シンデレラフェスとは、スマートフォンアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)にて開催されているガシャイベントである。
mobage版シンデレラガールズで開催されていたフェスについては「プロダクションマッチフェスティバル」を参照。どっちもフェスだから少しだけややこしい。さらにいうとモバマスにはドリフェスこと「ドリームLIVEフェスティバル」まで存在した。
概要
ほぼ定期的(現在は月中旬及び月末)に発生するガシャイベントで、開催期間中はSSRのピックアップ率が通常の3%から2倍の6%になる。当初は通常1.5%/フェス3%だったが、第7回より提供割合が変更された。
初期こそ期間限定ガシャと同時開催だったが第3回より独立し、フェス限定のアイドルが新登場するようになった。フェス限定のアイドルはその回だけの登場ではなく、それ以降にフェスが開催されたときにも再登場する。
通算第31回となる2021年1月中旬からは「シンデレラフェス ノワール(Noir)」「シンデレラフェス ブラン(Blanc)」の2バージョンに分けて開催される。新アイドルは各バージョンで登場し、ノワール開催時は「ノワール限定アイドル」、ブラン開催時は「ブラン限定アイドル」が登場する。第30回までに登場したフェス限定アイドルは「ブラン限定アイドル」として、ブラン開催時に再登場する。
フェス限定のアイドルを引き当てた場合、通常のSSRとは少し異なる演出で登場する。また、フェス限定のアイドルは専用のセンター効果や特技を持っており、恒常SSRや限定SSRとは一線を画した能力を持っている。
また、不定期に「プレミアムシンデレラフェス」が開催される場合がある。こちらはSSRはフェス限定アイドルのみ(SR以下は恒常と同様)が出現し、有償ジュエルで10連を1回のみ引くことができる。また1枚はプレミアムカット付きのフェス限定アイドルが確定する。SSRピックアップ率は通常のシンデレラフェスと同様の6%。
現状のガシャの周期はSSR1→フェスNoir→テーマ別ガシャ→SSR2~3→限定復刻→フェスBlanc→限定ガシャの順になっている。月によってはSSR1~2、SSR3といったように恒常SSRの配分が変わる場合がある。
フェスの開催記録
シンデレラフェスNoir
月中旬に行われるフェス。こちらからはノワール限定のアイドルと恒常アイドルのみが登場する。特に記載がない限りは15:00開催。ブラン限定アイドルはこちらからは獲得できない。
第30回以前に行われていたフェスと同様、ノワール限定アイドルは次回以降のフェスNoirにも再登場する。また、スターシャインスカウトの対象はノワール限定アイドル及び恒常SSRアイドル全てである。
回 | 開催日 | 新登場限定アイドル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ’21.1/15-1/18 | ![]() |
|
2 | ’21.2/13-2/16 | ![]() |
|
3 | '21.3/16-3/19 | ![]() |
|
4 | '21.4/16-4/19 | ![]() |
|
5 | ’21.5/16-5/19 | ![]() |
|
6 | ’21.6/16-6/19 | ![]() |
|
7 | ’21.7/16-7/19 | ![]() |
|
8 | '21.8/16-8/19 | ![]() |
|
9 | '21.9/17-9/20 | ![]() |
|
10 | '21.10/16-10/19 | ![]() |
|
11 | '21.11/16-11/19 | ![]() |
|
12 | ’21.12/16-12/19 | ![]() |
|
13 | ’22.1/17-1/20 | ![]() |
|
14 | ’22.2/16-2/19 | ![]() |
|
15 | ’22.3/17-3/20 | ![]() |
|
16 | ’22.4/15-4/19 | ![]() |
|
17 | ’22.5/16-5/19 | ![]() |
|
18 | ’22.6/16-6/19 | ![]() |
|
19 | '22.7/16-7/19 | ![]() |
|
20 | '22.8/16-8/19 | ![]() |
|
21 | ’22.9/16-9/20 | ![]() |
|
22 | '22.10/16-10/19 | ![]() |
|
23 | '22.11/16-11/19 | ![]() |
|
24 | '22.12/16-12/19 | ![]() |
|
25 | '23.1/17-1/20 | ![]() |
|
26 | '23.2/16-2/19 | ![]() |
|
27 | '23.3/17-3/20 | ![]() |
|
28 | '23.4/16-4/19 | ![]() |
|
29 | '23.5/16-5/19 | ![]() |
|
30 | '23.6/16-6/19 | ![]() |
|
31 | '23.7/16-7/19 | ![]() |
|
32 | '23.8/16-8/19 | ![]() |
|
33 | '23.9/17-9/20 | ![]() |
|
34 | '23.10/16-10/19 | ![]() |
|
35 | '23.11/16-11/19 | ![]() |
|
36 | '23.12/15-12/18 | ![]() |
|
37 | '24.1/19-1/22 | なし | 「リミテッドスキルピックアップガシャ」と同時開催 新アイドル追加なし |
38 | '24.2/16-2/19 | ||
39 | '24.3/15-3/18 | ||
40 | '24.4/16-4/19 | ||
41 | '24.5/17-5/20 | ||
42 | '24.6/17-6/20 | ||
43 | '24.7/16-7/19 | ||
44 | '24.8/16-8/19 | ||
45 | '24.9/17-9/20 | ||
46 | '24.10/18-10/21 | ||
47 | '24.11/18-11/21 | ||
48 | '24.12/16-12/19 | ||
49 | '25.1/17-1/20 | ||
50 | '25.2/14-2/17 | ||
51 | '25.3/14-3/17 | ||
52 | '25.4/14-4/17 | ||
53 | '25.5/17-5/20 |
シンデレラフェスBlanc
こちらは月末に開催されていたこれまでどおりのフェス。開催/終了時刻は特記がない限り15:00開催、14:59終了となる。こちらではこれまでの旧フェス限定アイドルも出現するが、ノワール限定アイドルは獲得できない。またスターシャインスカウトの対象はブラン限定アイドル(旧フェス限定アイドル含む)と恒常SSRすべてが対象となる。
基本的にはCu/Co/Pa持ち回りで開催されていたが、2024年では(厳密には2023年末頃から)やたらとCo偏重が続いている。
開催日は現状ではその月の最終日より1日前(31日締めなら30日)からの開催となっている。
回 | 開催日 | 新登場限定アイドル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ’21.1/30-2/3 | ![]() |
|
2 | '21.2/27-3/4 | ![]() |
|
3 | '21.3/30-4/4 | ![]() |
|
4 | '21.4/29-5/4 | ![]() |
|
5 | ’21.5/30-6/4 | ![]() ![]() |
排出アイドルに不具合があったため一時的にガシャが休止された (その間にガシャを引いたユーザーはジュエルあるいは チケットが補填) |
6 | ’21.6/29-7/4 | ![]() |
|
7 | ’21.7/30-8/4 | ![]() |
|
8 | ’21.8/30-9/5 | ![]() |
|
9 | ’21.9/29-10/4 | ![]() |
|
10 | ’21.10/30-11/4 | ![]() |
|
11 | ’21.11/29-12/4 | ![]() |
|
12 | ’21.12/30-’22.12/4 | ![]() |
|
13 | ’22.1/30-2/4 | ![]() |
|
14 | ’22.2/27-3/4 | ![]() |
|
15 | ’22.3/30-4/4 | ![]() ![]() |
|
16 | '22.4/29-5/4 | ![]() |
|
17 | ’22.5/30-6/4 | ![]() |
|
18 | ’22.6/29-7/4 | ![]() |
|
19 | ’22.7/30-8/4 | ![]() |
|
20 | '22.8/30-9/5 | ![]() ![]() |
|
21 | ’22.9/29-10/4 | ![]() |
|
22 | '22.10/30-11/4 | ![]() ![]() |
|
23 | '22.11/29-12/4 | ![]() |
|
24 | '22.12/30-’23.1/4 | ![]() |
|
25 | '23.1/30-2/4 | ![]() |
|
26 | '23.2/27-3/4 | ![]() |
|
27 | '23.3/30-4/4 | ![]() |
|
28 | '23.4/29-5/4 | ![]() |
|
29 | '23.5/30-6/4 | ![]() ![]() |
|
30 | '23.6/29-7/4 | ![]() |
|
31 | '23.7/30-8/4 | ![]() |
|
32 | '23.8/30-9/4 | ![]() |
|
33 | '23.9/30-10/4 | ![]() |
|
34 | '23.10/30-11/4 | ![]() |
|
35 | '23.11/29-12/4 | ![]() |
|
36 | '23.12/30-'24.1/4 | ![]() |
|
37 | '24.1/30-2/5 | ![]() |
|
38 | '24.2/28-3/5 | ![]() |
|
39 | '24.3/28-4/4 | ![]() |
|
40 | '24.4/30-5/7 | ![]() |
|
41 | '24.5/30-6/6 | ![]() |
|
42 | '24.6/28-7/5 | ![]() |
|
43 | '24.7/29-8/5 | ![]() |
|
44 | '24.8/30-9/6 | [今日だってスペシャル]イヴ・サンタクロース | |
45 | '24.9/30-10/7 | ![]() |
|
46 | '24.10/30-11/6 | ![]() |
|
47 | '24.11/29-12/5 | ![]() |
|
48 | '24.12/27-'25.1/6 | ![]() |
|
49 | '25.1/30-2/5 | ![]() |
|
50 | '25.2/27-3/5 | ![]() |
|
51 | '25.3/28-4/4 | ![]() |
|
52 | '25.4/29-5/8 | ![]() |
|
53 | '25.5/29-6/6 | ![]() |
Noir/Blanc以前に開催されていたフェス
こちらのフェス限定アイドルはBlancフェス限定で登場する。
旧フェスの第22回までは年始を除き15:00開催になっていた。2019年以降の年末は0:00開催が定例になりつつあった。SSRピックアップ率2倍ではあるもののフェスと銘打たれていないものは記載しない。
回 | 開催日 | 新登場限定アイドル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ’15.12/30-’16.1/4 | なし | 期間限定ガシャ「新春 ハッピーニューイヤーガシャ」 と同時開催 |
2 | ’16.3/31-4/3 | なし | 期間限定ガシャ「春うららか 放課後タイムガシャ」 と同時開催 |
3 | ’16.6/28-6/30 | ![]() ![]() ![]() |
初の単独開催 |
4 | ’16.9/28-9/30 | ![]() ![]() ![]() |
|
5 | ’16.12-/28-12/31 | ![]() ![]() ![]() |
|
6 | ’17.3/28-3/31 | ![]() |
22:00開催/21:59終了。 不具合により終了時刻が変更された。 |
7 | ’17.6/29-7/2 | ![]() |
22:00開催だったが、 15:00に通知される不具合が発生した。 SSR/SRの提供割合変更。 |
8 | ’17.8/31-9/3 | ![]() |
|
9 | ’17.10/31-11/2 | ![]() |
この回から白封筒から刺繍入り青封筒に 変わる演出が追加された。 |
10 | ’17.12/31-’18.1/4 | ![]() ![]() |
|
11 | ’18.2/28-3/3 | ![]() |
この回よりこれまでに開催されたフェス限定アイドルも 一部ピックアップ率微上昇。 対象は回ごとに異なる。 |
12 | ’18.4/30-5/3 | ![]() |
|
13 | ’18.6/30-7/3 | ![]() |
12:00開催。 メンテナンス中止により開催時刻繰り上げ。 |
14 | ’18.8/31-9/3 | ![]() ![]() |
|
15 | ’18.10/31-11/3 | ![]() |
|
16 | ’18.12/31-’19.1/4 | ![]() ![]() |
|
17 | ’19.2/28-3/3 | ![]() |
|
18 | ’19.4/30-5/3 | ![]() |
|
19 | ’19.6/30-7/4 | ![]() ![]() |
|
20 | ’19.8/31-9/5 | ![]() ![]() |
SSRアイドルに「プレミアムカット」追加。 |
21 | ’19.10/31-11/4 | ![]() |
|
22 | ’19.12/31-’20.1/4 | ![]() ![]() |
0:00開催。 |
23 | ’20.2/29-3/3 | ![]() ![]() |
12:00開催。 |
24 | ’20.4/30-5/4 | ![]() |
12:00開催。 |
25 | '20.6/30-7/4 | ![]() ![]() |
12:00開催。 |
26 | '20.8/31-9/5 | ![]() ![]() |
ここから毎月開催 12:00開催。 |
27 | '20.9/30-10/4 | ![]() |
12:00開催。 |
28 | ’20.10/31-11/4 | ![]() |
12:00開催。 |
29 | '20.11/30-12/4 | ![]() |
12:00開催。 |
30 | '20.12/31-'21.1/4 | ![]() |
0:00開催。 |
フェス限定の能力
概要でも触れたとおり、フェス限定のアイドルは専用のセンター効果や特技を持っており、LIVEで編成する上で非常に高い能力を持っている。発動条件があるセンター効果や特技はLIVE Party!!では条件に関係なく発動する。一部の特技はSRアイドルが持っている場合もあるが、その全てが楽曲を伴うイベント上位報酬に限定されている(上昇量は抑えめ)。
以下にセンター効果や特技をベースに列挙していく。黃背景はセンター効果、水色背景は特技を示す。アイドル名に括弧付き数字がついているものはブランで2枚目以上が登場したアイドルとなる。
名称 | 効果 | 対象アイドル |
---|---|---|
トリコロール・ボイス トリコロール・ステップ トリコロール・メイク |
キュート/クール/パッションのタイプを全て編成に加えることで、 特定のステータスが100%アップする。 編成はゲストも含むため、自分の編成をキュートとクール、 ゲストをパッションとすることでも効果は発動する。 余談ではあるがこのセンター効果を持っているSSRアイドルは一律で 限定アイドルよりも高い上昇率(18%)のCOMBOボーナスを持つアイドルであったが、 COMBOボーナスの効果の見直しにより、どのSSRも全て一律18%に揃えられた。 |
島村卯月(1) 渋谷凛 本田未央 輿水幸子(1) 高垣楓 城ヶ崎美嘉 安部菜々 塩見周子 大槻唯 |
トリコロール・アビリティ | キュート/クール/パッションのタイプを全て編成に加えることで、 特技発動率が50%アップする。 発動確率が高確率かつ、特技Lvが10でタイプが一致していれば ポテンシャル開放をせずとも確実に発動するようになる。 ゲストも編成に含まれるのは上に同じ。 |
速水奏 前川みく 十時愛梨 アナスタシア 双葉杏 諸星きらり 乙倉悠貴(1) 赤城みりあ 鷺沢文香 |
スキルブースト | 他のアイドルの特技効果を上昇させる。 SCOREボーナス/COMBOボーナス/(及び類型の特技)の場合は上昇率が上がる(1.2倍)。 PREFECTサポート/COMBOサポートの場合はカバーする範囲が1段階上がる。 ライフ回復は回復量が上昇し、ダメージガードはライフ回復(+1)が付与される。 複数の効果が同時発動する場合はそれぞれの効果が上昇するが、 オーバーロードのCOMBOサポート効果は上がらない(上昇するのはSCOREボーナスのみ)。 またオーバロード/コンセントレーションのデメリット効果や、 オルタネイトのCOMBOボーナスマイナス値は変わらない。 この特技を持っているアイドルのセンター効果は 「トリコロール・アビリティ」のため放置編成として組み込むことが可能。 また、GRAND LIVEではすべてのユニットに効果が及ぶ。 |
|
シンデレラチャーム | LIVEクリア時の獲得ファン数が1.4倍になる。 LIVE Party!!では編成された人数分だけ上乗せされる。 |
一ノ瀬志希 神崎蘭子 依田芳乃(1) 神谷奈緒 佐藤心 橘ありす(1) 緒方智絵里 小日向美穂 相葉夕美 上条春菜 日野茜 早坂美玲 水本ゆかり 姫川友紀 浅利七海 椎名法子 桐生つかさ 白坂小梅(2) |
トリコロール・シナジー | キュート/クール/パッションのタイプを全て編成したときに、 SCOREボーナス/COMBOボーナス/ライフ回復が同時発動する。 ゲストも編成に含まれる。 また、この特技を持っているアイドルはVocal/Dance/Visualのどれかが 飛び抜けて高く、LIVE Grooveやススメ!シンデレラロードなどで有利になりやすい。 |
|
レゾナンス・ボイス レゾナンス・ステップ レゾナンス・メイク |
アイドルの特技が5種類以上で編成されたときに (重複のしようがないダメージガード以外の)すべての特技効果が合算されるようになる。 ただし指定されたアピール値以外は100%ダウンする。 ただし、タイプボーナスやルーム効果やセンター効果による増分は総アピール値に適用される。 ゲストも編成に含まれる。 SCOREボーナス系統、COMBOボーナス系統は上昇値の合算、 スキルブースト系統はブースト値の合算、PERFECTサポート系統は範囲の合算、 COMBOサポート系統も範囲の合算だがこれにはオーバーロードも含まれる。 オルタネイトのCOMBOボーナスマイナス効果はそのまま合算してしまうため、 編成する際は注意。 またシンデレラマジック同士やアンコールとの加算は行われない(1人分のみ適用)。 なお、GRAND LIVEでは特技の合算は基本的に編成したユニット内でのみの適用だが、 スキルブースト系統に限りすべてのユニットの効果が合算されるため、重なれば凄まじいスコアを叩き出せる。 |
北条加蓮 喜多日菜子 小早川紗枝 二宮飛鳥 市原仁奈 宮本フレデリカ 夢見りあむ 五十嵐響子 荒木比奈 辻野あかり 鷹富士茄子 的場梨沙 及川雫 砂塚あきら 黒埼ちとせ 小関麗奈 久川凪 佐々木千枝 西園寺琴歌 佐城雪美 関裕美(2) |
ボーカルモチーフ ダンスモチーフ ビジュアルモチーフ |
PERFECTの判定時にSCOREボーナスがアップする。 上昇量は編成されたユニットの特定のアピール値に応じて決まる。 |
|
シンデレラエール | LIVEクリア時の獲得経験値/マニー/友情ptが1.5倍になる。 | 城ヶ崎莉嘉 櫻井桃華(1) 新田美波(1) 高森藍子(1) 藤原肇(1) 佐久間まゆ 星輝子 三村かな子 白坂小梅(1) 白雪千夜 南条光 中野有香 川島瑞樹 ナターリア 八神マキノ |
トリコロール・シンフォニー | キュート/クール/パッションのタイプを全て編成したときに 他のアイドルの特技効果を上昇させる。 スキルブーストと異なる点はSCOREボーナス/COMBOボーナス/(及び類型の効果)の 上昇量がアンサンブルと同様の上昇量(特大/1.5倍)になっている点。 また、この特技を持っているアイドルはVocal/Dance/Visualのどれかが非常に高くなっている。 |
|
シンデレラウィッシュ | LIVEクリア時に中確率でスターピースを獲得できる。 このアイドルのスターランクに応じてドロップ率が変化する。 |
多田李衣菜(1) 白菊ほたる 向井拓海 遊佐こずえ 森久保乃々 堀裕子 木村夏樹 結城晴 関裕美(1) 久川颯 村上巴 龍崎薫 大石泉 依田芳乃(2) 新田美波(2) 櫻井桃華(2) 藤原肇(2) 乙倉悠貴(2) |
リフレイン | LIVE中に発動した最も高いスコアアップ効果とCOMBOボーナス効果を適用する。 オルタネイトなどの他の参照系の特技効果は参照対象には含まれない。 同系統の特技が2つ以上ある場合はより性能の高いほうが優先される。 この特技を持つアイドルはVocal/Dance/Visualのどれかが非常に高くなっている。 |
|
シンデレラブレス | ゲストを含むユニットのセンター効果全てを参照し、影響のある最も高い効果を反映する。 発動条件が必要なものはそれを満たしてなければ参照されない。 ステータスアップの効果の場合、ボーカル/ダンス/ビジュアル/ライフのそれぞれで参照が行われ、 それぞれで最も高い効果が全て反映される。 フォーチュンプレゼント/クリスマスプレゼント/シンデレラウィッシュが重なっている場合は スターランクの高いものが参照される。 トリコロール・アビリティやレゾナンスなどもまるごと反映されるためスコア編成どころか 放置編成の幅もかなり広がる。 ただし総アピール値は極端に低く、Nアイドル特訓前Lv1にすら及ばない。 余談だが、ワールドレベルが反映されていた状態でフルコンボをした場合、 \世界レベル/の演出も反映される。 なお、この特技を持っているアイドルは現時点では過去にブランフェス(及び旧フェス)に登場済のアイドルに限定されている 細かい詳細は個別記事 へ |
高垣楓 前川みく 赤城みりあ 北条加蓮 安部菜々 依田芳乃 鷺沢文香 高森藍子 一ノ瀬志希 神谷奈緒 諸星きらり 双葉杏 アナスタシア 十時愛梨 輿水幸子 神崎蘭子 向井拓海 櫻井桃華 塩見周子 城ヶ崎莉嘉 渋谷凛 小日向美穂 星輝子 緒方智絵里 大槻唯 速水奏 乙倉悠貴 本田未央 橘ありす 島村卯月 佐藤心 新田美波 財前時子 黒川千秋 大原みちる 片桐早苗 |
シンデレラマジック | ゲストを除くユニットすべての特技を反映し、最も高い効果を適用する。 オルタネイトやリフレインと異なり、他の特技を事前に発動させてなくても効果は採用される。 GRAND LIVEでは1ユニット間のみ効果が適用される。 デメリットも反映されるためCOMBO系特技を入れずにオルタネイトを編成すると、 COMBOボーナス-20%も反映される。(レゾナンス発動中はそのまま減算される) 例えばスキルブーストとダメージガードとPERFECTサポートと同時編成した場合、 効果が全部乗るため発動中は一切手を触れなくてもすべての判定がPERFECTになり、 ライフが1ずつ回復するようになる。 |
|
トリコロール・ユニゾン | ゲストを含むユニットに3タイプ全て編成している場合、全員のアピールが40%アップ、全タイプ楽曲なら80%アップする。 | 棟方愛海 三船美優 喜多見柚 望月聖 島村卯月(2) イヴ・サンタクロース 鷹富士茄子 輿水幸子(2) 高森藍子(2) 橘ありす(2) 多田李衣菜(2) |
トリコロール・スパイク | ゲストを含むユニットに3タイプ全てを編成している場合、ライフを18消費してPERFECTのスコアを18%アップ、COMBOボーナスを17%アップする。 |
フェス限定アイドルの法則?
内容が古くなった(陳腐化)ので折りたたみ(この行をクリックすると展開)
これまでのフェス限定アイドルの選出を見ると、以下のような傾向が見て取れる。(2023年1月時点の状況)
今後のフェス限定アイドルを予測する際の参考になるかもしれない。ただし、それまでフェス限定アイドルの法則とされていたものが覆された事例も過去にある[1]ので、過信は禁物。
とくに2023年9月の第33回ノワールフェスに登場した[終宵のエンプレス]財前時子は以下の法則のうち2番目と3番目を同時に覆しており(将来的に1番目も覆しうる)、もはや法則を当てにしきれないと見ても良いのかもしれない。
更に2024年2月の第38回ブランフェスでは島村卯月が2枚目のブランフェス限定として再登場している。この時期は登場アイドルの新規追加が制限されるようになったこともあり、より混迷を極めている。
- 旧フェス、およびブラン限定アイドルとしては、フェス限定1周目(それまでフェス限定に選出されたことがない)のアイドルが選出されている。
- ノワール限定アイドルとしては、フェス限定2周目(旧フェスまたはブランに選出されたことがある)のアイドルが選出されていた。第33回からはボイス未実装アイドルから選出されるようになっている。
- フェス限定アイドルには、ボイス実装済みのアイドルからのみ選出されている。
- フェス限定アイドルの特技(センター効果)1種類につき、9人、またはそれ以上[2]のアイドルが選出されている。
- アイドルがSSRカード化された枚数は、恒常、限定、フェス限定をあわせ、アイドル一人あたり7枚まで[4]である。
フェス限定アイドルの海外ロケ地
フェス限定のアイドルは海外の遠征(及び失踪)をしているケースそこそこ目立つ。全体からすると大体3分の1ほどが海外でのロケーションとなっており、特にパッションのアイドルの海外ロケは多いように見受けられる。以下に一覧をまとめるが、ロケ地は一部推測が交じることには留意。右上PLACE表示だけではわからないことがあることや背景などから推察される部分も含まれる(カッコ内は推測含む)。
アイドル | ロケ地 |
---|---|
本田未央 | ラスベガス・噴水広場前 |
城ヶ崎美嘉 | ニューヨーク・シティホテル |
大槻唯 | スペイン・イビサ島 |
十時愛梨 | イタリア・隠れ家的ビーチ(アドリア海) |
アナスタシア | ロシア・百貨店(ムルマンスク) |
一ノ瀬志希 | NYのアパートメント前 |
神崎蘭子 | 大聖堂(イタリア・ローマ) |
佐藤心 | 花の都の仕立て屋(フランス) |
喜多日菜子 | ベルギーの街並み(ブルージュ) デンマークの噴水広場(チボリ公園) |
城ヶ崎莉嘉 | ハワイ・ビーチ |
新田美波 | エーゲ海沿岸(ギリシャ) |
宮本フレデリカ | パリ・ショーウィンドウ前 |
高森藍子 | アルプス山麓 |
夢見りあむ | 謎の南の島(バヌアツ共和国) |
多田李衣菜 | アビィ・ロード(イギリス) |
木村夏樹 | バイク・ナイトのストリート(アメリカ・テネシー州メンフィス) |
水本ゆかり | ウィーン旧市街(オーストリア) |
及川雫 | スイス・ハイキングコース |
関裕美 | パリの公園 |
砂塚あきら | NY・マンハッタン(アメリカ・ニューヨーク州) |
姫川友紀 | アメリカ・スタジアム前(カリフォルニア州エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム) |
関連動画
動画ではSSRピックアップ率2倍になっていることもありガシャ実況がほとんど。
関連項目
脚注
- *例を挙げると、
・フェス限定アイドルには、ソロ曲実装済みのアイドルからのみ選出されている(18年10月登場の佐藤心は当時ソロ曲未実装)。
・過去にフェス限定が実装されずに4枚のSSRが実装されたアイドルは、5枚目のSSRの実装がフェス限定となる(21年4月の限定ガシャで過去4枚のSSRでフェス限定が実装されていなかった三船美優が登場。更に22年10月の限定ガシャではあれからフェス限定が実装されないまま美優が再び登場している。最終的にブランフェス限定SSRが実装されたのは23年8月になってようやくである(SSR7枚目))。
など。 - *以前は最大9人だったが、2021年5月にトリコロール・シナジー持ちとして10人目の上条春菜が登場、2021年9月にはモチーフ持ちとして10人目の辻野あかりが、2021年10月にシンデレラマジック持ちとして10人目の神谷奈緒が登場した。
- *トリコロール・シナジー、モチーフ、リフレインに関しては4人目以降が登場し、実装2周目に入っている。以下同様。
- *2022年9月に渋谷凛の7枚目のSSRが登場した。
親記事
子記事
兄弟記事
- アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット
- ゲームセンター(デレステ)
- シンデレラキャラバン
- ススメ!シンデレラロード
- セレクトショップ プリヴェ
- デレステコミュ
- デレステの期間限定ガシャ
- デレステの曲名イベント
- デレステのコラボイヤー企画
- デレステMAD
- プロデュース方針
- LIVE Infinity
- LIVE Groove
- LIVE Parade
- LIVE Party!!
▶もっと見る
- 2
- 0pt