ストレイボウ単語


ニコニコ動画でストレイボウの動画を見に行く
ストレイボウ
1.5千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ストレイボウとは、ゲームライブ・ア・ライブ』に登場するキャラクターである。

CV:程嶋しづマHD-2Dリメイク版)

概要

ライブ・ア・ライブ』の中世編に登場する魔法使い
中世編主人公オルステッド友であり、ライバルでもある。

ルクレチア王武闘大会の決勝で、オルステッド王女アリシア婚する権利を賭けて戦うが、敗北する。

しかし、そのアリシア王女は何者かにさらわれて、魔王山に連れ去られてしまう。

自らアリシアの救助に向かうオルステッドであったが、旅立つオルステッドに対してストレイボウは「自分も協力しよう」と名乗り出る。

ここに、オルステッドとストレイボウのアリシアを救出するための旅が始まるのであった。

 

彼が使用する魔法攻撃は、全て色の名前がついているのが特徴。

※以下、ネタバレを含みます。

僧侶ウラヌスとかつての勇者ハッシュ仲間に加えた一行は、魔王山の封印を解くための聖剣ブライオンを携えアリシアがさらわれた魔王山に乗り込む。

そこで、魔王との決戦勝利するが、ハッシュは「これは魔王ではない」とし、そのまま病に倒れ絶命する。

その後、魔王山のか、部屋全体がしく震動しはじめた。

慌てて退避する一行であったが、ストレイボウは落盤に巻き込まれ生死不明となってしまうのであった。

 

ゲーム中では、魔王撃破と同時にハッシュ共々パーティを離脱する。LV16で「ブラックアビス」を習得するまでレベリングしていったプレイヤーは少ないかもしれないが、リメイク版ではこれらの技を使用した時しか聞けない専用ボイスも存在する。

 

※以下、さらなるネタバレを多分に含みます。

その後、ルクレチア王の元へウラヌスと共に戻ったオルステッドはその晩に内の寝室で、部屋を去っていくストレイボウらしき人を見る。
オルステッドが後を追うと、玉座の間にはなぜか倒したはずの魔王がいた・・・

 

紆余曲折の末、再び魔王山に乗り込むオルステッドであったが、彼の前に現れたのはストレイボウであった。

驚くオルステッドであったが、ストレイボウの口から語られたのは更に驚愕の事実であった。

あの落盤魔王山のではなく、ストレイボウの策略であったというのだ。

更に、オルステッド魔王を見せ、王殺しの罪を負わせるように仕向けたのだという。

なぜ、ストレイボウはそのようなことをしたのか?

ストレイボウはオルステッドライバルではあったが、常にオルステッドに負け続けていた。
そのため、ストレイボウはオルステッドに対する劣等感に苛まれ続けていたのである。

そこで、魔王山での決戦の後、魔王像の仕掛けに気付いたストレイボウは、オルステッドを出し抜こうとこのような策略を企てたのである。

しかし、オルステッドは再び魔王山へとやってきた。

昂するストレイボウ。

あの世で 俺にわび続けろ
 オルステッドーーーーッ!!!!」

ここに、かつては友同士であった2人の最後の決戦が始まるのであった……

 

その後、最終編で「心のダンジョン」へ行くと、かつてのルクレチア王の人々と同じくストレイボウがおり、アキラテレパシーで彼の心を読むとオルステッド魔王オディオへと変貌する直接の引き金を弾いてしまった事を少なからず後悔しているのがわかる。
リメイク版ではこの台詞が一部変わっており、本当の意味であの世で詫び続けているのはストレイボウ自身の方だった、という皮な結末になっている。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ぞうこ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ストレイボウ

517 ななしのよっしん
2024/03/03(日) 07:51:58 ID: S0Ke6cYWq6
>>513 
そもそもマッドドッグがサンダウンに不満なのは
「追われてる身にもかかわらずなぜか
自分にとどめを刺そうとしない。」
という彼視点からのサンダウンの中途半端さからだからね。
ケリをつけたときは素直に称賛してるし本編での共闘後に
過去の過ちから悪党どもを少しでも多く連れに
する心づもりだった。でも、マッドや町の人から
大切なことを教えてもらえたので人生やりなおす。」
と意志を表明してからは関係が改善してるっぽいし。
オルステッドへの逆恨み眼中にない(おそらくアリシア
復讐具)ストレイボウとは心構えが違いすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
518 ななしのよっしん
2024/04/04(木) 14:48:01 ID: wQg4/r612T
そもそも性からしてね・・・w
実際仲間として使うとストレイボウオルステッドと明確な性差を痛感してしまう
反面マッドは一騎打ち向けの性サンダウンと多数相手を得意とするマッドで両者の実力は互、ただ一騎打ちで勝負してしまうとどうしてもサンダウンが有利なので勝てないみたいな感じだったからね・・・w

マッド自身も自分が実力で劣ってるとは思わないが一騎打ちでの勝負はどうしても向こうに分がある、と気付いてはいそうだし劣等感は持ってない感じする
👍
高評価
1
👎
低評価
1
519 ななしのよっしん
2024/04/09(火) 16:43:58 ID: wQg4/r612T
ていうかあそこで抜け駆けしてアリシアを救助するという手柄は頂いた、というところまでなら気持ちは理解できたんだけどね・・・(実際仕掛けを見つけたのは自分だしここでもしオルステッドに仕掛けを教えて皆でアリシアを救出しても手柄は全部オルステッドの物になるし自分はおこぼれすらもらえるかわからない状況)
だから自演するなら落盤までにしておいて、ちゃっかりアリシアを救助して『事だぜ!ついでにアリシアが救助しておいたぜ!』と帰して
魔王はいなかったけど魔物にさらわれたアリシアは自分が救助した手柄を得て、アリシアも心がストレイボウに移ったのならその意志を王とオルステッドに伝えて、それも認められなければ駆け落ちするなりすればよかった。

王殺しの罪をオルステッドに着せた先からの行いはもう魔が差したというレベルの度を越えてるんだよ・・・
まあリメイク版でなんか黒幕っぽいのが出てきた辺りストレイボウもやはり洗脳されていたとみるべきなんだろうけどね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
520 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 00:22:30 ID: 6eS/SaYIlX
常に自分の上にいた男を貶めてやりたくなったのじゃね。
それでも助けてから「アイツは戦いに関してはより強いけど戦い以外はからっきしなんすよwww
とか言えば済む話だし、魔王にする為に魔王像がストレイボウ憎しみを増幅させたとしか思えない展開だよね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
521 ななしのよっしん
2024/04/16(火) 14:19:08 ID: wQg4/r612T
>>520
リメイクだとなんか変なのいたけど魔王の思念体みたいなのがあったのかな
SFC版だとなんであそこまで行に走ってしまったのかは語られないのでガチクズに・・・
自分は永遠の二番手で二番手であるが故正攻法では何一つ自分の欲しいものを得られない事に劣等感を募らせた事までは同情するけど、お前えてはいけないラインえ過ぎだ・・・となる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
522 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 21:05:07 ID: iVx+cZcUE4
リメイクでこいつもアリシアオディオ洗脳されてただけになったのはある意味魔王像のアンサーとゲスすぎた行動に対する最低限のフォローなんだろうか。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
523 ななしのよっしん
2024/04/22(月) 15:23:46 ID: wQg4/r612T
>>522
ストレイボウは動機が実はオルステッドを憎んでいたってことで通るんだけど、アリシアに関しては『なんで???』ってレベルであの状況でオルステッドを突き放してストレイボウについたのか理解に苦しむレベルだったしなぁ・・・

仮にストレイボウからある事ないこと吹き込まれたとしても、魔王像の裏側にいたならストレイボウオルステッドにどんな仕打ちしたかわかってるよねと、そのうえでストレイボウ側についたうえ後追い自殺していよいよもってオルステッドから失うものが何もないレベルに追い込む結果となってルクレチアを滅ぼす原因を作ってしまったからスクウェア三大悪女にされてしまうのだが・・・
👍
高評価
3
👎
低評価
1
524 ななしのよっしん
2024/09/15(日) 21:47:26 ID: xUrCiM4qu5
まあでも、「ストレイボウ術をかけられて王を殺した→追われる身→魔王山でストレイボウを倒す→アリシアがなんかおかしなこと言い出す」の流れの中にルクレチ民を皆殺しにするような事はないんだよね
オルステッドがルクレチ民を皆殺しにしたのはあくまでルクレチ民そのものに「死罪相応の罪」を見出したからで、「自分を嵌めたストレイボウと嵌められた自分が悪いから仕方ない」という気持ちになれなかったから
ただの一人、そこらへんのガキ一人でもいいから、「オルステッドが追われている段階」で「オルステッド様が魔王なはずがない!」と叫べばそうはならなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
525 ななしのよっしん
2024/11/09(土) 16:26:48 ID: MOH9jSj+KY
>>520
魔王洗脳された被害者という面を明確にするとしたら。
リメイクで最終決戦魔王像が味方にトドメを刺そうとしたら、ストレイボウの思念体がオディオを取り押さえて自分を連れに『あの世オルステッドわび続けろ魔王ーーーーッ!!!』という展開であって欲しかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
526 ななしのよっしん
2025/05/02(金) 11:54:57 ID: 2Wrcywm7Zu
ストレイボウ勇者友の肩書が外れ、屈をらす機会と力を得たらオルステッド底的に貶めてやるぜとやった事が俺らなんだよな。魔王像は憎しみの増幅ではくリミッターを外し本人が心の底でやりたいを思っている事を実行させる装置かも。オルステッドが望んだ事は復讐復讐を終わらせる勇者の存在だったとか。
元の時代で決着を付けた各編の主人公屈がいから魔王像のいとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス