スクーターとは、バイクの種類のひとつである。
概要
他の種類のバイクと異なる特徴としては、多くの車種がこれに当てはまる
- 跨る必要がない・・・足を置くスペースがあり、フラットであれば2Lペットボトル6本入りの段ボールを置ける。
- 収納スペースがある・・・座席下に設けられており、50ccクラスではジェット形ヘルメットが入る車種が多い。一部の125cクラスだとA4サイズのアタッシュケースを入れられるものも。
- ホイールが小さい・・・8インチ~12インチが相場。一部外車では16インチという大径車も。
- オートマチックの車種が多い・・・右手のスロットルで加速し、両手元のブレーキレバーで減速。
ビッグスクーターとスクーターの違い
125cc以上のヤマハ・マジェスティやホンダ・フュージョンなどは一般的にはビッグスクーターと呼ばれている。
スズキ・ヴェクスターなどは125cc以上でもビッグスクーターと呼ばれることは少ない。
両者の違いは主に車体の長さ、パワー、重量である。
ちなみにカワサキモータースがスクーターを販売しないのは、吸収したメグロが大型バイクを販売しており、小型バイクの販売網を国内に持っていないからだとか。エプシロンって黒歴史だろ?
主な車種
ホンダ
50cc未満
トゥデイ
ディオ・ディオチェスタ
ベンリィ・ベンリィプロ
ズーマー
ジョルノ
クレアスクーピー
ジャイロX
ジャイロキャノピー
EVネオ
51cc以上
リード・EX
PCX
ディオ110
ベンリィ110・ベンリィ110プロ
ヤマハ
50cc未満
ビーノ・ビーノモルフェ
ヴォックス
ジョグ・ジョグZR
ギア
EC-03
51cc以上
スズキ
50cc未満
51cc以上
アドレスV100・アドレスV125・アドレスV125S・アドレスV125G
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 3
- 0pt