ステージ(stage)とは、ロマンス語の祖先である俗ラテン語の「staticum」という単語が語源になっており、これは「立つ空間」の意味になる。これは英単語の「スタンス:stance」の語源でもある。
現在、英単語として「stage」と言った場合は「足を付ける場所」「舞台」「位置」などの意味を持つ。
概要
ステージとは「舞台」「場面」のことであるが、ゲーム用語として「ステージ」と言えば「場面(展開・面)の一区切り」を指すことも多い(例:ステージ1)
ニコニコ動画では、アイドルマスターの動画やMMDなどの動画も盛んに作成されているために検索するとこの「ステージ」という単語が頻繁に出てくる。
なお、日本の業界用語では映画を撮影を行うスタジオもこの「ステージ」の単語を使っている。(例:ステージで撮影)
また、日本語で「次のステージ」と言った場合は「次のステップ」の単語とだいたい同義になり「次の段階へ進む」のような意味合いになる。
関連動画
関連商品
関連項目
- 6
- 0pt