スウィートイグニッションとは、ラジオ大阪、ラジオ日本において放送しているラジオ番組である。
公式サイト等では「岩田光央・鈴村健一 スウィートイグニッション」と表記されている。
ラジオ大阪 毎週土曜日 22:00~23:00
ラジオ日本 毎週月曜日 26:00~26:30(毎週火曜日2:00~2:30)
概要
ラジオ大阪の1314 V-STATION内の看板番組の一つとして位置付けられている。
番組内では岩田光央は「ロックン」、鈴村健一は「ピンピン」という呼び名で呼ばれており、2人を合わせて「ロッピン」と呼ぶこともある。これらは岩田光央の“岩(ロック)”、鈴村健一の“一(ピン)”から由来されたものである。
また番組内ではラジオネームという言い方はせず、女性リスナーは「スウィートネーム」、男性リスナーは「着火ネーム」という呼び方をしている。
ラジオ日本での放送は、番組後半の30分(30分エリア)のみを放送している。ただし、2007年1月8日~同年4月2日放送分はラジオ大阪と同じ60分尺で放送された。
基本的には生放送ではないが、編集をせずにそのまま(ノーカットで)放送する所謂「録って出し」なので、あたかも生放送のように思われがちである。そのため、収録日と放送日の微妙なズレから生じる食い違いもあるが、これを番組内では度々「時空の狭間」という言葉で説明している。
2010年4月17日より、ニコニコ動画内のニコニコラジオ大阪チャンネルにおいて、ラジオ大阪と同じ曜日・時間で放送が開始された。月額525円の有料会員になることで番組の視聴及び、会員限定サービス(公開収録観覧権など)を受けられるようになっている。
また、番組の始まる土曜日22:00から翌日の日曜日10:00までの12時間限定で番組のアーカイブ動画も公開されている他、2010年10月12日以降からは「聴き逃しチャンネル!ちょっと待ってイグニッション」というサービスが開始され、会員・非会員とも有料で過去の放送を視聴することができる。
- おしゃべりイグニッション
番組開始以降保管され続けているリスナーからのメールをたくさん読む企画として、2009年6月から定期的に開催されているトークライブである。開催場所は番組のメイン放送局のある大阪と東京。ニコニコラジオ大阪チャンネルではニコニコ生放送を利用した会場からの生中継も行われている。
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 3
- 0pt