ストロボとは、写真撮影の際に使用される発光装置であるエレクトロフラッシュの呼び方のひとつ。
曖昧さ回避
- ストロボスコープ - 視界を断続的に塞ぐことにより回転数などを計測する器具。ストロボの語源。
- ストロボ(広瀬香美) - 広瀬香美の14枚目のシングル。またはその収録曲。→商品記事
- ストロボ(バンド) - (ex,Waive)田澤 孝介と(ex,day after tomorrw)北野正人の2人による日本バンド。この記事の下部で記述。
- ストロボ(つしまみれ) - つしまみれのシングル。またはその収録曲→商品記事
- ストロボ(TEMPURA KIDZ) - 超速変形ジャイロゼッターの1stエンディングテーマ。
- ストロボ - 直球表題ロボットアニメの略称。元タイトル自体「ストパン」みたいな略称にしたいという理由で決定
概要 カメラ
暗い場所での撮影や対象に光を強く当てて写したいときなどに使われる装置。フラッシュとも呼ばれるが、より正確には繰り返して使うことのできるエレクトロフラッシュのみを指す。
また、もともとがストロボリサーチ社の登録商標だったため、他の会社ではこの呼び方は使われない。他の会社ではスピードライトなどという名称が使われている。→スピードライトでニコニコ市場検索
関連商品
関連項目
概要 バンド
ex,Waiveの田澤と、ex,day after tomorrowの北野とで2006年に結成。
2006年5月24日に『ボクのところへ/Good Morning!Mr.freak』でavex traxよりメジャーデビュー。
2006年6月9日にShibuya O-Westにて、初ライブを行う。
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt