ストレート(straight)とは、古英語の「streccan」という単語が語源になっていて、これは「伸ばされた」を意味する。また、「ストレッチ:stretch:伸ばす」の語源とも繋がりがある。
そこから「伸ばされた」→「真っ直ぐな」のように使われ日本でも以下のように様々な意味に転じている。
- まっすぐな、一直線の、率直な、きちんとした、等を意味する。
- 野球、ソフトボール、ボウリング等の球技で、変化しない投球の球種名。直球。
- ボクシングで、利き手でまっすぐ最短距離の軌道で打ち込むパンチのこと。
- 酒の飲み方。ボトルから注いだ酒を薄めたり他の物を混ぜたりせずにそのまま飲むこと。
- トランプの遊び方の1つである『ポーカー』の役の名称。
- 髪の毛の状態の表現。ウェーブになっていない直毛のこと。
- サーキット等、道路の直線部分のこと。
- ケーブルの結線方法の1つ。
- ジーンズの形状の一種。脚部の太さが股部から裾まで直線的なタイプ。
- ゴルフの打球種別の1つ。左右に曲がらずまっすぐ進む打球のこと。
- がくえんゆーとぴあ まなびストレート! - アニメ作品。
- 夏色ストレート! - アダルトゲーム作品。
- ストレートP - アイドルマスター動画のプロデューサー(動画投稿者)。
- リリカルストレート - 遊戯王なのはMADシリーズに登場するデュエルカードの名称。
- 同性愛者等に対して、異性愛者の事。ノンケ。シスヘテロ。
関連動画
- 2
- 0pt