ジャン・ラニョッティ (Jean Ragnotti) とは、FFの神である。
後輪?なにそれ?美味しいの?
若いころはトラックドライバーをしながら、R8やオペル、ランチアでラリーに参戦していた。
のちにルノーのワークスドライバーとなり、WRC ラリー・モンテカルロで1回、ツールド・コルスで2回優勝している。
※モンテカルロの優勝は、WRC史上初のターボ車(R5 Turbo)での優勝でもある。
WRC通しての活躍が少ないため、日本での知名度は一部ファンの間で知られる程度であるが、フランスでは国民的英雄(神)である。
サービス精神旺盛でとても陽気な人柄である。被り物が好きで、「シャポウ・ジャノー」と呼ばれている。
速さもさることながら、魅せるドライビングがファンを惹きつけている。
FF車であるクリオ・マキシを超絶なコントロールで、後輪?なにそれ?美味しいの?状態で操る動画はニコニコ動画でも楽しめる。
1996年に競技から引退。
現在はルノーの名誉広報部長かつルノー・スポールの開発の御意見番で、ルノー・ジャポンのサーキットイベントなどで数回来日している。
サーキットイベントでは、年齢を感じさせないスタントを見せる。
愛称はジャノー(Jeannot)
主な戦歴
1967年 ラリー・イストル:Renault 8 Gordini Gr.2 8位-クラス優勝
1968年 ル・マン24時間:Renault 8 Gordini 20位-クラス3位
1969年 コート・ドゥ・モン・ヴァントゥ:Lancia HF クラス優勝
1969年 ツール・ド・コルス:OPEL Kadett Gr.1 20位-クラス優勝
1970年 フランス国内ラリー選手権:OPEL Kadett Gr.1 準優勝
1970年 トロフィー・クーペ・オペル ニュルブルグリング クラス優勝
1971年 ラリー・モンテカルロ:OPEL Kadett Gr.2 11位-クラス優勝
1971年,1973年 ラリー・ドゥヴァー:Opel Ascona Gr.1 クラス優勝
1972年 ラリー・モンテカルロ:OPEL Ascona Gr.1 9位-クラス優勝
1972年 ニュルブルグリング1000km:OPEL GT Class2 11位-クラス優勝
1972年 ツアー・オート:Chevolet Camaro Gr1 10位-クラス優勝
1972年 スパ・24時間:Alfa 2000GTV Class2 10位-クラス2位
1974年 サファリ・カレドニア:BMW 2002Ti Gr2 3位
1975年、1976年、1978年:サファリ・カレドニア 日産・バイオレット Gr2 優勝
1975年 フォーミュラルノー チャンピオンシップ:準優勝(優勝4回)
1976年 ツール・ド・レユニオン:Alpine A110Gr4 優勝
1977年 フランス・ラリークロス選手権:Alpine A310V6 優勝
1977年 ル・マン24時間:Inaltera-Rondeau 4位-GTPクラス優勝
1978年 ラリー・モンテカルロ:Renault R5 Alpine 2位-クラス優勝
1978年 ル・マン24時間:Alpine A442 Turbo 4位
1979年 ツール・ド・コルス:Renault 5 Alpine 2位-クラス優勝
1979年 ル・マン24時間:Rondeau-VSD 5位-Gr.6クラス優勝
1980年 フランス国内ラリー選手権:Renault 5 Alpine Gr.2および 5 Alpine Trubo Gr.4 優勝
1981年 ラリー・モンテカルロ:Renault 5 Turbo 優勝
1982年 フランス国内ラリー選手権:Renault 5 Turbo 優勝
1982年 ツール・ド・コルス:Renault 5 Turbo 優勝
1983年 Renault 5 Turboで4度の優勝
1984年 フランス国内ラリー選手権:Renault 5 Turbo 優勝
1985年 ツール・ド・コルス:Renault 5 Turbo Maxi 優勝
1987年 ラリー・ド・ポルトガル:Renault 11 Turbo 2位(優勝はマルク・アレンのデルタHF)
1988年 シャモニー24時間:Renault 5 Turbo 優勝
1989年 フランス・スーパープロダクション:Renault 21 Turbo Quadra 準優勝
1990年 フランス国内ラリー選手権 Gr.N:Renault Super 5 GT Turbo チャンピオン
1991年 フランス国内ラリー選手権 2.0L2WD:Renault Clio Gr.A チャンピオン
1991年 ツール・ド・レユニオン:Renault Clio Gr.A 優勝
1992年,1993年 フランス国内ラリー選手権 2.0L2WD:Renault Clio Gr.A 準優勝
1994年 フランス国内ラリー選手権 2.0L2WD:Renault Clio Gr.A チャンピオン
1993年 ツール・ド・レユニオン:Renault Clio Williams 優勝
1995年 ラリー・モンテカルロ:Renault Clio Maxi クラス優勝
伝説
- 4歳で初運転
初めての運転は4歳の時。8歳の頃には4CVを乗り回していたという。 - レストランで休憩
1985年のツール・ド・コルスでトップ独走し、2位に5,6分のリードを持っていた。そこで、コース途中のレストランにサンク・ターボ・マキシで乗り付け、パスティス(リキュール!)で一服してからゴールし、優勝した。 - 牛
ツール・ド・コルスで牛に激突してしまうも、大事には至らなかった。ラリー後、自らの鼻に牛が付ける輪っかを掛けてメディアの取材に応じた。 - (汗)!
1995年のモナコGPフリー走行で井上隆智穂が乗るフットワーク FA16がストップしてしまい、サービスカーがFA16をピットまで牽引している最中に、後方からラニョッティが運転するオフィシャルカー(ゲストを載せていた)が猛スピードで追突(汗)!
FA16 は横転してしまうも、井上は幸いに軽い脳震盪で済んだ (汗)!
後のハンガロリンクの悲劇(喜劇)への序曲であった・・・ (汗)! - モノマネ
来日時に、ジャン・トッド(当時フェラーリ監督)のモノマネを披露したという。 - JR
日本に来たときは鉄道をネタにしている。 - 後輪?なにそれ?美味しいの?
後輪は添えるだけ・・・関連動画参照
関連動画
関連商品
関連項目
- 高性能じいちゃん
- ジャン・トッド 現国際自動車連盟(FIA)会長 (ラリー時代からの旧知の仲。)
- フィリップ・ブガルスキー (F2キットカー時代の弟子)
- TAXI(映画) スタントドライバーとして参加
- ラリー
- ルノー
- アルピーヌ
- 0
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3