シャルル・ジ・ブリタニア単語

シャルルジブリタニア
1.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

シャルル・ジ・ブリタニアとは、アニメコードギアス 反逆のルルーシュ」に登場するキャラクターである。(CV:若本規夫

概要

 第98代神聖ブリタニア帝国皇帝。初登場はStage1で、ルルーシュC.C.契約する際に登場する。威厳を備えた容姿に、圧倒的なカリスマから、跡継ぎ争いで斜陽にあったブリタニア世界一の強大へ押し上げる。そして、人自在戦闘機KMF(Knight Mare Frame)によって各地を植民地化していった。この時に、ルルーシュナナリーを人質に送った日本も占領した。しかし、自身はあまり、政治に関心を示さず、次男のシュナゼルエルブリタニアに任せることが多い。

「不等においてこそ競争と進化が生まれる」という理念を持ち、自身の息子である、皇位継承者に皇帝の座を争わせている。

 この事から、当初のルルーシュの倒すべき敵であり、最後に立ちはだかる存在であった。

 R1ではギアス契約時、クロヴィスの追悼の際に明を出す。ブラックリベリオンの際に付近にとどまる。など、登場シーンこそは少ない。

 R2では、ルルーシュ記憶を取り戻す場面、後述の「思考エレベーター」や「Cの世界」などの物語の核心に登場してくるが、やはり少ない。

真実

 跡継ぎ争いで、と暗殺が飛び交う中、実を失った悲しみからV.V.と契約し、「記憶を書き換えるギアス」を得て、「のない世界」の想像を誓う。108人もの女性と関係があるが、中でも一番愛したのは志を共にしたマリアンヌだけだったが、仲違いを恐れたV.V.によって、マリアンヌは殺されてしまう。ルルーシュナナリーにもその矛先が向くことを恐れたシャルルは2人を日本へ送る。この頃から、思考エレベーター、Cの世界の存在を知っており、アクセスして、死者とも会話出来た(本編でもクロヴィスと話していたシーンが有る)ため、死についての意識が薄い。本編ではアーカーシャのの用いて「ラグナレクの接続」、……を殺そうと面下で動いており、その為の要所を重点的に攻略していった(日本が占領されたのも、サクラダイトが的ではなく、がある為。また、日本にはルルーシュナナリーがいたが、生と死がない世界を創り出すことが的だったために、断行したが、ルルーシュの怒りを買い、復讐のきっかけとなる)。

 R2では、ラグナレクの接続に必要なC.C.コードを得るため、アーニャの心に渡ったマリアンヌによる説得を試みるも、拒絶されるため、ルルーシュを囮として、C.C.をおびき出さんとする。が、アーカーシャのに辿り着いたルルーシュと、搭乗機・蜃気楼により、アーカーシャのが破壊されてしまう。しかし、嚮団残党員とともに、アーカーシャのを復元し、マリアンヌルルーシュを再会させ、自らの理想、集合意識による意識共有化をマリアンヌと共にルルーシュに説くが、「自分だけに優しい世界」と一蹴される。そして、ルルーシュギアスによって、ラグナレクの接続は失敗に終わり、ルルーシュの「消え失せろ」のギアスで自身とマリアンヌ共々消されることになった。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

シャルル・ジ・ブリタニアに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シャルル・ジ・ブリタニア

5 ななしのよっしん
2018/10/10(水) 23:35:57 ID: Re7qLo9ZJg
C.Cがルルーシュ記憶を保存してたおかげでシャルルギアスから解放できたけどさ
あれってV.Vでもできるのかな
コード保持者と契約したギアス者だけしかできないならシャルルとV.Vが・・うわっ
まぁでもあんなのシャルルギアスだけ狙い打ちにしたような対策だしこれまでも前例はなかったんだろう、きっと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/09/14(月) 20:01:09 ID: c6NO1jZnn9
今更ではあるけど、人は等ではない〜の演説名言としていつまでも切り抜かれ続けてるのが普通怖い
演説自体はよく考えられてるけど

V.Vかマリアンヌを殺めても一回では見限らなかったこと、シャルル有能ではあれど俗世には関心であること、建前を使ってプロパガンダをすること自体がどれだけシャルルのない世界を望んでいたか、その他数のことがわかる

なのに切り抜かれて名言扱いだからなあ

進化と進歩とか言ってた存在の企てが人の歩みを止めないでくれのギアスで消滅したシーンとか見てないのか、それとも見ても理解できないで言ってるのか……

ルルーシュが自分は皇子として恵まれてた述懐→皇位継承者としてシャルルがどれだけ苦しんだか
こういうのを筆頭にこれでもかってくらいにあれは建前であって、リアルだかこそフィクション作品のテーマとしては否定されるものだとアピールしてるのに

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/10/31(土) 05:01:31 ID: Tfpg9ZXacG
実在の人でも創作キャラクターでも名言なんてそんなモンです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/10/10(日) 00:18:46 ID: Yiy4Ic42c8
理矢理ゼロレクイエム肯定させる為に
「実は皇帝は良い人でマリアンヌ諸悪の根源でした」
ってやっている様にしか見えないんだが。
どう見ても皇帝は自分達以外はケラとしか思ってないだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/12/27(月) 00:40:02 ID: /ZRoB9Xi48
急に人類補計画みたいな事言い出してええ…ってなった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/01/08(土) 14:06:39 ID: k1PkFRWwYJ
CV:若本のおかげで得してる人ってイメージしかない
あのじゃなければ人気出ないどころか空気キャラな部類だったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/03/13(日) 23:56:41 ID: J1lzBFwh14
マリアンヌ最強パイロットだったら、適当に生き返らせてラスボスにすりゃ良かったと思うしな。

シュナゼルも殺さないんだったら敵対させる必要はい。
ゼロレクイエムだってルルーシュがやる必要性いしな。
シャルル普通悪役出来るんだし。

1期時点で相当な人気作だったんだから、ゼロレクイエムやらなくても名作で終われたと思うんだけどな。

鬼滅ウマ娘王道展開でめちゃくちゃ人気なんだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/05/27(金) 01:12:51 ID: X2u7mVjt1X
>>10
中の人効果で剛腕支配者としての強さも増しているとはいえ、結局のところは
良き皇帝になる事も良き父親になる事も放棄しちゃった人だからなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/05/30(月) 13:51:52 ID: rLvYq32g2R
シャルルについては中華連邦ユーロピアと似たり寄ったりだったブリタニアにしたという点で政治は非だろう
ギアスチートもあるけど)

人類補計画みたいなこと言い出したのはもう仕事に疲れて色々嫌になってたんだろうなと思う

>>11
スパロボみたいにマリアンヌ復活して暴れる展開か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/06/07(火) 13:55:41 ID: /ZRoB9Xi48
あの演説も今思えばコンプレックスの裏返しだよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0