ジョージ・M・スタインブレナー・フィールド(George M. Steinbrenner Field)とは、アメリカ合衆国フロリダ州タンパにある野球場である。
概要
ジョージ・M・スタインブレナー・フィールド George M. Steinbrenner Field |
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | アメリカ合衆国 |
所在地 | フロリダ州タンパ |
開場 | 1996年3月1日 |
所有者 | タンパ・スポーツ・オーソリティ |
使用チーム | ニューヨーク・ヤンキース(1996-、キャンプ地として) タンパ・ターポンズ(1996-、ヤンキース傘下) フロリダ・コンプレックスリーグ・ヤンキース(1996-、ヤンキース傘下) タンパベイ・レイズ(2025) |
グラウンド | 天然芝 |
ダグアウト | ホーム:1塁 アウェー:3塁 |
収容能力 | 11,000人 |
グラウンドデータ | |
規模 | 318ft(左翼) 399ft(左中間) 408ft(中堅) 385ft(右中間) 314ft(右翼) |
フェンス | - |
名称 | |
競技場テンプレート |
ニューヨーク・ヤンキースのキャンプ用施設として1996年に開設された。フィールドの寸法はヤンキー・スタジアムと同一となっており、左打者に有利である一方で広い左中間を持つ。ヤンキース傘下のマイナー球団が本拠地として使用する他、ヤンキースやオーナーのスタインブレナー家のチャリティーイベントにも使われる。オフシーズンを中心に一般のイベントホールとしても開放しているボールパークである。
2025年シーズンは本拠地トロピカーナ・フィールドを災害で欠いたタンパベイ・レイズが仮本拠地として使用し、ヤンキースに使用料1500万ドルを支払う。しかし地元セントピーターズバーグではなくタンパで開催することはセントピーターズバーグ市の反感を買い、レイズの新本拠地計画が破綻する原因の一つになった。2025年のオープン戦をヤンキースの本拠地として予定通り行った後、急ピッチでレイズ仕様に改装された。
年表
- 1994年10月22日:起工
- 1996年3月1日:「レジェンズ・フィールド」として開場
- 2008年2月14日:ニューヨーク・ヤンキースの名物オーナー、ジョージ・スタインブレナーに敬意を表し、「ジョージ・M・スタインブレナー・フィールド」に改名
- 2024年11月14日:タンパベイ・レイズが2025年シーズンの本拠地を当球場にすることを決定
- 2025年3月23日:オープン戦終了。直ちに改修が始まる
- 2025年3月28日:開幕戦(コロラド・ロッキーズ対タンパベイ・レイズ)。キャメロン・マイズナーが球場第1号・プロ第1号となる開幕戦サヨナラホームランを記録する(史上初)
関連動画
募集中
関連項目
![]() |
||
---|---|---|
アメリカンリーグ | 東地区 | オリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズ / フェンウェイ・パーク ヤンキー・スタジアム / トロピカーナ・フィールド / ロジャーズ・センター ジョージ・M・スタインブレナー・フィールド |
中地区 | ギャランティード・レート・フィールド / プログレッシブ・フィールド コメリカ・パーク / カウフマン・スタジアム / ターゲット・フィールド |
|
西地区 | ダイキン・パーク / エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム サター・ヘルス・パーク / T-モバイル・パーク グローブライフ・フィールド |
|
ナショナルリーグ | 東地区 | トゥルーイスト・パーク / ローンデポ・パーク / シティ・フィールド シチズンズ・バンク・パーク / ナショナルズ・パーク |
中地区 | リグレー・フィールド / グレート・アメリカン・ボール・パーク アメリカンファミリー・フィールド / PNCパーク / ブッシュ・スタジアム |
|
西地区 | チェイス・フィールド / クアーズ・フィールド / ドジャー・スタジアム オラクル・パーク / ペトコ・パーク |
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 秋田県立野球場
- アメリカンファミリー・フィールド
- いわて盛岡ボールパーク
- 宇都宮清原球場
- エスコンフィールドHOKKAIDO
- エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム
- 大阪ドーム
- オラクル・パーク
- カウフマン・スタジアム
- 旧広島市民球場
- グレート・アメリカン・ボール・パーク
- グローブライフ・フィールド
- 神戸総合運動公園野球場
- 後楽園球場
- 埼玉県営大宮公園野球場
- シチズンズ・バンク・パーク
- シティ・フィールド
- ジャイアンツタウンスタジアム
- 西武第二球場
- 西武ドーム
- ダイキン・パーク
- 千葉マリンスタジアム
- T-モバイル・パーク
- トゥルーイスト・パーク
- 東京ドーム
- トロピカーナ・フィールド
- ドジャー・スタジアム
- ナゴヤ球場
- ナゴヤドーム
- ナショナルズ・パーク
- 新潟県立野球場
- 日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎
- 日本の野球場一覧
- 阪神甲子園球場
- 阪神鳴尾浜球場
- 広島東洋カープ由宇練習場
- フェンウェイ・パーク
- 福岡ドーム
- ブッシュ・スタジアム
- ペトコ・パーク
- MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
- 松山中央公園野球場
- 南長野運動公園野球場
- 宮城球場
- 明治神宮野球場
- メジャーリーグベースボールの野球場一覧
- ヤクルト戸田球場
- ヤンキー・スタジアム
- 横須賀スタジアム
- 横浜スタジアム
- 読売ジャイアンツ球場
- リグレー・フィールド
- ロジャーズ・センター
- ロッテ浦和球場
- ローンデポ・パーク
▶もっと見る
- 0
- 0pt