ジューシーとは以下の事を指す。
本記事では、1.について解説する。
概要
「juice(果汁)」に、形容詞形を作る接尾辞-yを加えたもの。
食べ物の汁が豊富であることをこのように表現することが多く、特に肉に用いられる表現。
一方、「果汁のような」という意味でも使われる。英語圏には「juicy」を売り文句にしたキャンディなどが販売されているし、日本でも仮面ライダーグミのCMでこの用法が有名になった。
英語のgravyと同じく日本語の「おいしい話」「うまい汁」に相当する意味もあるため、食べ物でないものにjuicyが使われている場合、「おもしろそうな」とか「儲かる」という意味にもなる。
関連項目
- ジュース
- 果汁
- 3
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC