ジュピター(英語: Jupiter)とは、ローマ神話の天空神ユーピテル(ギリシア神話の天空神ゼウスに相当)、およびこの神にちなんで命名された木星の英語名。前者については → 「ユピテル」、後者については → 「木星」
英語での実際の発音では u は長音であり、イギリス英語はジューピタ、アメリカ英語ではジューピタァとジュービラァの中間くらいの発音[1]。しかしながら日本語では神名・惑星名およびそれらの派生語に対して「ジュピター」という表記と発音で広く普及している。
曖昧さ回避
楽曲
- モーツァルトの最後の交響曲「第41番ハ長調K.511」の俗称。命名者はモーツァルトと同時代の音楽家ヨーハン・ペーター・ザーロモン
- 木星(ジュピター) - ホルストの組曲「惑星」の第4曲。またそのアレンジ曲(平原綾香など)
- JUPITER - 群馬県出身のロックバンド「BUCK-TICK」の5thシングル
- Jupiter - 埼玉県出身のパンクロックバンド「dustbox」の楽曲。5thアルバム「Blooming Harvest」所収
架空のキャラクター
- セーラージュピター - 漫画『美少女戦士セーラームーン』に登場するヒロインの一人。正体は木野まこと
- ジュピター(アイドルマスター) - ゲーム『アイドルマスター2』に登場する、961プロダクション所属の男性アイドルユニット。「ジュピター万能説」も参照のこと
- ゲーム『ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ』に登場するギンガ団の幹部
- ゲーム『時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]』に登場するキャラクター
- 特撮ドラマ『電脳警察サイバーコップ』の主人公・武田真也のビットスーツ装着出動時のコードネーム
その他
- さよならジュピター - 東宝・株式会社イオ制作の(色々な意味で)伝説のSF映画
- 三菱ふそう・ジュピター - 三菱自動車が製造していた中型トラック
- ローランド・JUPITER - ローランドが製造を行っていたアナログシンセサイザー。「4」「6」「8」の3機種が存在する。
- jupiter - BUMP OF CHICKENの3rdアルバム
- 株式会社ジュピター - ゲーム開発会社。スーパーファミコン時代から任天堂関連のゲームで有名で、代表作は『ピクロス』シリーズ。版権物では『ポケモンピンボール』『サクラ大戦GB』『筋肉番付』『ミルモでポン!』など
- HMS Jupiter - イギリス海軍の軍艦。帆船時代の戦列艦から、何隻か存在する
- なんでも実況J(ジュピター) - 2ちゃんねるの板。現在は主に野球関連の実況を扱う
- ジュピター(映画) - 2015年2月(日本では3月)公開のSF映画。ウォシャウスキー姉弟監督。
関連項目
脚注
- 5
- 0pt