シュヴァリエ・デオン単語

136件
シュヴァリエデオン
2.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

シュヴァリエ・デオン(Chevalier d'Eon, 1728年10月5日-1810年5月21日とは、フランス外交官、スパイ兵士であり、フリーメーソン会員である。
前半生を男、後半生を女として生きた事で有名。

シュヴァリエ」は「騎士」を意味する称号
本名はシャルル・ジュヌヴィエーヴ・ルイ・オーギュスト・アンドレ・ティモテ・デオン・ド・ボーモンCharles-Genevieve-Louis-Auguste-Andre-Thimothee d’Eon de Beaumont)

概要

ブルゴーニュ地方のトネールという町で、弁護士貴族の間に生まれる。
オンの幼少期は部分的にゴーストライターに書かせたとされる『シュヴァリエ・デオン・ド・ボーモンへの関心』という自伝でしかわからない。華奢でほっそりとした体格で、幼少時は女物のを着せられ、見た女の子そのものだった、と伝わるが、詳細は不明である。
オン自身は「自分は元々女性として生まれたが、が「息子が生まれた場合にのみ得られる財産」を相続する為、男として育てた」としている。

幼少よりその頭はずば抜けて優秀で、民法カノン法を学び、1749年にパリの王立アカデミーコレージュ・マザラン卒業パリ財務局の秘書となり、1758年に歴史文学に関する王立監官に就任した。

1756年になると、デオンはルイ15世の私的秘密機関「機密局」に加わる。
オーストリアハプスブルクへの対抗から、ロシアとの外交復活させたかったルイ15世はデオン女装をさせ、「リア・ド・ボーモン」として、ロシア皇帝エリザヴェータに謁見させる。そこにはロシア内の親フランスと接触し、ハプスブルグロシアの結びつきを弱め、フランスとの交を復活させるという的があった。この密命を見事デオンは成功させた。

1760年、デオン病気を理由としてパリに戻る。ルイ15世にスパイ活動が評価され、騎兵連隊隊長に任命されたのである。
オンは7年戦争をはじめ、数々の功績を残していった。そして翌年、「シュヴァリエ」として認められる。

オンは次にイギリスにわたり、大使秘書としてスパイを務め、やがて正式な大使となる。しかし借金のため後任大使政治資金に手を出してしまい、確執が生まれてしまう。これをきっかけにルイ15世の信用を失ったのであった。

こうしてデオンイギリスに渡ったまま、フランスに帰することができなくなった。
そしてルイ15世が亡くなったころ、デオンを信用していないルイ16世政府は、彼の長年のスパイ活動で得た秘密文書を手に入れようと論み、男色の罪で裁こうとする。これに対しデオンは「デオンが女ではないか」という噂を利用し、自分は女だと宣言したのである。
この結果政府は大金を払う羽になった一方、デオンも生涯女として女装したまま暮らし、1777年に帰したのであった。

以後残りの33年の間、デオン女性として生涯を過ごしたが、フランス革命を機に再度渡
革命後は年金もなく、金に困った彼は、有名剣士決闘を申し込む女剣士として賞金を得る生活を送った。裾の長いドレスを着たまま大きく足を広げてレイピアを持つ絵姿が残されており、当時はさぞ刺的な眺めだったと思われる。

晩年は神経痛やリウマチに苦しんだが、ロンドンではコール夫人という未亡人と共に生活していた。
1810年5月21日に死去。死後その遺体外科医に検死され、体毛は薄く、胸はふっくらとしていたが、解剖学上は男性である事が明らかにされた。ロンドン埋葬されたが、正確な位置は不明である。

後世の創作

その数奇な生涯から、創作モチーフとして様々な作品にを与えている。

ベルサイユのばら』の主人公、オスカル女装の麗人ならぬ男装の麗人である。革命フランス舞台としており、性別を偽り、フランス王室に仕えたという共通点がある。
ちなみにオスカルが男として育てられた経緯は「世継ぎの息子が授からない事を嘆いたが、赤子の力強い泣きを聞いて息子として育てる事にした」というもの。

冲方丁原作アニメ漫画小説シュヴァリエ ~Le Chevalier D'Eon~』の主人公
オンには双子リアがおり、彼女の死の相究明に乗り出す中でフランスに迫る「革命」に巻き込まれていく。リアは時折デオンの身体に宿り、卓越したの達人として覚醒する。

藤田和日郎漫画黒博物館ゴースト アンド レディ』では、元決闘士の幽霊として描写。豊満なバストをお持ちだが「男でもあり女でもある」とされる。
フローことフローレンス・ナイチンゲール決闘代理人の幽霊グレイ物語に登場。純無垢な存在を握り潰し、その断末魔を喜びと感じる暗殺者として、二人の前に立ちはだかる。

ゲームFate/Grand Order』では4のサーヴァントとして登場。クラスセイバー
シュヴァリエ・デオン(Fate)を参照。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: yukichi
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シュヴァリエ・デオン

1 ななしのよっしん
2018/03/31(土) 17:00:07 ID: A4n/dWnvyM
作成乙
事実小説よりなんとやらですね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2025/02/15(土) 00:20:36 ID: pb1maPfnES
サンソンとかフランス革命期は突き抜けた変人が多いな
女装の麗人で喧嘩も強いとか属性過多過ぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2025/02/15(土) 02:28:09 ID: tGaxqi/aY3
いやぁ、たまたま革命期の「突き抜けた変人」にデオンが居たってだけで、おフランスには他にも色々ぶっ飛んだ人物はいるぞ?
ジュリー・ドービニーなんてオペラ座に上がるほどの歌手なのに貴族男性3人を相手にフルボッコとか、「人が修院に入れられた」から取り返すために最終的に放火までして死刑判決喰らったり、そのまま外へ脱出したり…フィクションだったらリアリティくなるから押さえて!ていわれそうな 女性 がいる。
👍
高評価
5
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2025/02/15(土) 18:13:00 ID: D5GOxium+6
>>sm44649372exit_nicovideo

を見て来た。
世界にはとんでもねーのがまだまだ眠っているんだなって
👍
高評価
3
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2025/02/16(日) 21:55:45 ID: 8hf5m2VN7Q
FGOだとくんちゃんなキャラ付けになってるけど
実際は結構ロック人生やってんなぁ…w
👍
高評価
4
👎
低評価
0

おすすめトレンド