スナックとは、
- 英語で「軽食・間食・おつまみ」のこと。
- スナック菓子の略。イモ、とうもろこし、豆等の穀物を油で揚げたりした軽食代わりに食されるお菓子のこと。
- スナックバー(飲食店)の略称。店内にカウンターがあり、カウンター越しに接待される飲食店のこと。元は軽食を提供する、今で言うカフェバーのようなものであったためこの名があるが、利用者の高齢化により酒を提供する店という印象が強くなった。
- スナックバー(菓子)。ナッツ類やキャラメル・ヌガー等をチョコレートでコーティングした高カロリー食品の通称。いわゆるキットカットやスニッカーズ等のこと。日本ではチョコレートバー、英国ではキャンディバーとも呼ばれる。
関連項目
- 2
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF