ジャマダハル単語

8件
ジャマダハル
1.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ジャマダハルjamadhar)とは、北インドペルシアで使われていた特殊なである。英語ではブンディ・ダガーBundi dagger)とも呼ばれる。

概要

全長30~70cm、重さ300800g程度の短

コの字をした柄の行な2本のの間に、1本ないし2本のグリップと垂直方向に渡されている。この形状によって、装備すると握りこんだ拳の先に伸びる形になり、拳を突き出すことで正拳突きの要領で相手にダメージを与えることができる。りつけることよりも刺突することに重点を置いた短であり、などの重装備を貫き通すのに用いられる。また、二刀流において利き手以外の手に持ち、攻撃を受け流すためにも使われることがあった(このような使われ方をする短を総称してマインゴーシュ[1]という)。

身はまっすぐなものが一般的だが、二又や三又などにわかれているもの、S字状に湾曲したものなどのバリエーションがある。

は多く皮で作られ、金属や木彫りなどの装飾が施されていることもある。

これを元に良された武器インド西部マハラシュトラ地方に住むマラータ族によって使われていたパタPata)があり、長い両のついた籠手のような形状をしている。

カタールとの混同

西洋を中心に、ジャマダハルは別種のである「カタール(カターラ)」の名前で呼ばれることが多い。

カタールは本来インドに古くからあるポピュラータイプの短であるが、ムガル帝国アクバル大帝に仕えた記録アブル・ファズルによる歴史書『アーイーネ・アクバーリー』において、カタールとジャマダハルの挿絵が取り違えられて掲載されたものがそのまま欧州に伝わってしまったために、カタール名前で広く知られることになった。

このため西洋のファンタジーベースにしたRPGなどで、ジャマダハルの形状をしたカタールと呼ばれていたり、ジャマダハルがカタールの一種とされていたりする。

創作作品におけるジャマダハル

関連項目

脚注

  1. *main gauche フランス語で「左手」を意味する。マンゴーシュとも。

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

紲星あかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏͏
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ジャマダハル

14 ななしのよっしん
2013/05/29(水) 20:36:51 ID: FKbw20WADy
ダブルオーガンダムバリエーション武装のセブンソードにもGNカタールって混じってるな。
名前カタールのほう採用してるが、全にジャマダハル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/09/02(月) 00:59:36 ID: taPdsIbDAx
>>12
評価する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/02/10(水) 20:56:58 ID: nHaoBpRG7r
>>10

狭いところだと長すぎる武器は使いにくいって聞くし室内に奇襲で距離詰めて武器リーチ活かせない状況で襲うなら短みたいに使いやすいんじゃない?殴り合いの延長に近いから槍術とか剣術みたいな技より習得簡単そうだし喧嘩慣れしてるごろつきに使わせるなら案外これの方がいいかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/11/23(金) 16:36:07 ID: gcnk6UxIHb
手首やを活かせないから手持ちのべると取り回しに劣るが腕をの一部に出来る為に一発の威ならこっちが上だとか。
それでも流石に威ではグレートソードなんかには負けるがコイツとグレソが戦うってどんな状況だよってな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/02/02(土) 18:16:44 ID: 9Tbf76ryPJ
ジャマダハルの意味は通しだそうだし、武器としての用途は防具を貫通して致命傷を与えることだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/04/21(日) 10:34:36 ID: IkHfFWypRK
ハガレンの彼がから錬金してるやつは実質これですかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/12/30(水) 20:28:23 ID: msPCQO0pLw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/10/26(木) 07:06:10 ID: sGQZg4J8O2
日本銃刀法だと渡り5.5センチ以上だと違法だからこれ以下で最強の攻撃を出すにはジャマダハルドラクエみたいなのしかない。以前はボウガン補だったが違法になっちまった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 15:49:59 ID: 8EA10YD+qW
日本語圏では市川定春が提唱したカタールの名称は誤りという説をもとにこの形状全般をジャマダハルと呼ぶことが多いけど、
英語圏では、『アーイーネ・アクバーリー』にジャマダハルとして描かれてる挿絵が、先端が3つあるタイプ・先端が2つあるタイプ・先端1つで身が湾曲した短のようなタイプの3つな事をもとに、『アーイーネ・アクバーリー』に描かれてないストレートタイプカタール、描かれてる湾曲してたり先端が複数あるタイプジャマダハルと呼ぶことが多いらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2024/04/24(水) 00:49:53 ID: NKF/aqSL0D
Wikipedia書き換えてきた本人です。

簡単に説明するとカタールジャマダハルは同じものです。日本人カタールと思ってるものもジャマダハルだし、日本人が「カタールは間違っていてジャマダハルだ」と言ってるものもカタールです。

サメと呼ぶけど、一部地域ではフカと呼ぶ人がいる。ジャマダハルというのはサメでいうところのフカです。

Ain-I-Akbariでの挿絵とキャプションの入れ替えというのは19世紀に翻訳したハインリヒ・ブロッホマン訳版で起きていたらしい。

ただ、そもそもAin-I-Akbariだけで武器名前が「これが正しい」とすることがそもそも間違っていて、その上でブロッホマンやらかしたから、ジャマダハルカタールの名称で混乱が起きた。

Ain-I-Akbariの挿絵と名前が入れ替わって伝わってしまったのは事実なのだけれど、その入れ替わりが起きる前に既に現在日本で「ジャマダハル」とされる短カタールの名称がついていたのも事実で、カタールという名の方がより広く使われて
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0