スパイシーチキンとは、全国のファミリーマートで好評発売中のフライドフードである。
断じてファミチキではない。
はじめに
ファミリーマート社、南九州ファミリーマート社、沖縄ファミリーマート社の情報をまとめて掲載しています。南九州ファミマ社に関しては情報量不足のため不確定要素を含みますのでご注意ください。
概要
ファミチキよりもスパイシーに仕上げた一品。税込み145円(2024年5月現在は税込み198円)と、ファミチキよりも安い。
ファミリーマートのレジ横商品の中では、ファミチキに次いで2位の商品だが、ファミチキよりも好きな人も多いハズ。
沖縄では販売していない。
ファミチキよりも安いため、サッカー、ハイボールなどいろいろなキャンペーンの対象商品となることが多い。食べたことのない人もこの際に一度食べてみてはいかがでしょうか。
派生商品
ビッグスパイシーチキン(期間限定商品)
通常のスパイシーチキンの約1.4倍の大きさ。税込み198円。
宮崎・鹿児島では販売されていないが、沖縄では販売されている。(ファミマ社情報)
メガスパイシーチキン(地方限定)
通常のスパイシーチキンの約1.7倍の大きさ。税込み190円。(沖縄ファミマ社情報)
なぜかビッグよりも大きいのに安い。
沖縄では2017年6月20日から数量限定のみ、宮崎・鹿児島では現在も販売中。
その他 沖縄限定商品
関連動画
関連リンク
関連項目
- 1
- 0pt