曖昧さ回避:本項目は池上永一の小説、またはそれを原作とするアニメについて説明しています。その他のシャングリ・ラについてはShangri-laを参照。
シャングリ・ラとは、月刊ニュータイプに連載されていた池上永一の小説である。池上は一貫して出身地である沖縄を舞台にした小説を書いていたが、本作はヘリコプターで東京を見下ろしたときに着想したとされる。
2009年4月にGONZOによってアニメ化され、9月まで2クールにわたって放送された。
あらすじ
CO2削減のために炭素排出量によって変化する炭素税という経済概念が導入された近未来。日本では炭素排出量削減のため、東京に空中人工地盤・アトラスを建設。そして、地上の急速な森林化を推し進めた。
アトラスには一部の人しか移住できず、地上にはアトラスに入れなかった人たちが難民としてあふれ、新大久保にある「ドゥオモ」に集まり、反政府組織「メタル・エイジ」を結成した。
物語は、凪子の娘・國子が少年院からドゥオモに戻ってきたところから始まる。
主な登場人物
メタル・エイジ、ドゥオモ
- 北条國子(CV:高橋美佳子)
本作の主人公。ドゥオモで暮らす美少女。身体能力は高く。戦車すら破壊する能力を持つブーメランを操る。 - モモコ(CV:中田譲治)
ニューハーフ。永遠の28歳。國子の育ての母。戦闘能力も高く、國子にブーメランの扱いと下ネタを教えこんだ張本人である。 - ミーコ(CV:大塚芳忠)
デブのニューハーフ。モモコを慕っている。
アトラス内居住者、政府、軍関係者
- 美邦(CV:有賀由衣)
アトラスに暮らす8歳の幼女。時々、牛車で地上に降りている。 - 石田香凜(CV:井口裕香)
すでに大学院を出ている天才少女。自ら興した会社「石田ファイナンス」の誇るコンピュータ・メデゥーサを使って、各地の炭素税に影響を与え、金を儲けている。 - 草薙国仁(CV:石井真)
政府軍。 - 鳴瀬涼子(CV:五十嵐麗)
関連動画
関連チャンネル
関連商品
コミカライズ
関連リンク
関連項目
- 4
- 0pt