シーバード単語

8件
シーバード
4.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

シーバード(Sea-Bird)とは、1962年生まれのフランスの元競走馬・元種牡馬1965年英ダービー凱旋門賞を制した、20世紀有数の名である。

ちなみに名の単は言うまでもなく2つとも英語由来だが、フランス語でもハイフンで繋いだこのりだと「海鳥」の意味になるという。なおフランスに準拠した発音では「セアビール」と発音するらしい。

概要

Dan Cupid(ダンキューピッド)、Sicalade(シカラード)、Sicambre(シカンブル)という血統。ネイティヴダンサー産駒で、ジョッケクルブ賞(仏ダービー)で2着があるものの大レースには勝てなかっただが、シーバードの世代が初年度産駒なので種牡馬としては未知数だった。
こっちはともかくは自身はおろか4代(シーバードの5代)まで遡っても地未勝利で、伯母1000ギニーマリーがいる以外は全く良いところなし。シカンブルは競走・繁殖どちらでも成功を収めたのだが、それを差し引いても全体的にはまったく期待出来なさそうな血統である。実際、シカラードはシーバードを含めて3頭のを送り出したのに、シーバードが競馬に出る前(1歳時)に見切られて食処分にされてしまった。

出走前にが処分されていたくらいであるからこの栗毛は見栄えが悪かったのであろう。一応調教は結構動いていたようだが成長も遅く、デビューは2歳だった。しかしデビュー戦を出遅れながら短頭差で勝利。おお? これは? と厩舎関係者も思ったのか、次戦は重賞相当のクリテリウム・ド・メゾンラフィットに出走。これも翌年のディアヌ賞(オークス)勝ちブラブラハナ差下して優勝

3戦は2歳チャンピオン決定戦となるグランクリテリウム(現:ジャンリュック・ラガルデール賞)。ここには同厩舎の期待であったグレイドーンが出走していて、それまで乗っていたパット・グレノン騎手グレイドーンに乗り替わってしまう。これがしたのか、シーバードは出遅れてドンを進み、直線で火がついたように追い上げて11頭も追い抜いたものの、グレイドーンに逃げ切られてしまった。これには騎乗ミスという摘も飛び、またグレイドーンに勝たせたのだという説も出たが、ともかくこのパフォーマンスで負けたにも関わらずシーバードの評価は逆に高まった。

3歳になると、グレフュール賞→リュパン賞と直線外を加速して他のを置き去りにするというの覚めるような勝ち方で連勝。特に後者ではプール・デッセ・デ・プーラン(2000ギニー)優勝カンブルモンや2戦2勝の*ダイアトムらを6身以上離す圧勝で、このパフォーマンス営はダービーステークス(英ダービー)への遠征を決断した。
ちなみにシーバードは右回りより左回りが好きだったそうであり、それが英ダービーへ向かった理由の一つだそうなのだが、今まで走ったレースはみんな右回りなのである。え? それであの強さなの? それを考えると英ダービーでのパフォーマンスは意外なものではなかったのかもしれない。

その英ダービーでは遠征の身で2000ギニー*ニクサーらを抑えて1番人気となった。そして直線に入るや否や恐ろしい末脚を繰り出し、残り2ハロン地点であっという間に先頭に立つ。しかもほとんど持ったまま。そのまま抜け出して4身くらいちぎり、ああ、もう大丈夫という感じで手綱を緩めて流してゴール。着差は2身。あまりの強さにイギリス人は総口あんぐり状態。「全にキャンターで勝ちやがった」とか「他の一流を乗クラブであるかのようにあしらった」とか「追い続けていれば10身以上は開いていただろう」とか「史上最高の大楽勝」とか、当時の評価はとにかく異常に高い。その強さは関連動画で見て、他の年の英ダービーと見べてもらえれば分かる。抜け出す時のはもしかしたらダンシングブレーヴラムタラも敵わないかもしれない。

ちなみに2着メドウコートはその後、愛ダービーキングジョージVI世&クイーンエリザベスSに勝っている。他にもアイセイがコロネーションカップ、シリーシーズンチャンピオンSを勝っており、むしろこの世代のレベルは高い方だった。決して相手が弱かったわけではないのである。

さて、シーバードはその後、初古相手のサンクルー大賞も当時の最強フリーライドらを相手に楽勝。不動の大本命として凱旋門賞へと向かったのだが、このレースが凄かった。

まず相手が凄い。対抗筆頭は、ジョッケクルブ賞(仏ダービー)、パリ大賞、ロワイヤルオーク賞のフランス3歳3大レース敗で制し、イギリス遠征したシーバードとはまだ対戦していなかったリライアンス。上でも少し名前が出た*ダイアトムも後にワシントンDC国際を勝つ名だし、英ダービー2着メドウコートも先述の通り愛ダービーキングジョージを連勝して乗り込んできていた。アメリカからは最優秀3歳トムロルフが遠征してきたし、ソ連からは現在でもソビエトロシア史上最強と謳われるアニリンがやってきた。

今に至っても史上最高の好メンバーと言われているこのむような世界の名たちを向こうに回し、シーバードはダントツの1番人気・単勝2.2倍に支持された。だが、凱旋門賞ロンシャン2400m。シーバードの苦手な右回りである。流石のシーバードも苦しいレースを強いられるか? と予想した人も多かった。

ところが、このレースのシーバードは、一言で言って「のように強かった」。シーバードはリライアンスとともに中団を進み、一団になったまま直線へ。直線を向いたところで2頭が先頭に立ち、リライアンスとの一騎打ちか、それともそこへ世界の強が襲い掛かるか!……と思ったら……。

1頭だけワープした様にあっという間に差を開くシーバード。えええ? しかも、後続各は押しまくってぶっ叩きまくっているのにグレノン騎手の手はほとんど動かない。その上、既に6身くらいぶっちぎっていた200m地点からなんだか逸走する様に思い切り左へ大斜行。まあ、これだけ差があれば後ろのにはなんの迷惑も掛らない。結局、リライアンスの内側にいたシーバードが最終的に大外になるというお遊びみたいな走り方をしながら公式発表6身(実際には4身程度とも)の圧倒的勝利

そのはこの世のものと思えなかった」と英は伝え、「競走馬に対するものとしてはフランス史上最大級」とまで言われるほどの歓が送られた。がどう見てもシーバードは本気を出しておらず、それでこの勝ち方なのだ。相手関係、勝ち方からし空前絶後であるとされ、現在でも「最も凄まじい勝ち方をした」としてシーバードは凱旋門賞史上に然と名をかせている。

レース直前に種牡馬としてのリース契約が結ばれていたことから、シーバードはこれで引退種牡馬入りした。通算戦績は8戦7勝2着1回。生涯本気で走ったことはかったとも言われ、強さの底を見せないままターフを去った。この時代にジャパンカップがあれば日本に来てくれたのだろうか……。

種牡馬入り後、最初の5年間は契約通りアメリカリースされ、フランスに帰ってきたのは1972年末。しかし翌1973年、シーバードは腸閉塞を起こして死亡。まだ11歳の若さで、種牡馬としての評価もまだまだこれからという時であった。これほどの一流であるためか、ステークスウィナー率が18.8%もあるにも関わらず産駒は期待ほど走らなかった」とされることがあるものの、それでもその中からアメリカ二冠馬リトルカレント、アレフランスを送り出し、世紀の名の意地をこの世に残した。日本でもタニノギムレットウオッカリスグラシュー血統表にその名を見ることが出来る。サイアーラインアークティクターン→ベーリングアメリカポストというラインを中心に現在でも残っているが、なんとか続いて欲しいものである。

一度しかイギリスで走っていないにも関わらず240票中228票の得票で1965年英国年度代表馬に選ばれるなど、フランスでありながらイギリスでも絶大な人気があったしいである。イギリスのレーシングポストが95年にベストホースを決めるアンケートを行ったところ、ニジンスキーミルリーフ以下を抑えて圧倒的多数でシーバードが選ばれた。英タイムフォーム社のレーティングでも2012年147ポンドを記録したフランケルに次ぐ歴代2位(つまり20世紀最高)となる145ポンドの評価を受けている。

その現在まで続く圧倒的な評価からは、彼のレースぶり・勝ち方からヨーロッパ競馬関係者とファンが受けた衝撃の深さがばれる。フランス英雄・シーバードは、現在でも多くの人が「20世紀最強」だと評価する偉大な名であった。

血統表

Dan Cupid
1956 栗毛
Native Dancer
1950 芦毛
Polynesian Unbreakable
Black Polly
Geisha Discovery
Miyako
Vixenette
1944 栗毛
Sickle Phalaris
Selene
Lady Reynard Gallant Fox
Nerva
Sicalade
1956 鹿毛
FNo.2-n
Sicambre
1948 黒鹿毛
Prince Bio Prince Rose
Biologie
Sif Rialto
Suavita
Marmelade
1949 鹿毛
Maurepas Aethelstan
Broceliande
Couleur Biribi
Colour Bar
競走馬の4代血統表

クロスSickle 3×5(15.63%)、Rabelais 5×5(6.25%)

主な産駒

関連動画

 

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

弦巻マキ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: スノウ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シーバード

3 ななしのよっしん
2016/04/30(土) 16:26:43 ID: cBmQiNs7Mf
日本でいうならオグリキャップが外で死んでにされるようなもんだな

ていうか本文の記事おかしい
死んだ後の処置が問題なのであって
余生を保護してるかどうかはこのさい問題じゃないだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/04/30(土) 16:29:05 ID: cBmQiNs7Mf
日本でいうならオグリキャップが死んでにされるようなもんだな

ていうか本文の記事おかしい
死んだ後の処置が問題なのであって
余生を保護してるかどうかはこのさい問題じゃないだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/08/26(日) 23:42:58 ID: Nq3vFFJWPs
死後の扱いについて非難があったことがwikiのほうも修正されてるな
なんかあったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/12/04(火) 21:57:51 ID: TkByudn6A0
シーバードが勝った1965年英ダービーに、こんな綺麗なカラー映像が残っていたんだな。
The Derby (1965)
https://youtu.be/1pHi8SZFwzwexit
レース開始は3:40あたりから。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/03/29(日) 04:11:01 ID: RuXWY3hUSM
なんだかんだ現在一といっていいネイティヴダンサーの傍流で存続してるラインなんだよな ミスプロ系 シャーペンアップ系に続く第三極になってほしいもんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/03/29(日) 04:32:18 ID: RuXWY3hUSM
>>1~4 セントクレスピンって知ってるか? まぁファーディナンドみたいに食に寛容なでもブチ切れる例もあるが
そもそもシーバードの件ってソース不足な噂先行の話っぽいからなぁ 
>>5 Wikiでも編集できる図鑑 世間で流れたそれっぽい噂ですら然と乗せて来る 
👍
高評価
2
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 08:08:26 ID: alv9nh9feZ
シンザン凱旋門賞に行ってたらこいつに勝てたんだろうか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/01/20(金) 16:30:55 ID: LXb9xJeV6f
どっかのかが何度もつけてそうな簡潔な名前から飛び出すえげつないパフォーマンスと恐ろしい末脚
まさしく海鳥のごとく自由に当時の欧州競馬の頂点を飛び回りあっという間にこの世をも去ってしまった名
2400帯では未だ世界最強クラスを保持しているのは異次元としか言いようがない
👍
高評価
6
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/02/11(土) 17:42:08 ID: CJJl6XzJp0
こんなレースがあったのかあ……マキバオーダービーを思わせるワクワク感!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/09/22(金) 12:25:28 ID: wqOc78Vaxy
>>5
ウィキペディア見たら情報復活してたけど、結局のところどっちなんだいって思う
個人的には母親エピソードと混同したんだろうと思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0