ジブリパーク単語


ニコニコ動画でジブリパークの動画を見に行く
ジブリパーク
2.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ジブリパークとは、愛知県長久手市にあるテーマパークである。2024年3月フルオープン

概要

愛知県長久手市愛・地球博記念公園内に、2022年11月に第1期オープンした(第2期は2023年〜年度内予定)。園のデザインスタジオジブリ宮崎吾朗監督しており、中日新聞社スタジオジブリが共同で設立した株式会社ジブリパークにより運営される。

元々、愛・地球博記念公園には愛知万博のパビリオンのひとつとして造られた「サツキメイ」が残されており、愛知県としてはこの施設のさらなる活用策として、スタジオジブリ側に話を持ち掛けていた。折しもスタジオジブリでは宮崎駿が長編引退を宣言したところであり、将来に作品を残すために何かをしたいと考えていた時期であった。両者の思惑が一致したことに加えて、愛知万博理念スタジオジブリと一致していたことや、スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサー愛知県出身である縁もあって、ジブリパーク整備が実現したという経緯がある。2020年7月28日に起工式が開かれた。

愛・地球博記念公園の約200ヘクタールにわたる敷地内に、それぞれ異なる世界観を堪できる「ジブリ大倉エリア」「青春の丘エリア」「どんどこエリア」「もののけの里エリア」「魔女エリア」の5つのエリアが点在する。各エリア愛知万博理念に則り、開発を最小限に留めて設置される。あくまでも公園であるため、大規模なアトラクションは存在しない。

アニメは同じ映画を何度も見る熱心なファンが多数いるが、リアル世界でも驚きと感動を与えて、何度も足を運びたくなるテーマパークになることが期待される。

各エリアの詳細

ジブリ大倉エリア
2022年11月1日開業。温プール跡地にあるジブリパークのメインエリア的存在で、1つの巨大な施設の中にジブリ世界がぎゅっと詰まっている。映像展示室やカフェなどがある他、カオナシシータなどがいる「ジブリなりきり名場面展」や、いわゆるジブリ飯を展示するコーナーなどがある。ネコバスロボット兵、湯婆婆などもここにいる
青春の丘エリア
2022年11月1日開業。ジブリパークのメインゲート的な存在で、既存のエレベーター棟を「天空の城ラピュタ」や「ハウルの動く城」をイメージした外観に改装した。丘の上に「耳をすませば」に登場した地球屋が建てられている。
どんどこエリア
2022年11月1日開業。「サツキメイ」周辺のエリアで、「となりのトトロ」の世界イメージした。トトロを模った遊具「どんどこ堂」がある。
高低差がしいエリアであるため、名古屋市電を模したスロープカーが運行されている。
もののけの里エリア
2023年11月1日開業。「もののけ姫」に登場する日本の里山的風景イメージしたエリアで、体験学習施設「タタラ場」などがある。記念すべき最初の体験学習は、中部地方の伝統的な郷土料理五平餅」作りであった。
魔女エリア
2024年3月開業。「魔女の宅急便」「ハウルの動く城」「アーヤと魔女」など魔女に関する施設をえたエリアで、遊園地定番のライド系アトラクションもある。イートインエリアも含めてこのエリアに集約される。

なお、各エリアは離れた場所に設置されている(特にどんどこ)。エリア間の移動は愛・地球博記念公園内を運行している無料バス、またはどんどこ─もののけの里間を運行するAPMネコバス(有料)を利用すると便利である。

入園に関する情報

入園に必要なチケットは全て入場日時定の全予約制。営業時間は平日10時17時学校の長期休暇期間中は土日祝に準じる)、土日祝9時~17時で、毎週火曜日学校の長期休暇期間中は除く)と年末年始などが休園日となる。三鷹の森ジブリ美術館へ行ったことのあるユーザーには見覚えのあるシステムだろう。

2025年1月現在のチケットの種類と入れる施設、入園料は以下の通り。

入れる施設 大人 子ども
(4歳~小学生)
ジブリ大倉 青春の丘 どんどこ もののけの里 魔女
ジブリパーク大さんぽ券プレミアム 平日 7300 3650円
土日祝 7800円 3900円
ジブリパーク大さんぽ券 平日 3500円 1750円
土日祝 4000円 2000円
ジブリパークさんぽ 平日 - 1500円 750円
土日祝 2000円 1000円

アクセス

電車・バス

※ジブリパークの開園に伴う輸送力強化のため、三菱重工業に売却されていたリニモ09編成が2019年愛知高速交通に買い戻された。

なお、専用駐車場は設置されないため、愛・地球博記念公園駐車場を利用することになる(当面臨時駐車場設置予定)

関連動画

関連項目

関連リンク

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

吹いたら負け (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: けいたぼ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ジブリパーク

53 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 00:44:09 ID: 3Fu5aK0r5D
https://twitter.com/rindoh/status/1652229733923553280exit
この件といい、スープストックといい、アンフェオタク歴史修正主義が止まらない
ジブリパークフェミになすりつけようとしていたし
ちなスープストックはアンフェの仕業であるリンク
https://togetter.com/li/2134925exit
https://togetter.com/li/2133292exit
👍
高評価
3
👎
低評価
3
54 削除しました
削除しました ID: SKAPcLc+H5
削除しました
55 削除しました
削除しました ID: GmuBXrKViC
削除しました
56 削除しました
削除しました ID: SKAPcLc+H5
削除しました
57 ななしのよっしん
2023/06/28(水) 09:16:08 ID: LGKWff5fqZ
表現の自由悪用し頻繁に女性差別を行うオタクオタサーの姫界隈
いまだ汚染を垂れ流すフクシマ
不法滞在者を差別し続ける公務員
に汚染され有田芳生氏を攻撃する下関民
陰謀論を元に沖縄アイヌを迫する本土人

これが所謂普通の日本人なのだからジブリパークのやらかしも仕方ないよな
👍
高評価
0
👎
低評価
8
58 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 09:31:39 ID: ez9f4W4dgs
ジブリパークの件にも通じる記事やな↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230919-OYT1T50005/exit
アノンらの被害にあった方の記事↓
https://megalodon.jp/2023-0924-1457-44/https://note.com:443/pol_tta/n/n8c9b0185b757exit
しかしジブリパークといいエーアイ社といいなぜオタク界隈の肩を持ってしまうのか?
普通の日本人オタク、アンフェ、ミソジニスト、暇アノン弱者男性らによる女性&マイノリティ差別に対して何も感じないのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
9
59 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 07:29:14 ID: Kfj0aAOGhN
盲導ネコバスに乗せなかった件について議論になってるけど、理由が「盲導外に顔を出すことが万が一あって、事故になったら」というもので。

もし仮に乗せて事故に遭ったら、それはそれで炎上したり正義マン嫌がらせしたりするのかと思うと、身勝手な世間に憤りを感じる。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 02:23:34 ID: U3z+FHLvYy
ネコバス見たら断れてもしゃーないと思った
盲導までは想定外だろネコバスの構造
👍
高評価
2
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 10:29:33 ID: kHQFd7JMro
あんなにおきれいな宣伝しといて盲導は考えてませんでしたってのも悪いよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
62 ななしのよっしん
2025/01/08(水) 23:46:30 ID: SHjtKZ0NLo
エリア同士が離れてるから回る時間はかかるけど、それぞれのエリア自体はそんなに広くなかったな
行くなら大さんぽ券以上がオススメ、普通さんぽ券だと本当に散歩するだけで終わる
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス