「ロドスオペレーターのリサ……あ、いえ、スズランです。オペレーターのスズランと申します!これは自分で選んだコードネームなんですよ。」
スズラン(アークナイツ)とは、タワーディフェンスゲーム『アークナイツ』の登場人物である。
しっぽが気になりますか?
コードネーム | |
---|---|
スズラン Suzuran |
|
基本情報 | |
所属 | ロドス/シラクーザ |
タイプ | 補助 |
レアリティ | ☆☆☆☆☆☆ |
CV | 本渡楓 |
イラスト | 将 |
プロファイル | |
性別 | 女 |
戦闘経験 | 無し |
出身地 | 極東 |
誕生日 | 10月9日 |
種族 | ヴァルポ |
身長 | 137cm |
鉱石病 感染状況 |
感染者に認定。 |
まだ幼いがしっかり者のヴァルポの少女。九本の尻尾が目を引く。 複雑な家庭に生まれながらも育ちがよく、周りへの気遣いを欠かさないため皆に親しまれており、うっかり本名で呼ばれることが多い。
「私たちならできます、はい!」
【「いい子のリサ」のためにプロフィールを書こうとする事務職員たちを押し退け、筆者は客観的な観点を以て誠実に、スズランのロドスでの行いをここに記す。】
彼女の名はリサ。ロドスのオペレーターとしてのコードネームはスズラン。
リサは素晴らしい子です。
こんな礼儀正しくて物分りもいい子は、ほんとに珍しいんです。ロドスの子供たちといえばポプカルちゃんやシャマレちゃんもがいますが、リサはその中でも極めていい子です。
まずは彼女の生い立ちについて。
リサの父は極東の神職者でした。彼女には他のヴァルポには見られない九本の尻尾がありますが、これは父の遺伝です。後述するアーツの適正もおそらくは父親譲りなのでしょう。
そして母はというと、なんとシラクーザ''ファミリー''の構成員だったのです!極東の言葉で言えば「神主とヤクザ」。きっと出会いもドラマチックだったのでしょう。
しかし、その母の経歴がリサに大きな試練を与えてしまいます。
リサの母が所属するファミリーが対立していたファミリーの内乱に巻き込まれ、リサも襲撃に遭って鉱石病にかかってしまうのです。ぬいぐるみに源石結晶を仕込むなんてなんと卑劣な!
彼女の母は愛する娘にこんなことをされてしまった以上、犯人をただで済ませるわけにはいかなかったようです。リサをロドスに預けた後は、行方をくらましてしまいました。
不治の病にかかっただけではなく、大好きなお母さんとも別れることになってしまったリサ。しかし、彼女はこんな不幸にもめげず、みんなのために一生懸命ロドスの一員として活動しています。
ある時に医療オペレーターと一緒に歳の近い感染者のメンタルケアを行い、またある時は補助オペレーターとして任務にあたります。
ええ、フォリニックによればウォルモンドでは非常に素晴らしい活躍をしてくれたそうです。
また、子供たちの前でおとぎ話を語ったときには彼女から後光が射したなんて噂もありますよ。
【次回、精査を行う人事部オペレーターは客観的かつ論理的に記述してください。『客観的』かつ『論理的』でお願いします。】
これが私のアーツです、努力の成果なんです!
素質1:スキルブースト・補助
配置中、味方【補助】のSPの自動回復速度+0.4sp/秒(同種の効果は高いほうのみ適用)素質2:狐の祟り
攻撃範囲内の敵が足止めされた時、次の瞬間から足止めと同じ時間の【脆弱(被ダメージが20%(+3%)上昇)】も付与される(同種の効果は高いほうのみ適用)
スキル2:過ぎし日の舞
攻撃力+60%、敵3体を同時に攻撃。退場まで効果継続スキル3:渺然たる狐火
攻撃しなくなり、攻撃範囲拡大、第二素質の効果が2倍まで上昇、
攻撃範囲内の敵全員が足止めされ、範囲内の味方全員のHPを1秒ごとに自身の攻撃力の20%回復
ドクター、あなたはふざけているのですか。リサの個人履歴を見ましたか。
「本人の要望により、他オペレーターの同行を前提に難易度の低い任務に就くことが許された。」
なのに何故リサが危険な壊滅した移動都市や抗争の絶えない土地に何度も赴かなければならないのですか。しかも最近では危機契約で他の大人を差し置いて連れていくこともあるそうじゃないですか。リサが何のために☆6判定されているかお分かりですか。彼女の能力や才能もさることながら、本来なら彼女は外へやすやすと連れ出していい子じゃないからですよ!「どうしてもスズランが必要だからクロージャに大金を払った」?またわけのわからないことを…
しかし、それほどまでドクターがリサを連れていきたいと言うのであれば、ちゃんと彼女の強みを知ってください。
リサは、スズランは補助オペレーターです。攻撃した敵を少しの間足止めできます。これで近接オペレーターが敵と会敵する前に弱らせて被害を減らすのがセオリーです。
しかし、スズランはそれだけでは終わりません、彼女には素晴らしい素質があります。
まず一つめが「スキルブースト・補助」。スズランが配置されると味方の補助オペレーターのSPが速く回復して、たくさんスキルを使うことができるんです。カランドの巫女様やアンジェリーナさんも彼女がいると心が安らぐんでしょうね。
もう一つは「狐の祟り」。補助オペレーターの攻撃で足止めを受けた敵に脆弱状態を付加できます。足止めした敵は被ダメージが増えると思ってください。上のスキルと合わせて補助オペレーターが複数いればどんな硬い敵でもリサの敵じゃありません。
さてここからが本番ですよ。
スズランの真の力を発揮するためには彼女のスキルも全部覚えて下さらないと。
「全身全霊」は攻撃力と攻撃速度を強化する扱いやすいスキルです。
リサの一生懸命頑張っている様子が目に浮かびますね!
「過ぎし日の舞」はスズランが複数の敵を攻撃できるようになるスキルで、発動すればスズランが配置から離れるまでずっと効果が継続します。攻撃力も上がるので集団相手でも心配ありませんね。
そして最後は「渺然たる狐火」!「びょうぜん」ですよ、覚えてくださいね。
発動中、スズランは攻撃しなくなりますが、代わりにサポートに特化し、広範囲の敵を減速させます。スキル発動中は脆弱効果も上がり、更には味方まで回復してくれるというドクターが戦闘中困っていることを全て解決してくれる万能のスキルです!
また、このスキルによる回復は通常の医療オペレーターでは回復できないヴァルカンさんやマドロックさん、更には他のオペレーターが召喚した物や機械まで回復します。何故かって?みんなリサが頑張ってるところを見て癒されるからに決まってます。
このように優れた素質とスキルで味方を助けながら、術攻撃でしっかり戦えるのがリサ…オペレータースズランです。間違っても敵の遠距離攻撃を集中的に受けるようなところには置かないように。
ぞんざいに扱ったらアーミヤCEOを呼びますよ?
【次回、精査を行う人事部オペレーターは過剰な思い入れを避けるように。優秀な幼い感染者の能力を紹介することで心に安息がもたらされる点は理解できますが、仕事は仕事ですので、真面目に取り組んでください。】
最後に
スズランは毎朝七時に起床するベッドを整え歯磨きをして詩集を十分間朗読した後医療部へ向かい(中略)後方支援部の手伝いをするが少し褒められると照れてしまう就寝は夜十時前であるたまにポプカルやシャマレと一緒にいることもある
どうか忘れないでほしい
スズランは我らの光であり──
【次回、精査を行う人事部オペレーターは上記記載の理由を明記してください。】
【改訂及び補完:調査により、上記の記載は人事部オペレーターによるものではないことが判明しました。資料の保管には十分気を払い、機密性を保つようお願いします。】
見てください、ドクターさん!これが私の関連イラストです
関連項目
- 5
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%83%B3%28%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%84%29