シンボリルドルフ(ウマ娘)単語

シンボリルドルフ
9.9千文字の記事
  • 22
  • 0pt
掲示板へ

「それでは、シンボリルドルフの栄を始めるとしよう」

シンボリルドルフ

シンボリルドルフ(ウマ娘)とは、Cygamesメディアミックスプロジェクトウマ娘 プリティーダービー』の登場キャラクター

実在競走馬シンボリルドルフ」をモチーフとするウマ娘である。CV田所あずさ

概要

誕生日3月13日 身長165cm 体重:かなり理想的 スリーサイズ:B86・W59・H85

別名“皇帝”。トレセン学園生徒会長を務め、レースでの実政治、人格はどれも飛び抜けている。
エゴイストではなく、常に己が正しい規範となることを意識し、ウマ娘もが幸福になれる時代をす理想義者。
トウカイテイオーから慕われている。

トレセン学園生徒会長を務めるウマ娘。周囲から“皇帝”と呼ばれ、後輩ウマ娘達から畏敬の念を抱かれている。
性格は冷静沈着、明正大。とてもストイックな性格だが、実はかなりの心配性で保護欲が強い。

トレセン学園生徒会長三日月のようない前流星)がトレードマーク

堂々とした格があり、四字熟語をしきりに引用する。厳格に見えるが、実は面みのない性格と言われるのを気にしており、しょうもないダジャレや反応に困るような冗談を言うがある。

勝負服緑色ブレザーで、胸元に3つ、に4つの勲章をつけている。肩章や飾緒のついた荘厳な姿はまさに「皇帝」の威容。ミニスカート絶対領域は外していないのがポイント

アニメでの活躍

1期では、ストーリーが史実の90年代後半に則っているため、物語の開始時点で三冠ウマ娘であり、東京レース場には彼女らしき像が立っているなど別格の存在となっている。

フランス語が得意で来日したブロワイエの通訳も務めており、海外挑戦の経験(または志向)があるらしい。

2期では縁深いトウカイテイオー役であるため、テイオーの幼い頃の回想であったり、苦難に見舞われるテイオーを見守ったりとしばしば登場する。

ゲームでの扱い

育成ウマ娘:ロード・オブ・エンペラー

ステータス(3)
スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
86 91 83 96 94
バ場適性
ダート
A G
距離適性
距離 マイル 距離 距離
E C A A
脚質適性
逃げ 先行 差し 追込
B A A C
成長率
固有スキル皇帝神威を見よ』
レース終盤に3回追い抜くと最終直線で速度がすごく上がる
ウマ娘テンプレートボックス

育成ウマ娘:皓月の弓取り

ステータス(3)
スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
83 87 90 90 100
成長率
固有スキル『翳り退く、さざめきの矢』
レース終盤に先団で詰め寄られると最終コーナー以降に闘志を燃やして速度上げ続ける
ウマ娘テンプレートボックス

育成目標

  1. ジュニア6月メイクデビュー出走…芝2000m(新潟・左回り・中距離
  2. ジュニア10月前半:サウジアラビアRCG3)で5着以内…芝1600m(東京・左回り・マイル
  3. クラシック4月前半:皐月賞G1)で5着以内…芝2000m(中山右回り・中距離
  4. クラシック5月後半:日本ダービーG1)で5着以内…芝2400m(東京・左回り・中距離
  5. クラシック10月後半:菊花賞G1)で3着以内…芝3000m(京都右回り・長距離
  6. クラシック12月後半:有馬記念G1)で3着以内…芝2500m(中山右回り・長距離
  7. ニア4月後半:天皇賞(春)G1)で3着以内…芝3200m(京都右回り・長距離
  8. ニア11月後半:ジャパンCG1)で2着以内…芝2400m(東京・左回り・中距離
  9. ニア12月後半:有馬記念G1)で1着…芝2500m(中山右回り・長距離

概要

サービス開始時から育成ウマ娘として初期3[ロードオブエンペラー]が、2021年10月後半には3[皓取り]が実装

脚質は逃げ先行差し(頑れば追込も)どれでも行ける自在脚だが、距離適性は全に中長距離向きである。

育成ウマ娘:ロード・オブ・エンペラー

このウマ娘髄は初期3[ロードオブエンペラー]の固有スキル皇帝神威を見よ」にある。
文面が少し複雑に聞こえるかもしれないが、要するに「終盤のコーナーと直線で3つ順位を上げれば発動」ということで、特に差しや追込ならスタミナ切れで垂れないかぎりほぼ確実に発動できる、全固有スキルの中でもかなりゆるゆるな条件である……にもかかわらず効果が「すごく上がる」である数少ないスキルの1つであり、中長距離では大抵十分速度を上げた後になる最終直線開始時でちょうど速度を足してくれるという利点もあり、初期の固有スキルとしては間違いなく最強、現行でもかなり強いスキルである。継承して他の差しウマに持たせても恩恵は大きい。
所持スキルの傾向は先行寄りで、史実でも基本は先行であったのだが、この条件の兼ね合いから差しのイメージがかなり強く、追込で使われることさえある。

このスキルの存在とスタミナの成長補正による長距離戦への適応レース自然に長距離戦の回数をある程度重ねられることから長距離系・差し追込系育成の入門としてはうってつけのウマ娘といえる。また、ファンを多く獲得できる王道路線がレース定されているので累計ファン数稼ぎにも適している。

特殊なイベントとして、完走時点でのG1勝ち数(6勝以下・7勝・8勝以上)に応じたボーナスイベントがある。史実をえて8勝以上した場合は体力やる気が大きく増加するため、ファイナルズ開始後の3ターントレーニングに集中しやすくなる。

なお、専用の二つ名皇帝」は、他の面倒な条件なしにシナリオ標で勝利していくだけで取得可だが、一番難しいのが実はサウジアラビアRC(史実の「いちょうステークス」に相当する位置)。と言うのも、敗でのクラシック三冠を達成する必要があるのだが、マイル適性がCしかないためステータスが足りていても掲示板入りがやっと、下手すると下位惨敗なんてことも普通に発生するのである(惨敗の場合は時計を使えば良いが)。本気で狙う場合にはマイル因子でB以上に補強した方がいい。なお、クラシック三冠を達成した後は負けレースがあっても称号取得が可である。

短所を挙げるとすればダジャレ絡みというしょうもない理由でやる気を下げることくらいであろう。エアグルーヴやる気ダウンイベントにまで絡んでくる有様。

また、固有スキルの強さ故なのか、対戦時も強敵となることが多い。史実再現で他と関わる部分がない立場である都合上、シナリオ中のライバルとして出走する機会は少ないが、その他のでは普通に出走するので、菊花賞は私のものだが?」と言わんばかりにライスシャワーミホノブルボン(片方がプレイヤー、片方がライバル)を両方ぶち抜いて勝利みたいな自重しない皇帝がしばしば現れる。

ストーリーは、基本的に「トレセン学園生徒会長でありウマ娘たちの規範、先導者」というルドルフウマ娘としてのキャラクター性をフィーチャーして進行し、史実再現としての色は薄い。

これは史実で関わりのあるウマ娘が全然居ない状況であったのがな要因だろうが、2ndアニバーサリーでの追加シナリオグランドマスターズ-継ぐ者達へ-』、イベントストーリーLeap into a New World」と並行してミスターシービーの育成実装、そのシービーの同期カツラギエース、初代トリプルティアラ(三冠)メジロラモーヌもようやく正式加入。
イベント及びサポートカードイベントにて、メジロラモーヌはその背景と史実でのシンボリルドルフとの関係、カツラギエースシンボリルドルフに初のを付けてかつジャパンカップの初日本勝利という肩書故にルドルフと対等の友人として存在感を発揮。『グランドマスターズ』はシナリオ内にそもそも非オリジナルウマ娘が絡まないものの、シナリオ楽曲「Everlasting BEATS」の歌唱対応に含まれている。

なお、固有スキルの評価はあくまで育成中のレースなどを前提としており、9人立てでモブのいないチャンピオンズミーティングともなると決してゆるゆるとは言えない。差しだとしても5番手から終盤が始まって3人抜いて2番手に上がる頃にはゴール前、みたいなケース自然に起こるのである。……が、効果を加味すればそれでも強い部類であり、今のところ中長距離では一定の活躍が見られている。
さらに、中距離の場合は「独占」要員として、ひいてはデバフ要員としての起用も検討される。「差しけん制」も自前で持っている強みがあるが、後述のサポカ版を起用できないので理論上の習得デバフ上限はむしろ落ちかねないのが欠点。

固有スキルは強いものの、上限突破によりスタミナ重視の成長率=弱いという評価も強まり、デバフ要員以外としては立場を失い気味であったが、2023年2月2ndアニバーサリーでのアップデートで追加された進化スキルによりまた立場が変化。
特に重要なのが「独占」の進化スキル皇帝の眼差し」で、これはスキルの種別自体が変更され、最近追加された速度即時増加効果に。これは終盤々に出れば実質加速スキルとなり、それ以外のタイミングでも普通速度スキルになるという万効果であり効果量も大きく、デバフ役は諦める必要があるが勝ちに行くウマ娘として大幅強化となった。もう一つの「弧線のプロフェッサー」の進化スキル鎧袖一触」も持続時間が盛られてシンプルに優秀。

育成ウマ娘:皓月の弓取り

新衣装会長

2021年10月後半のストーリーイベント実装された。こちらの勝負服ではルドルフ髪型ポニーテールになっている。

育成ウマ娘で初めてスキル◎の上位版のスキル実装スキル「初」はウマ娘〇の2段階上のスキルとなり、取得にはウマ娘〇→ウマ娘◎→初と段階を踏む必要がある。

初期スキル覚醒スキルは初期3[ロードオブエンペラー]が先行・差し作戦デバフで構成されていたのにべ、こちらは先行作戦と長距離ウマ娘スキルで構成されている。

固有スキルは最終コーナー以降速度上昇するもので、史実菊花賞再現と思われる。
だが性は先団という順位定に最終コーナー以降に後続に詰め寄られるという条件もあり、差し・追込では全く使えず、先行であっても対人戦だと発動が安定しない。かといって逃げ作戦では固有スキルは発動しても初期スキル覚醒スキルと相性も悪く、固有スキルで上がるスピードも標準と、総じて使いづらいわりに強みを欠く感はある。
……といった立場のため2周年のアップデートで修正。「上げ続ける」と持続時間面が強化された。また、「最終コーナー以降で条件達成&発動」から「終盤どこでも条件達成、最終コーナー以降で発動」に変更。コースによっては修正前で起こらない暴発が起こるケースもあるため純な強化とは言えないが、最終コーナー以前で終盤が始まるコースでは発動率がいくらか善される。

一方、成長率は通常版にべて根性に補正がくなった分、スピードと賢さにも8%割り振られてやや扱いやすいバランス

進化スキルは、「初」が効果が「すごく」になる「霜高潔」に、「余裕綽々」もスタミナ回復量が「すごく」である「色自若」に、と通常版ほどのさはないがシンプルに強化された。

サポートとして

初期実装済みのR[トレセン学園]のみの時期が長く続いた。

ステータスサポートイベントもRなりの性を見るものは特にないが、ポイントは所持スキル
全戦術に対する「○○けん制」と中距離差し追込用の「束縛」でデバフスキルが5個という、他に類を見ないラインナップ。その他も先行用賢さアップスキル「先行のコツ」の他、先行用回復スキルの「好位追走」、重要スキル「地固め」と外れなし。ヒントレベルアップヒント発生率アップを持っていないのが難点だが、対人戦用のデバッファー特化育成では編成の一考の余地があったりする。

アオハル杯チームメンバーとしては、中長距離ウマ娘なうえに現時点ではデバフ育成専用カードなので出会える機会はかなり少ないが、成長し損なっても万デバッファーとして採用できるので加わると嬉しい人材。
固有スキルがないので、本人の勝利のためには2つのスキルが有効になる先行にしておくのが妥当だが、「束縛」を狙うなら中距離・差しになる。

SSR[Enchainement]

ストイベ「今宵、リーニュ・ドロワットで」合わせのSSRシリウスダンスを踊る姿。
スタミナタイプ
所持スキル残念ながら「地固め」が削除されている一方、デバフ5個はそのまま、使いやすい中距離スキル3種とラインナップ自体は面く、ヒント系のボーナスも高めで稼ぎやすいが、デバフ育成では賢さタイプの利点も大きかったため、デバフ育成をつつがなく進めるうえでも優先順位の落ちるスタミナタイプなのは悩みの種。

レアスキルは「闘争心」の上位「気炎万丈」で、速度アップおまけ回復もついてくる一方で発動条件が狭い。また、そもそも所持スキル+このスキルのどちらも中距離特化なのに、登場から現在までの本ゲームにおいて中距離ではスタミナタイプを採用する価値が乏しいというのがかなり厳しい。

SR[放課後、君が笑った]

2周年で大量実装されたSRの一つ。再びスタミナタイプ
所持スキルは、今度は長距離特化のラインナップになっており、デバフは「束縛」だけ削除されて「けん制」シリーズは据え置きに。ヒント系のボーナスSSR版に少し劣るものの持っているため、こちらだけ上限解放が進んだらSSR版ではなくこちらを使うのもいいだろう。
サポート効果はバランスが良く、得意率の高さやスキルptボーナスなど直近のトレンドを抑えており、SSR版と違ってスタミナタイプの需要がちゃんとある長距離に合わせてきているのもなかなかポイントは高いか。

SSRにも言えるが、自身を含むグループサポート[玉座に集いし者たち]と併用できないのも若干の欠点である。

連続イベントでは、1回選択肢に応じて2回で「右回り○」か「コーナー回復○」という優良ヒントを貰える。
また、2回の連続イベントは「一般生徒との距離を縮めるため、自分のぱかプチを手にルドルフ友達ルナちゃん』を名乗って腹話術で会話する」というシチュエーションが展開される。

SSR[絶対皇帝]

2023年4月19日、すなわち↑からわずか2ヶでの登場となった根性SSR
[Enchainement]はイベント合わせのSSRだったため、初の普通SSRということで今更ながらスタンダード勝負服姿で、皐月賞後の「まずは一冠」のシチュエーション

レアスキル言わずと知れた回復「円弧のマエストロ」であり、根性SSRで取れる回復レアスキルは脚質限定や性が劣るものばかりだったりしていたため、根性育成における頼れる選択肢となる。
サポート効果も良い意味でバランスが良く、所持スキルも傾向はややバラバラだが良質で、総じて汎用性は高い。

楽曲

SEVEN
作詞Apis (TRYTONELABO) 作曲編曲TAKT (TRYTONELABO)
CDSTARTING GATE 06」収録。史実で達成した7冠に因んだ曲名となっている。

関連ウマ娘

トウカイテイオー個別記事
モチーフ息子ウマ娘では可がっている後輩で、テイオーもルドルフをとても慕っている。デザイン上もお互いよく似た形のメッシュが入っている(実際にはテイオーの流星ルドルフのように特徴的な形をしているわけではなく、ウマ娘独自のアレンジと言える)。
エアグルーヴ個別記事
ナリタブライアン個別記事
生徒会を固める2人。何事もなければ絵になる頼れる3人組なのだが……。モチーフはそれぞれ「『』と綽名された」「1代後の三冠馬」という繋がりはあるが、強い繋がりのある組み合わせというわけではない。
マルゼンスキー個別記事
トレセン学園年齢不詳先輩コンビ生徒会組が登場しない『シンデレラグレイ』では相方としての役割が強まっている。モチーフに特筆すべき関係はないが、現時点で特に古い2頭であり同世代にめぼしいライバルが乏しいという点がそのまま役割に反映されている。
ミスターシービー個別記事
モチーフは世にもしい1歳上の三冠馬であり、三冠馬対決も実現した。ウマ娘としては同級生。当初はシービーの出番が少なすぎて関係性は不明瞭だったが、サポート実装から2023年2ndアニバーサリーの育成実装で関係もより鮮明になった。束縛を嫌うシービーに懸念して忠告も度々している。
ツルマルツヨシ個別記事
トウカイテイオー以来追加されたモチーフとしての息子2022年7月まで育成及未実装だったが、トウカイテイオーも交えた3人によるグループサポート[玉座に集いし者たち]にて共演。史実通り体が弱いツルマルツヨシを気遣いつつも、テイオー同様に掛けている。
カツラギエース個別記事
2023年2ndアニバーサリー記念イベントにてシービーの育成と並ぶビッグニュースとしてサポートと同時実装。史実において自身初の敗北初のジャパンカップ勝利の栄誉、そして、ミスターシービーとの三冠対決大穴を開けた戦友。会長の立場故に周囲と距離を置きがちのルドルフ、奔放なシービーと対照的に御肌で皆から慕われているエースに対して羨望を抱いている。

史実

85年 ジャパンカップ

ある男が言った。
競馬に絶対はいが、“その”には絶対がある。
勝利より、たった三度敗北りたくなる

シンボリルドルフ。永遠なる皇帝

その日本世界に届いていた。
世界を席巻せよ。

日本中央競馬競馬ナンバーワン同士が1着2着を分け合いました!
1985年 ジャパンカップ フジテレビ盛山毅の実況より

日本競馬史上4頭の中央クラシック三冠。初めてデビュー戦から敗で三冠を達成し、さらに4つのG1勝利を積み重ねた「七冠」。名は神聖ローマ皇帝ルドルフ1世に由来し、名前に違わぬ「皇帝」として日本競馬に君臨した。

1981年生まれのパーソロンスイートルナスピードシンボリという血統。ウマ娘では「一抜きん出て並ぶ者なし」をよく引用するが、系統としてはパーソロン系=ヘロド系であり、エクリプス系に属さない少数な方のである。
三日月のような形の流星を持つため、命名前の幼少期は「ルナ」と呼ばれていたらしく、ウマ娘でもこのエピソードゲームでそのまま取り入れられている。

当初騎手柴田政人の予定だったが、仕上がりがデビューの予定がまったため急遽岡部幸雄依頼され、引退まで一貫して騎乗することになる。1983年7月デビューすると3連勝で2歳シーズンを終える。3戦は現:朝日杯FSを避けて一般戦を勝っているが、このレースジャパンカップの同日であり、海外ホースマンに強さを見せつける意図があった。

3歳初戦はG3(当時)弥生賞を制し、皐月賞では対抗ビゼンニシキと直線で衝突して岡部幸雄騎手騎乗停止となったもののレースには勝利日本ダービーでは勝負所で岡部の合図を無視し、自分のタイミングスパートをかけて差し切り勝ち。ベテラン騎手が逆に競馬を教えられる結果となった。レース後は海外遠征を予定していたが、怪により断念。

の復帰後はセントライト記念菊花賞を連勝して三冠を達成。しかし2週間後のジャパンカップではカツラギエースの3着に敗れ、同レース日本勝利をさらわれた上に初めて敗戦を経験する。暮れの有馬記念カツラギエースマークしてリベンジを果たし、史上初の3歳四冠となった。

当時は前年に三冠を達成したミスターシービーとよく較され、シービーの鮮やかな追い込みに対して、好位から抜け出してねじせる横綱相撲スタイルを基本とするレース内容が面くないと言われ、人気では及ばなかったという。

明けて1985年の4歳時は天皇賞(春)を勝って五冠とした後、宝塚記念を勝って海外遠征をする予定だったが、左前脚を傷めて出走できず遠征も断念。復帰後は天皇賞(秋)にぶっつけで挑むも、ギャロップダイナに敗戦を喫する。引退も囁かれたが野平祐二師は復活を信じて疑わず、ルドルフ徴する上記の言葉を残す。その言葉通りルドルフは続くジャパンカップ(2着は船橋競馬場から参戦した南関東競馬重賞6勝のロツキータイガー)と有馬記念(2着は同年クラシック二冠馬ミホシンザン)を快勝する。

5歳時は三度目の正直海外遠征を敢行。欧州挑戦を視野にアメリカG1サンルイレイステークスに出走するも、芝コースの途中でダートを横切る特殊なコースに足を取られて負傷し5着に敗戦、不本意な形で引退を余儀なくされた。

最終的にG1を7勝し、テイエムオペラオーディープインパクトウオッカジェンティルドンナキタサンブラックに追い着かれはするものの(なお最初のオペラオーでも2001年=16年後である)、2020年アーモンドアイに抜かれるまで、長くその記録えるは現れなかった。
前述したようにこの実績から「七冠」と呼ばれるが、これはシンザン三冠+その他八大競走2つを制して「五冠」と呼ばれたのに掛けたもので、その経緯から(厳密な定義はないが)「三冠馬』の延長線上の称号」というニュアンスが含まれ、またそもそも当時の時勢ありきの表現な部分もある。そのため、「何かしらG1を2勝した」を「二冠馬」とは言わないように、前述のような「G1を7勝した」たちのことは(三冠馬であるディープやジェンティルは別として)「七冠」と呼ぶわけではないので注意。

引退後は種牡馬となり、初年度産駒トウカイテイオー歴史に名を残したが、以降はG2勝ちアイルトンシンボリツルマルツヨシが筆頭と言える程度で、大きな結果を出したとは言えない。
2010年ジャパンカップ30周年を記念して東京競馬場でお披露がされ、人間で言えば90歳をえる高齢でありながら出走できそうなくらい若々しい容姿でファンを驚かせた。翌2011年10月4日、30歳で。老いても威厳を失わない皇帝の晩年であった。

詳細は当該記事へ→シンボリルドルフ

関連動画

モチーフ紹介

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 22
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シンボリルドルフ(ウマ娘)

514 ななしのよっしん
2023/09/08(金) 18:12:18 ID: YapADH55Vz
最近すり抜けで来たので流鏑会長を育成したけど、(おそらくマチネアスカ)が居るとか、祖に連れられてアメリカに行った事が有るとか、色々と史実要素が有ったのかと初めて知りました。

>>513
それ多分、シングレだけの話だと思う。
シングレは学園長が出て来ないから、ルドルフが代理やってるみたいな描写になってるだけのはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
515 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 12:57:31 ID: 6I9IuM9jYf
ウマ娘ルドルフファンなったんだが、最近扱い微妙な気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
516 ななしのよっしん
2023/09/13(水) 08:26:23 ID: dePCzOStiO
そうかな?個人的にはシービー、エースシリウスと同時代のウマ娘が続々実装されてむしろガンガン掘り下げられてんなって気がするけど
遠からずラモーヌも来るだろうし今後も楽しみだけどなあ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
517 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 20:18:48 ID: i0BaQ+Y6Mh
ノーマルが差し寄りで、和装が先行寄りだったので
次は日経賞で見せた逃げルドルフだったりして
👍
高評価
0
👎
低評価
0
518 ななしのよっしん
2023/09/29(金) 14:49:07 ID: ljKqUkWp09
アニメ最終回を浮かべながらテイオーの応援していたけど
隣に岡部騎手がいたら、どう思うんだろう
「(いや、ハヤヒデ応援してよ…)」と思うのか
「(うーん、ルドルフ応援するなら仕方ない!一緒にテイオ応援してやるか!)」と思うのか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
519 ななしのよっしん
2023/09/29(金) 23:11:18 ID: YapADH55Vz
岡部さん自身が他ならぬルドルフの信奉者だからね。
後、岡部さん自身テイオーの騎手でも有ったし、隣に居たらテイオーの応援すると思う。

>>517
個人的に連覇してる上に2回ともレコード勝ちだった有馬特化の会長が良いね。
ノーマルも流鏑進化スキルの片方が有馬と噛み合わないからね。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
520 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 05:52:23 ID: M+Wbj0mTMR
シービー、カツラギシリウスに続きラモーシナリオでもラスボスさせられてるね
シリウス以降は引退してるのにターフに引きずり下ろされてて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
521 ななしのよっしん
2024/01/04(木) 22:32:22 ID: 1msuoRAGBx
スピードシンボリのことを尊敬してて「あの方」と呼んでるし、そこそこ年齢離れてるっぽい?
実装されたらシリウスも知らないルドルフ黒歴史が暴露されそうな予感がする
あとシンボリ特有の裏表のしさの例に漏れず、尊敬してた頃とは性格が違ったりしてそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
522 ななしのよっしん
2024/03/02(土) 23:57:48 ID: YapADH55Vz
ホーム画面のイクノとのやり取りが正にツッコミ不在。
実は史実で2人の間に産駒が居たりする仲なんだよね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
523 ななしのよっしん
2024/03/03(日) 19:15:06 ID: YapADH55Vz
UAFのシナリオイベントで流鏑会長イオーとツルマルツヨシ練習をしてるんだけど、どうみても子にしか見えない。
いや史実では実だから間違ってはいないんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0