ストラヴィンスキー単語

ストラヴィンスキー
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

概要

イーゴリ・ストラヴィンスキーとは、ロシア作曲揮者、ピアニストとしても知られる音楽家。20世紀を代表する作曲の一人である。

1882年6月17日ロシア帝国サンクトペテルブルグに生まれる。大学法律を学んでいたが、在学中に作曲すようになり、作曲ニコライ・リムスキー=コルサコフ[1]の子息の紹介を受け、コルサコフに師事。作曲管弦楽について学んだ。

1908年、自作曲の交幻想曲『花火』がディアギレフ率いるロシアバレエ団によって初演された。これが認められ、以降『火の鳥』『ペトルーシュカ』『春の祭典』などの代表作を発表。原始義と呼ばれる作確立した。

1914年、第一次世界大戦の戦火を避けるためスイスに移住。1920年発表の『プルチネルラ』から第二次世界大戦終結までは新古典義に傾倒し、伝統的なクラシックに作を変えていった。

1939年ヨーロッパを離れアメリカ亡命第二次世界大戦後は、かねてより対立していたシェーンベルク十二音技法を用いた『ピアノオーケストラのためのムーブメンツ』などを作曲。晩年に至るまで常に新しい作を模索し続けた。1959年に来日してNHK交響楽団揮しており、映像も残されている。

1971年4月6日。89歳。

生涯を通じて作が変化し続けたため、「カメレオン作曲」、「1001の顔を持つ男」とも呼ばれた。

ちなみに上記画像はNHK伝説の作品「映像の世紀」OPに出てくる非常に印的な一場面であり、「パリは燃えているか」の楽曲が流れている動画には、必ずかがストラビンスキーの文字を書き込んでいる。

日本との関わり

昭和34年(1959年)、演奏のために来日。この時ラジオで聴いた武満徹の『弦楽のためのレクイエム』を称賛したことによって武満の際的知名度の向上に貢献している。

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *ニコライ・リムスキー=コルサコフ(1844年 - 1908年)。19世紀後期ロシアにおいて民族義的な音楽を志向したロシア五人組の一人。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ストラヴィンスキー

1 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 10:19:13 ID: MJLwBLii40
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 14:13:12 ID: PY0ydbSAGw
内容がいよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 20:33:25 ID: PY0ydbSAGw
おお、立な記事になっている。とちりして本当にすみませんでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 20:36:54 ID: PY0ydbSAGw
レスだがこの方を初めて知ったのはハーメルンのバイオリン弾きでのライエルの切り札「火の鳥」からだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 23:46:26 ID: 6io6QlN4wQ
冒頭の斜文字に噴いたwww映像の世紀www
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/06/22(土) 19:35:15 ID: J4Pqoh6qo7
沈黙の艦隊で出てきたから聞いとるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/09/10(木) 20:30:26 ID: fpfZ94xlJx
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/09/20(日) 12:33:38 ID: ujr8R278ch
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2019/07/12(金) 12:52:36 ID: Bd439EKHul
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2020/10/25(日) 01:04:50 ID: dYisUU0bh4
ハーメルンのバイオリン弾きで初めて知った人で
よく勇者がストランビンスキー!って叫んでるのを
思い出した
👍
高評価
0
👎
低評価
0