ジプシージャグラー単語


ニコニコ動画でジプシージャグラーの動画を見に行く
ジプシージャグラー
1.7千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ジプシージャグラーとは、ポケットモンスターシリーズに登場するトレーナーである。

概要

カントー地方ジョウト地方で登場するトレーナー。直訳すれば、放浪ジャグリング師といったところか。

ハチマキマント、そしてジャグリング中の外見をしている。外国人というわけではなく普通日本語で話してくる。近年はジプシー差別表現とされていることもあり、第三世代以降はジャグラーに変更されている。

同様のトレーナーとしてお手玉するイメージではピエロクラウンサーカス繋がりならもうじゅうつかいひふきやろうも存在している。

ゲームでの実力など

な手持ちポケモンは、大芸人らしくエスパータイプボールビリリダマ系。
エスパータイプではパントマイムが得意なバリヤードも使う。実に大芸人らしい選出と言える。

初代当時のエスパータイプといえば、力の高さや弱点の少なさから最強クラスと評価されていたのだが、エスパータイプの使い手である彼の実力は非常に高く、大抵の登場作品ではゲーム後~終盤辺りに配置されている傾向がある。
特に初代では後半で訪れるダンジョンの多くで遭遇する上、同じくエスパー使いのサイキッカーがヤマブキジムにしか登場しない事も相まって「エスパー使いのモブトレーナー=ジプシージャグラー」という図式を確立させていると言えなくもない。

ちなみに彼はエスパータイプ使いにも関わらずセキチクジムでやたら多く登場する点も知られている。
ジムリーダーキョウポケモンは、(どくどくこそ嫌らしいものの)エスパータイプの強さから楽勝に感じられるプレイヤーも多い。一方、セキチクジムでの彼が繰り出してくるスリーパーユンゲラーは、少ない弱点はもとより高い特殊値から放たれるタイプ一致サイコキネシスを連発してくる事から、ジムに挑戦したプレイヤーからは脅威に感じられる。ぶっちゃけセキチクジムは彼の存在で難易度が上がっていると言っても過言ではない。

では何故、彼がセキチクジムに多く配置されているのかというと、その理由はスリープ系がどくガスを使えるから…というのは、単なるこじつけに過ぎない。
というのも、セキチクシティの地形といったゲーム内の仕様から、セキチクジムは当初の開発段階ではエスパータイプジムとして制作されていたところが、紆余曲折を経て最終的にどくタイプジムとして世に出回る事になったという説が考えられている。彼がセキチクジムに多数配置されている点は、要するに開発中バージョンの名残りと言っても良いだろう。

また、彼は第二世代以降では、エスパータイプ以外にも球体の様なポケモンを手持ちに入れている傾向にあるのだが、じばくやだいばくはつを覚える物も多い。ぶっちゃけジャグラーではなくボマーでは?」とか言ってはいけない。

アニポケのジプシージャグラー

アニメポケットモンスター」では1998年12月17日に放送された無印カントー編第75話「ポケモンリーグかいまく! みずのフィールド! 」のゲストキャラコーム」として登場した。
CV緑川光

原作ゲームでのジプシージャグラーはトゲトゲした髪型マントから分かるように、に「手さ」を重視していた。 しかし、彼の場合は原作同様にマジックジャグリングが得意ではあるものの、以前アニメに登場したゲストキャラと特徴が被るのか、特有のギザギザした髪型がオミットされ、ロン毛+ヘアバンドというキャラデザに変更。CVイケボ定評のある緑川光氏という事も相まって「美しさ」を大きく重視したキャラへと変貌を遂げている。

ちなみに後のゲーム本編の第三、四世代では「ポケモンコンテスト」という強さではく美しさでポケモンを競う要素が登場。同期に放送されたアニメ版でもゲーム側に沿ってかポケモンリーグに加えてコンテストの制覇を的も存在していたのだが、彼は「美しさ」も重視しているので登場する世代が異なっていたら別のステージでの活躍も見られたのかも知れない…

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ボイスソフトゲームボーイ実況動画投稿祭 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: stst
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ジプシージャグラー

1 ななしのよっしん
2019/09/06(金) 08:02:35 ID: YmKQ1C72CC
ジプシージャグラーアニポケではセキエイリーグファイナリストの「コーム」(CVグリリバ)として登場していました。
アニポケ出演の際に髪型ロン毛に差し替えられているほか、オレンジ諸島編OPテーマライバル」の映像中にも他のセキエイリーグファイナリストと共に出演していました。

なので、できればアニポケのコームについてもこの記事で触れても良いと思われ。

それと、補足になりますが、ゲーム中では肩書きがジャグラーに変更されたのは第3世代からですが、アニポケでは第1世代、要するにコームの登場時からジャグラーに変更されている様子。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/09/20(金) 13:24:15 ID: YmKQ1C72CC
掲示板での発言者に対して「お前がやれ」と言われることを覚悟しているけど、
まず「ジャグラー(ポケモン)」をこの記事へのリダイレクトにした方が良くね?

👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/09/25(水) 08:33:16 ID: O0Ev9C78cx
>>2ジャグラーの記事に誘導が付いていますので
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/06/22(月) 13:11:35 ID: z4osx2Qy24
mtgでもジプシーと名のつくカードが禁止扱いになったし、知らんかっただけで差別用語扱いだったんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/09/06(日) 20:21:05 ID: YmKQ1C72CC
>>3
誘導は付いているけど、念のため「ジャグラー(ポケモン)」をリダイレクトした方が良いと思われる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/04/05(月) 17:26:02 ID: xn2EQsRgPW
初代では手持ちデータもないポケモントレーナーデータだっけか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/04/05(月) 17:29:43 ID: xn2EQsRgPW
いや、厳密にはいるんだけど
内部コード的なでんきやのオヤジの次に位置するジプシージャグラーが偽データというか没データというか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/04/05(月) 18:53:24 ID: c9y1ATZd9W
金銀自然公園の手前にいる主人公ファンの印ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/03/14(火) 10:38:36 ID: q7qnYlMWxG
いないいないばあっの「ぽぅぽ」に似てる
👍
高評価
0
👎
低評価
0