概要
ゲームを遊ぶのに必要なアイテムや数値をスタミナと言い、それを備えているシステムをスタミナ制と言う。このスタミナ制はスマートフォンゲームなどに多い。基本的にゲームを遊ぶとスタミナが減少するが、時間が経てば復活するのが特徴。ゲームによってはスタミナの上限を上げる事が可能である。
このスタミナは時間経過だけではなくゲーム内アイテムで回復出来る場合が多く、スタミナの回復を待てない場合はそのアイテムを使用すれば良いのだが、大抵そのアイテムは有料アイテムである。
スタミナ制を設ける理由として、運営がなるべくお金をプレイヤーにかけさせるため(スタミナが無くなっても遊びたい人に回復アイテムを買わせる)、ゲームのプレイを制限させる(ゲームのやり過ぎを防止)などがある。また、プレイヤーがスタミナの回復に意識させる事で次第にプレイヤーにゲームを意識させるようにするとも言われている。
関連項目
- 0
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%8A%E5%88%B6
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%8A%E5%88%B6