還りたい空がある・・・
『ストライクウィッチーズ劇場版』とは、メディアミックス作品「ストライクウィッチーズ」シリーズの劇場版長編アニメである。2012年3月17日公開。
概要
『ストライクウィッチーズ2』でストライクウィッチーズが解散した後のエピソード。総集編ではなく、完全新作である。
『ストライクウィッチーズ2』は2010年9月に終了したが、最終回の最後は「おわり」で締めくくられた。『ストライクウィッチーズ』においても最終回はやはり「おわり」であったが、続きが作れるようなかたちでの最終場面であった。一方で。『2』においては作中にて主人公の宮藤芳佳が魔法力を完全に喪失した為、これで「ストライクウィッチーズ」シリーズも終了かとファンは深い悲しみに包まれた。
だが、2010年10月28日のニコニコ大会議で劇場版の製作が発表されファンの度肝を抜く事となった。
あらすじ
人類は太古より、異形の存在との戦いを繰り広げていた。
その戦いの中で常に先頭に立っていたのは、
魔法力を持つ「ウィッチ」と呼ばれる10代の少女たち。異形の存在の侵略から、故国を、人々を守るため、
魔法力を増大し飛行を可能とする新たな魔法の箒=「ストライカーユニット」を身にまとい、
ウィッチたちは、戦いに挑んでいた。―――そして、ときは1945年。
ガリア、ロマーニャを異形の存在「ネウロイ」の脅威から救った第501統合戦闘航空団、
通称「ストライクウィッチーズ」は、役目を終えて解散し、ウィッチたちは各地へと飛び立った。メンバーのひとり、宮藤芳佳は、
ロマーニャでの戦いでウィッチとしての魔法力を失うも、
人々を救うため、故郷の扶桑で医者をめざして勉強に励んでいた。ウィッチの名は、服部静夏。
扶桑海軍士官候補生の制服に身を包んだ服部は、
宮藤に欧州留学の辞令が下ったこと、その随行として同行することを伝えにきたのだ。医学の最先端を誇る国で、新しい医学を学ぶことができる―――
目を輝かせる宮藤は、欧州留学を決意する。ときを同じくして、欧州ではネウロイに不穏な動きが現れ始め、
各地のウィッチたちが警戒を強めていた。
登場人物
TVのみ視聴して劇場版を見る場合は、原作の島田フミカネのサイト(外部リンク)や世界観についての解説動画(STRIKE WITCHES WORLD
)などを一読して ワールドウィッチーズについてある程度の知識を入れておくと、より楽しめると思われる。
第501統合戦闘航空団(解散済み)
- 宮藤芳佳
- 坂本美緒
- ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ
- ゲルトルート・バルクホルン
- エーリカ・ハルトマン
- リネット・ビショップ
- ペリーヌ・クロステルマン
- シャーロット・E・イェーガー
- フランチェスカ・ルッキーニ
- サーニャ・V・リトヴャク
- エイラ・イルマタル・ユーティライネン
扶桑皇国海軍
カールスラント空軍
第502統合戦闘航空団
第504統合戦闘航空団
第506統合戦闘航空団
その他
詳細情報
上映形態
上映劇場
グッズ情報
主題歌
その他
関連動画
関連商品
関連項目
外部リンク
つづく |
- 1
- 0pt