ジェーニャ(Jenya)とは、日本で活動しているロシア出身の声優・タレントである。
元81プロデュース所属、フリーを経て2015年3月よりケイハイブ所属。
その後、2018年より2022年10月31日までウェブマスターに所属し現在フリーで活動中。
概要
声優デビュー前
日本のアニメ好きという趣味嗜好が高じて、2000年頃ロシアにて秋葉いつき名義で自らのウェブサイトを起ち上げる。そこで日本語で歌唱したアニメソング(「カードキャプターさくら主題歌・Catch You Catch Me」など数曲)を公開していた。彼女は当時から日本で声優になりたいという願望を語っていた。
当時はYouTubeなどの動画共有サイトが存在しなかったので自らの歌をウェブ上へ発信するにはこのような方法しか無かった。[1]
それでも、彼女による歌唱は日本語ネイティブ話者のそれと遜色ない歌声であることから日本国内のネット上で話題となり、知る人ぞ知る存在となる。
声優・タレントデビュー後の活動
声優活動の他にも商業・同人媒体のCDに歌手としての参加や、各種アニメ・ゲームでのロシア語監修を担当することも多い。日本のサブカルチャーを発信・紹介する番組に出演することもある。また、声優デビュー時と前後するがNHKのロシア語学番組「テレビでロシア語」にも出演するなど多彩な活動を行っている。
声優・タレントとしての詳細かつ最新の活動内容はジェーニャオフィシャルブログ「From Russia with love...」で知ることが出来る。
各種エピソード
- ジェーニャの父親はロシア軍人であり、かつてロシア軍特殊部隊スペツナズに所属していた。過去、チェチェンでは空挺部隊を率いた。退役時の階級は中佐。ジェーニャ本人は父がいる軍の基地に遊びに行っては、タンクに入ったりガスマスクをかぶったりして遊んでたらしい。
ジェーニャにとっては、あまりにも軍やミリタリーと身近な環境で育ってきたため、自身のツイッターでは『当たり前すぎて情熱的にならない』とも語っている。また、ソ連時代についても、『食べ物や服が無かった記憶があるから萌えない』と述懐している。ゆえに本人としてみれば、ミリタリー趣味やソ連懐古などには成り得ない暮らしを送ってきたといえる。 - ジェーニャがアニメ「BLACK LAGOON」のロシア語監修(ホテル・モスクワ関連)に携わった際、元プロフェッショナルである父親から「ロシア軍人っぽい言い回し、軍事用語、軍隊スラング等」をノリノリで教えてくれたとの事。ジェーニャの父親は「また機会があればやってみたい」とジェーニャに話している。
- ジェーニャはガールズ&パンツァー劇場版にてクラーラ役を演じた。このクラーラというキャラクターはジェーニャをモデルに作られたキャラであって、当初からジェーニャの配役ありきで作られていた。当の本人はそのことをガールズ&パンツァー劇場版の打ち上げにて明かされるまで全く知らなかった。ジェーニャにとっては、とてつもないサプライズであった。詳細に関しては以下ブログ記事を参照されたい。
ジェーニャオフィシャルブログ「ガルパンの打ち上げでした!クラーラの正体とは?!」 - ロシアの放送を通してアニメを見ており、アニメ好き。『DEATH NOTE』、『NANA』、『まなびストレート』、『コードギアス』、『新世紀エヴァンゲリオン』、『ちょびっツ』など様々なアニメに触れている。またゲームではDS「逆転裁判」、Wiiの「スイングゴルフパンヤ」をやっていた事を明かしている。
- インタビューを受けた際にインタビュアーから「BL」「やおい」は好きかと尋ねられて、自分はショタだと返答している(鋼の錬金術師のエドや桜蘭高校ホスト部のハニー先輩が大好きだとのこと)。
- 2016年11月14日、自身のブログにてお付き合いしていた日本人の男性の子供を妊娠した事とそれに伴っての入籍を果たした事を発表した。
ジェーニャとニコニコ動画
ニコニコ動画においては、ジェーニャ本人が自身のアカウントを持っている。ニコニコ動画に於いて彼女は主にアニメソングを日本語やロシア語で歌ったり、ロシア民謡を歌唱した動画を「歌ってみた」カテゴリにアップしている。
動画アップの際、本人のツイッターでも告知しているので興味のある人は、ジェーニャのツイートをチェックすることをお勧めしたい。
関連作品
出演アニメ
- チェブラーシカ(ラリースカ)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(ネルフベタニアベース職員)
- 聖痕のクェイサー ~女帝の肖像~(ナレーション)
- ラストエグザイル-銀翼のファム-(ウィオラ)
- リトルバスターズ!(テロリストB)
- クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(たこ焼きのミナミ)
- 怪盗ジョーカー(レディー・ダウト)
- ガールズ&パンツァー 劇場版(クラーラ)
- アキバ冥途戦争(ゾーヤ)
出演特撮
出演ゲーム
- クドわふたー(TASA広報官)
- 武装神姫 BATTLE RONDO(クワガタ型MMS エスパディア)
- 蒼き雷霆 ガンヴォルト爪(ニケー)
- 御城プロジェクト:RE〜CASTLE DEFENSE〜(冬宮殿、エカテリーナ宮殿)
- ドールズフロントライン(AK74M)
- Victory Belles(ヴォイコフ)
出演番組
考証設定・言語指導
- BLACK LAGOON
- エースコンバット6 解放への戦火
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
- X-MEN: ファースト・ジェネレーション
- アイアンマン2
- アベンジャーズ
関連動画
お父さん
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
関連リンク
- 【公式】
脚注
- *YouTubeのサービス開始は2005年である。更にYouTubeが動画共有サイトとして世界的に認識されるようになったのは2006年頃。ジェーニャは2006年に自身のYouTubeチャンネル
を開設した。
- 10
- 0pt