シュターデン単語

3件
シュターデン
1.5千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

シュターデンとは、ドイツ系の姓。

  1. フェレンゲルシュターデン現象研究明した博士
  2. 銀河英雄伝説」の登場人物。

本記事では2.について説明する。

概要

銀河帝国ゴールデンバウの軍人。
CV村越伊知郎石黒監督版)、村松康雄(石黒監督版「千億の、千億の」後半)、内清Die Neue These)。

戦術理論と弁舌に長じた参謀の軍人。士官学校で教官を務めた事もあり、ウォルフガング・ミッターマイヤー生徒として戦術論を教わっていた。

物語の時間軸での最初の登場は、外伝「千億の、千億の」。当時の階級は少将宇宙艦隊長官グレゴール・フォン・ミュッケンベルガーの参謀の一人としてヴァンフリート域会戦や、第6次イゼルローン攻防戦に参戦しており、部と各部隊との連絡役を務めている場面が見られる。

アスターテ会戦時では中将となり、分艦隊官に昇格。ラインハルト・フォン・ローエングラム揮下の5人の提督の一人として名を連ねる。二倍の兵の同盟軍を前に、ラインハルトに撤退を具申するものの、「各個撃破の好機ではないか」と破される。会戦はラインハルト作戦により勝利したが、僚将であったウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツと違い、その天才を認めようはしなかった。

リップシュタット戦役

リップシュタット戦役では門閥貴族軍に属する。総司令官となったメルカッツに対抗意識を抱き、メルカッツの立案した「ガイエスブルク要塞に兵を集結させ、遠征により消耗した敵軍を迎撃する」という作戦に異を唱え、「ガイエスブルクに敵軍を引き付け、別動隊が都へ上して皇帝を擁立し大義名分を奪う」という作戦を提案する。しかし、戦略的には極めて有効であるが、高度に統一された揮系統あっての前提がクリア出来ず、メルカッツが断念せざるを得ない作戦であった。皇帝を傀儡に出来る別動隊の指揮官の座を巡り、元々利により結託した貴族達が牽制し合う、微妙空気を作り出してしまう。

その後「まず一戦して敵の量を探ろう」と先を望み、この案に血気盛んな青年貴族達が乗り、メルカッツから妥協を引き出す事にに成功させる。16,000隻の艦隊を率い、アルテナ域でかつての教え子ミッターマイヤーと戦う事となった。しかし、貴族達を統率する事が出来なかった上に、ミッターマイヤー作戦に嵌められて大敗を喫する。艦隊は壊滅してレンテルベルク要塞に退却。後に要塞が失陥した時には体調を崩しており、病室のベットの上で捕虜となった。
ラインハルトは彼に会う必要を認めなかった。

原版コミックでは、捕虜の引見の際に顔を合わせているが、終始放心の体たらくで、まともな会話もしに々に下げられている)

以後の消息は不明。

人物

ナイフのように細身で、シャープな印を与える四十代半ばの人物。士官学校で教を取った事もあり、戦略理論の専門を自任するだけあって、理論や知識は豊富。ラインハルトの事は認めようとはしなかったが、教え子のミッターマイヤーの事は評価していたようである。

無能きまわる饒舌」「無能だけでなく低」と、ラインハルトの評価は非常に手厳しい。メルカッツからは「理論であるが、現実を洞察するにはやや欠ける」と評される。教官時代は、事実より理論を優先させる視野の狭さを生徒達から揶揄されて『理屈だおれのシュターデン』と悪口かれていた。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: アクティブバイブ!アクメりナス‼
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シュターデン

97 ななしのよっしん
2021/04/14(水) 20:22:16 ID: VMyOJ9kawS
>>90-95
もうこれ野生のシュターデンやなw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2021/04/14(水) 20:25:30 ID: CPl50nZowz
>>96
別に間違ってること言ってないと思うけどなあ
他方で文章は他人に見せるために書くのだから、メモ帳にでも書いてろというのは明確な間違い
👍
高評価
1
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2021/05/24(月) 16:41:40 ID: Com9NafK9O
ムライ中将のようなポジションにいた方が難だったのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2021/06/15(火) 23:16:08 ID: chW/XMp70C
うーん、この人がムライのように一歩引いた参謀役になるっていう姿がイメージできないんだよなぁ。
自分の役割や現実的な状況がわかっていたからこそ、ムライはあのポジションに居られたし、ヤンに必要とされたのでしょう。
一方のシュターデンメルカッツ現実案に対して、実際には実現がほぼ不可能な案を対案として出してしまってます。
仮にムライがこの場にいたらメルカッツの案に対して何らかの意見はしたかもしれないが、っ向から対立するあの案を出すということはまずないでしょうし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 09:32:46 ID: MsVKDuXPuH
一応、ミュッケンベルガーの下ではちゃんと参謀やってた(多分)し、アスターテでも口では色々言っても命には従ってる。組織内の序列覆してまで自説をゴリ押ししたりしない(あるいはその度胸はない)から、使う側も分かって使えばムライ的な使い方できる。


リップシュタットの場合、そもそもメルカッツにそこまでの権威なくて明確な上位者感がない、機会と実績あれば下克上できそうだからなぁ……理論現実みないシュターデンが、そのことどこまで意識できてたかはわからんが。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2022/09/24(土) 20:11:39 ID: 9cTnt4UurK
こういう扱いづらいタイプもちゃんと使いこなしているミュッケンベルガーって実はスゴいトップ
ラインハルト営以外はメルカッツファーレンハイトラインハルト)以外はカスみたいな評価なのに。

小説だから仕方ないとは言え、50代、60代に有能が1人づつだけで、他は40代以下しか有能が居ないって国家だよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2022/09/24(土) 20:38:27 ID: ORNLt2YOy0
外伝の3巻で地の分による摘が有るけど、ミュッケンベルガー自身はラインハルトが思ってるほど無能ではないらしい。
実際、ラインハルトの献策を評価した上で、そのかわり実行はラインハルトやらせるという老獪な処理をしてるし。

とはいえ、オーベルシュタインを陰気で気に入らないからと秘書から外したりするくらいだし、将官級の扱いはともかく佐官や尉官の扱いは微妙だったんじゃないかん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2023/04/19(水) 01:09:58 ID: RCWVaTdRCR
>>103
実際、陰気だし協調性とか微妙だし、内心では実は国家転覆を企む危険分子であんまりそのこと隠せてないし、そもそも上に対してラインハルトに対してとかも含めて慇懃で敬意とか払ってない。

よっぽどだけを評価してかつ必要としないと、使う気になれないタイプオーベルシュタインは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2023/04/20(木) 07:14:46 ID: MsVKDuXPuH
>>102
帝国三長官とかは、多分準以上には優秀だと思うけど。
あとまあビュコックじゃないが、5、60代で優秀な将官となると義理とかしがらみとか「駄組織なのはわかってるけど今更帝国を見捨てられんだろう」ってんでリップシュタットで討ち死にしてる気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2023/04/20(木) 20:10:43 ID: ZTYBQ2/yJQ
>>103 >>105
前線揮したり歴史に関わることがなかったから名前が出ないだけで、たぶん後方には40、50代で優秀な下級将官の軍官僚もそれなりにいたんじゃないか

あとそもそも60代以上の軍人は元帥・三長官クラスでないとまずいないと思う
例えばシュタイエルマルクが60歳・上級大将・軍務省次官で退役だし
現実でも日本海軍少将56歳、中将62歳で停限年齢
メルカッツですら帝国軍時代はギリ50代なので
👍
高評価
0
👎
低評価
0