シリコーン(Silicone)とは、シリコン(silicon=ケイ素)と酸素などで作られた高分子化合物の総称である。
概要
シロキサン結合(Si-O-Si)に有機基が結びついており、高温や低温に強く化学的に安定している。オイルやゴムなど様々な性状があり、広い分野で活用されている。
基本的に高分子化合物を「シリコーン」、半導体を「シリコン」と使い分けるが、場合によっては「シリコンゴム」などと表記されることもある。
関連項目
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3