ジュペッタとは、ポケットモンスターに登場するNo.354のポケモンである。初登場はルビー・サファイア。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ジュペッタ | タイプ | ![]() |
英語名 | Banette | 高さ | 1.1m (通常) 1.2m (メガ) |
分類 | ぬいぐるみ | 重さ | 12.5kg (通常) 13,0kg (メガ) |
全国図鑑 | #354 | とくせい | ふみん |
ジョウト | #― | おみとおし | |
ホウエン | #147 | 夢特性 | のろわれボディ |
シンオウ | #― | メガ特性 | いたずらごころ |
イッシュ | #211(BW2) | グループ | ふていけい |
カロス | #123(マウンテン) | 孵化歩数 | 6400歩 |
性別比率 | ♂50.0% : ♀50.0% | ||
世代 | 第三世代 | 努力値 | こうげき+2 |
進化 | カゲボウズ→ジュペッタ(LV37) |
図鑑説明
- ポケットモンスタールビー
- じぶんの からだを はりで キズつける とき つよい のろいの エネルギーが はっせいする。 もとは すてられた かわいそうな ぬいぐるみ。
- ポケットモンスターサファイア
- すてられた ぬいぐるみの わたに のろいの エネルギーが しみこんで ポケモンに なった。 くちを あけると エネルギーが にげてしまう。
- ポケットモンスターエメラルド
- すてられた ぬいぐるみが ポケモンに なった。 ゴミすてばを すみかにして すてた こどもを さがして あるきまわると いわれている。
- ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン
- つよい おんねんが ぬいぐるみを ポケモンに かえた。くちを あけると のろいの エネルギーが にげていく。
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ
- すてられた ぬいぐるみに おんねんが やどり ポケモンになった。 じぶんを すてた こどもを さがしている。
- ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
- すてられた ぬいぐるみに おんねんが たまって ポケモンに なった。 うすぐらい ろじうらで みかける。
- ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
- すてられた ヌイグルミに うらみが たまって ポケモンに なった。 じぶんをすてた こどもを さがすぞ。
概要
- 第三世代、ルビー・サファイアから登場。人間に捨てられたぬいぐるみに怨念が宿りポケモンになった、という恐ろしくももの悲しいポケモン。怨念をエネルギーに動いているらしく、仕返しなのか、はたまたもう一度一緒にいたいのか、持ち主の人間を探す行動を示す。針で自分を突くことで呪いの力を発揮できる。
- 進化前のカゲボウズと比べ、全身に綿を持つ文字通りの人形のような風貌。呪いはそこにため込んでいるらしい。この状態で再度大切な想いを受け取ると、満足するのか元の人形に戻るらしい(あくまでらしい)。
- ゴーストタイプではトップクラスの物理攻撃力を誇るが、それ以外の能力は全体的に控えめ。耐久力・素早さが低めなのは痛い。
- サマヨールの対となるポケモン。カゲボウズとヨマワルの時点ではカゲボウズの方が強かったが、進化後はサマヨールの方が上回る。ダイヤモンド・パールでサマヨールがまさかの進化を遂げ、差が開いてしまった。
- シナリオではホウエン四天王のフヨウが2匹手持ちに入れている。
- ダイパから相手の道具が分かる特性「おみとおし」を覚えた。「トリック」との相性が良い他、「どろぼう」を覚えさせれば野生のポケモンからのアイテム狩りを任せられる。
もう一方の特性「ふみん」も対戦では役に立つ。 - プラチナ発売で「あやしいかぜ」を習得したが特殊技。一方のヨノワールは「トリック」や三色パンチなど色々覚えた。どういうことなの・・・。
- ぬいぐるみポケモンなのにぬいぐるみは発売されず(のちに発売されました)、攻略本にはゴーストの物理最強=ヨノワールと書かれたり、攻撃力をギラティナ(オリジンフォルム)に抜かれ、ゴースト使いのマツバには見向きもされず(のちにワールドトーナメントで手持ちに入りました)、とオワタと言いたくなるような状況、だった。
- HGSSで「いたみわけ」を覚えたらしい。ジュペッタの痛みを教えてやれ!
- ポケダン空でププリンのお供として使えたり、HGSSで幼女に可愛がられたりと、対戦以外の面では活躍している。完全に見捨てられてはいないと信じたい。
ヨノワールしか覚えない技
ジュペッタしか覚えない技
ジュペッタが弱いんやない、ヨノワールが強すぎるんや・・・。
- 第六世代、X・Yではメガシンカをする事が可能となった。
攻撃力が大幅に上昇し、メガ特性として「いたずらごころ」を手に入れた。これにより、おにびやみちづれ等の変化技を最速で繰り出す事が出来る。しかし耐久面は心もとないので油断は禁物である。
- 種族値自体はギルガルドをもしのぐゴーストトップの攻撃を誇るが、一致技の最高威力は90止まり(しかも溜め技)で積み技も持たないので純アタッカーとしての運用は厳しい。
関連動画
キーワードで動画検索 (ジュペッタ) タグ検索(ジュペッタ
)
関連商品
関連項目
- 10
- 0pt