ジェミニ計画とは、アメリカが1962年から1966年にかけて行った有人宇宙飛行計画である。
概要
1961年5月、アラン・シェパードの有人(弾道)宇宙飛行を成功させたアメリカは、ソ連との宇宙開発競争に打ち勝つべく、目標を月面有人探査、すなわち人間を月面へ送り、無事帰還させる計画を立案した。しかし当時の宇宙飛行技術はまだようやく弾道飛行を達成しただけであり、月旅行を達成するために必要な技術は何一つ開発されていなかった。そこで月面有人探査を目的としたアポロ計画の前に、必要な技術を開発し実証するためのジェミニ計画が立案された。
- 二人乗りの宇宙船を長期間に渡って宇宙環境にさらすこと。月旅行に必要な2週間をメドとした
- 2機の宇宙船同士のランデブーとドッキング技術の開発、ドッキング状態での軌道変更
- あらかじめ決められたポイントに正確に帰還させるための大気圏再突入
- 長期間の無重力状態が人体に及ぼす影響についての研究
- 宇宙船外活動の実施
1964年から1966年に渡って、3号から12号までの10機が有人宇宙飛行を行った。それぞれの飛行ではさまざまなトラブルが発生し目的を達成できなかったこともあった。たとえばジェミニ8号ではドッキングを成功させたものの直後にスラスターが故障、緊急帰還することになった。ジェミニ9号ではターゲット衛星のフェアリング分離に失敗、ドッキングできず帰還した。このようなトラブルに対して機材や訓練を改善することで着実に経験を積み重ね、計画終了時にはすべての目標を達成し、その成果はアポロ計画へ引き継がれた。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 3
- 0pt