Hail to Reason
Bramalea
Kelley's Day Graustark 
Golden Trail
ニノクリスタル
1988 栗毛
*クリスタルパレス Caro
Hermieres
*タニノシーバード Sea-Bird
Flaxen
クロネコ
2001 鹿毛
FNo.3-c
ダンスインザダーク
1993 鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ダンシングキイ Nijinsky
Key Partner
*フサイグレース
1994 栗毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Wind Spray Mill Reef
Lacquer
競走馬の4代血統表

クロスHail to Reason 4×5(9.38%)Graustark 4×5(9.38%)Northern Dancer 5×5(6.25%)

関連項目

脚注

  1. *彼もシベリアンタイガーと同じように対期間内に本賞金を稼いでいなかった為番組賞金0からのスタートとなっていた
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

biim兄貴 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: jojojojojo
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シベリアンタイガー

14 ななしのよっしん
2024/01/31(水) 17:03:25 ID: K/AnlwS4fZ
離された2着か…まぁ相手が佐賀記念勝ちだった上に競られ続けてたししょうがない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 06:07:30 ID: Y6dGL5e1fn
>>6
なお親父は人に危は加えないが作破壊が生き甲斐になってるようだけどなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 22:23:54 ID: 1PoluXQSGP
三年坂特別の前週にアナ実況したレースが結構荒れた(おそらく京都大賞典)
→しかしオッズを見ておらず、淡々と実況しただけになってしまったので反省
→以降は直前のオッズを事前に頭に叩き込んだうえで実況に臨むことに
→途端に単勝273倍のシンガリ人気が突っ込んできたのでビックリ
→「なにっ、シベリアンタイガー!?」の誕生
という話をどこかで聞いた覚えがある。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2024/02/21(水) 06:51:29 ID: icYEBKYv7s
名前は虎なのに記事の内容は
虎・、略してトラウマ

なんちゃってな、ブへへへ
👍
高評価
6
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2024/02/22(木) 17:59:06 ID: K/AnlwS4fZ
殿負けか…今度は上位人気を背負って波乱を作る側になってしまったか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2024/02/23(金) 16:14:55 ID: HlDEcWiQ25
虎の名を狩る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2024/02/23(金) 17:01:33 ID: Y6dGL5e1fn
親父破壊神だぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2024/05/11(土) 05:13:13 ID: A3grXpS9Yi
加藤和宏厩舎に入厩し、
いやちょっと待てよ
https://www.nankankeiba.com/uma_info/2011106610.doexit

入厩は名門を越えた名門、栗田厩舎(一の中央勝利)
2019/2で定年になったので新規開業の稲垣幸雄厩舎(なにっ!の頃)
長期休養中の2021/11から加藤厩舎
というのが中央の経歴では…?
おそらく加藤厩舎流"インスタ芸"を植え付けられたと思われるが…
ともかく2勝クラスの流浪の悲哀を感じますね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 13:51:51 ID: rZVGkZfPbJ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
23
◆rSBzQMOICI 2024/06/02(日) 13:38:25 ID: oM33wuEzIN
なにっ、シベリアンタイガー相馬追に参戦予定!?
👍
高評価
1
👎
低評価
0