ステルス迷彩単語

ステルスメイサイ
2.3千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ
ネタバレ注意 この項は、ネタバレ成分を多く含んでいます。
ここから下は自己責任で突っ走ってください。

ステルス迷彩とは、メタルギアシリーズに登場する隠しアイテムのことである。

概要

装備している間、プレイヤーの姿を消すという便利なアイテム。入手の仕方は、作品により異なる。
基本的には2周以降でないと手に入らないため、ストーリークリア後のおまけアイテムといったところ。
開発者はオタコンことハル・エメリッヒ1964年時点(MGS3)ではザ・フィアーが装備しているが、装備中スタミナの消耗がしく、スタミナが減ると効果がなくなる(プレイヤーが装備できるものは特にデメリットし)。また、1970年MPOMPO+)、1974年MGSPW)でも登場するが、まだ実用化がされていないためか、バッテリー式となっている。
人間は欺けるが、体温は欺瞞できないため、赤外線センサーを持つ兵器月光月光)やなどの鼻が利く動物には通用しない。また、衝撃に弱く、敵にぶつかったりダメージを受けると外れてしまうので、頼り過ぎは禁物。

入手の仕方は…

MGSでは、拷問イベント従してクリアすると2周スタートと同時に手に入る。今のところシリーズ最強で、敵兵にぶつかってもすり抜ける。

MGS2では、敵兵から入手できるドックタグ50%以上(安としてはNORMALまでコンプリート)回収すると手に入る。タンカー編とプラント編で共有はできない。

MGS3では、一度も敵兵に発見されず(一度もアラートにならず)にストーリークリアするか、登場する64匹すべてのケロタン(3DS版ではヨッシー)を撃ってクリアすると手に入る。基本的には前者の方が楽。装備するとカムフラージュ率が100%(危険フェイズ時やボス戦などでは95%)になる。他、ザ・フィアーをスタミナキルすると、スタミナを消耗する代わりに、カムフラージュ率を80%以上に保つ「スパイダー迷彩」が手に入る。こちらはスペシャルアイテム扱いではないため、使用してもクリア後の評価にはしない。

MGS4では、ストーリーノーアラートクリアすると手に入る(ノーキルクリア特典は限バンダナ)。もしくは、2周以降ドレビンショップ500DPで購入することも可。本作で起動には大量の電が必要で、同時に大量の電磁波放出するため、人体に悪を及ぼすという設定が追加された(プレイ中に特にデメリットはない)。赤外線センサーを持つ月光などの兵器に対してはオクトカムで擬態した方が効果的。ステルス迷彩装備中フェイスカムでの変装が行えない。

MGOでは、特定ルールプレイすると使用できる。

MPOでは、技術チームレベルが99になると開発できるようになる。4つしかないアイテム携行数を圧迫する上、バッテリー式で、すぐに効果がなくなるため、使い勝手はイマイチ

MPO+では、マップ中にレアアイテムの1つとして隠されている。他のアイテムとは違い、視認できないため、ケロタンの鳴きを頼りに探すしかない。ホフクで上を通過するか、武器で攻撃すると手に入る。また、地雷探知機にも反応する。同じくバッテリー式だが、マップ上に落ちているバッテリーを拾うことで充電が可。「技術者」のキャリアを持つ兵士バッテリーが長持ちする。

MGSPWでは、EXTRA OPS 050【ステルス】をSランククリアすると設計図が手に入る。研究開発班と諜報班のレベルが88以上かつ【メタマテリアル技術】を持つスタッフが在籍していると開発できるようになる。こちらもバッテリー式だが、装備を解除すると徐々に充電される。他のバッテリー式の装備品は最大ランクまで開発を進めると、バッテリーを消耗しなくなるが、ステルス迷彩は最初からランク5でそれ以上開発を進められないため、バッテリー容量を増やすことはできない。他に、り付き・ホフク時に使うことで自分や仲間透明化する「ステルスマット」が登場。いわば「動けないステルス迷彩」で、こちらは使用してもミッションクリア後の評価にしない。

MGSV:TPPでは、研究開発班がレベル22以上になると、「試作品(ランク3)」が開発できるようになる。試作品なので短時間しか使用できず、所謂「消耗品」としての性格がある。これをランク5まで開発(ランク4開発時にメタマテリアル技術のスキルが必要)し、キーアイテム"エメリッヒ研究資料"を入手し(Episode 43【死してなおも輝く】をクリア後、エメリッヒの追放ムービーを見た後手に入る)、さらに研究開発班がレベル60以上になると、ようやく完成品である充電式ステルス迷彩の開発が可になる。これは使用者の運動エネルギー太陽によって充電しているため、日向で全疾走している時が最も充電スピードが速い。敵にぶつかったり、攻撃を受けたり、高いところから飛び降りたりすると迷彩が切れるほか、CQC、緊急回避、ゴミ箱トイレに隠れる、車両を運転(停時を除く)、フルトン回収などのアクションを起こすと、一時的に半透明となり、視認されるようになる。敵が戦闘態勢に移行した際にも同様の状態となり、捜索態勢に移行するまで持続する。何かと制約が多いためうまく使わないと割と見つかる。また、メインミッションで使用するとクリア時のランクがA以下に制限されるほか、FOBミッションでは使用できない。SIDE OPSミッションタスク埋めにて重宝する逸品である。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ステルス迷彩

4 TheFool
2012/05/02(水) 14:10:13 ID: DLBbYdtra4
MGS4での設定だったかな。

姿を隠しても熱を隠すことはできないので月光を逃れるにはオクトカムのほうが適している
また、装備時に有電磁波が出ているため人体に悪を及ぼすこともある

こんな感じかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/07/25(金) 19:40:58 ID: NRj9VfuDSD
MGS4ノーアラートで入手したほうが楽だったかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2014/12/25(木) 12:13:12 ID: V9i5IgS7oa
ステルス迷彩って同義ではないけど意味被ってない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/05/04(月) 01:37:10 ID: MLXFpaGmQb
もはや過去遺産だの効だの言われても何でもいいからMGRでも使わせて欲しかったお
あの世界にももっと悪ふざけが欲しかった
今のところmgs3ペイントと一緒に片っ端から敵兵共にTNT設置しまくるのに重宝しているがw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/08/28(金) 21:45:02 ID: 3qICO1V1qc
MGS4のとこに”プレイ中に特にデメリットはない”って書いてあるけど
使うと気力ゲージが減るんじゃなかった?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/09/26(土) 04:53:00 ID: mCvqreTUkW
MGSⅴ:TPPにも登場するね。
バッテリー式の試作品って設定だから使ってるとバッテリーを消費するけど
良する事でバッテリーの持続時間を延ばす事が出来る。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/02/06(土) 09:35:57 ID: LYsjVg69GP
>>sm28154902exit_nicovideo

ガチャピンがどこかで拾ってきたようだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2016/12/29(木) 22:08:59 ID: 4IH2jn+tD9
>>10
まさか拷問従して・・・ムック・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/02/05(日) 23:54:27 ID: LI1H8g5buS
MGS3アシッドとの連携でももらえた気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/12/14(月) 18:11:13 ID: bBye0epMRT
現実にあったらお前ら何に使いたい?
は絶対立ち入り禁止区間への潜入と女子風呂覗きwwwwww
まぁその前に軍用で民間用には出回るわけなさそうだしなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0