スポイル単語

スポイル
3.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

スポイルspoil)とは、

  • 価値や力を損なわせる(または、自動詞として「損なう」)
  • 甘やかして駄にする(駄になる)
  • 食べ物を腐らせる(腐る)
  • 衰えさせる

といったような意味の単語である。

日本でも「スポイルする」「スポイルされる」といった形で、かっこつけた言い方が好きな人達に使われることがある。「これまでカスタマサティスファクションを得ていたコンベンショナルなパフォーマンスプロダクトからスポイルされるのではないか?」みたいな感じで。

ラテン語「spoliāre」にあるようで、そこから古フランス語などを経由して英語に伝播したらしい。ラテン語では「狩猟した動物から皮を剥ぎ取る」「斃した敵からを引き剥がす」「略奪品」「戦利品」などという意味だったらしい。なにそれこわい英語でも「戦利品」「略奪品」という名詞としての意味は一応残っているのだが、むしろそこから転じた、冒頭に挙げたような意味の動詞として使われる事がほとんどのようだ。

「~するもの」という意味の接尾辞「-er」を付けると、「スポイルするもの」という意味の「スポイラー(spoiler)」となる。こちらについては「スポイラー」の記事を参照されたい。

 


 

ポイラ(spoiler)、棍棒を持つ賢い者達が行う行為の事である。ニコニコ生放送無職ニートの吹きだまりと解釈し(概ね妥当である)、働かず怠けてばかりいる大半の生主達を標的に、徐々に徐々に、気付かれない程度のペースで以てその放送主と放送そのものを台し(spoil)にして堕とし、かつその事を使命とし愉しんで活力とする。

彼らの標的に遭った生主は、脅しコメントや死を匂わすコメントに怯えさせられ、最終的にはニコ生を撤退することになる。または生主が彼らに対して降するような態度や言動を匂わせた場合、匿名torからのTwitterDMSkypeチャットメッセージなどを受け取り、秘密を共有することで仲間となるか、あるいは猛攻に耐えながら彼らの要レベルを一程度満たす事で、雰囲気で仲間となるような仲の良さを漂わすコメントに変わる、という三択を迫られる事になる。MPメンタルポイント、精神的体力)が強い者はこれに耐えて順応し、スポイラを味方に付けることもあるが、彼らはれ合いを嫌うため少しでもポイントがあれば遠慮いてくる。

彼らに逆らうと、こっぴどい粘着を受ける事になり、PCクラックされて動向を監視されることになり、例えば2chスレをお気に入り登録していると、PCで取った行動に沿ったレスが"偶然"誤差数分レベルでなされることになる。その者にしか分からないレスであるため、家族に説明しても気のせいじゃない?で済まされる程度の匂わせ方をしてくるのがスポイラの特徴で、警察に連絡されても問題い事しかしない、という辺りに賢さが見てとれる。

彼らはリア充であり、仕事に就いており、突出した力を持っており、「達」としたように連携プレイ(遊び)もよくこなす。人は彼らを、「暇を持て余した神々の遊び」と賞する事もあり、大義名分を以て生主ATフィールドをぶち壊していくのを得意とする。

ATフィールドの解除の仕方としては、生主自身が持っている個別的なセキュリティホール)を探るか、煽りコメントによってを掘るかする。ので、解除方法はOSそれぞれで異なっているように、生主がどんな人間かによって、攻撃方法も異なる。が、役割分担がされており、

1.積極的に生主煽り立てていく単純な役割、生主に対して、「ぶっさw」「はよしろ」「じさつしろ」「bsだなお前」「○○○○(生主の言った言葉)www」「見てるぞ」「○○生主)は○○(悪い言葉)」といった、オブラートに敢えて包まない々しい言葉を連投していく

2.1.によってできた(またはできそうな雰囲気のある)を確保し続けるか、そのを広げる役割(擁護側を陥落させる役割とも言える)「せやな」「の言ってる事は至極っ当な事なんだがなw」「現実見ろよ」「○○○○じゃないもん!○○もん!」「○○って○○なのって本当?()」といった、"1.とは関係のい第三者としての意見"としてコメントするのが2番隊の特徴で、これは3.4.にも当てはまるが、実際は連携し合っているのに、別個人としてコメントしている事に努めているのが彼らの特徴でもある

3.生主を褒めて堕とす役割、 「○○さんかっこいい」「○○って○○だよね」「せやな」など、中立の立場を守りつつ"一応"生主を褒めて地雷を置くのが3番隊の特徴で、生主が言動やゲーム配信で何かミスしたりした際には、見守るかディスるか、1.2.にその役割を任せるかして様子見を謀る。この一連の連携によって、擁護側を少しずつ切り崩していき、「そうしている方が愉しい」と思わせていくのが3.の持つ要素とも言える。

4.1.~3.とは全く関係のい立ち位置で適当コメントをする「神々」が4.となる。貶すわけでもなく褒めるわけでもなく、ただ自由生主ATフィールドに干渉しないコメントをする役割というか、1.~3.を統括している立場が4.で、例えば悪口を言えば言った側に帰ってくるというめのようなものがあるが、それを警してそのようなコメントを取らないのが4.となる。

では遭遇した場合、どうやって彼らと付き合っていけばいいのか?話が飛躍しているのは筆者自身思うが、
アンリ・マンユの手下どもよ、更なる悪語を吐くといい、後に悪語に塗れるだろう」 というコメントを打つと効果がじわじわと4.へと向かうことになると思痛(いた)い。キリスト教より古いゾロアスター教の教えでは善思・善語・善行が評価され、悪に対してはそれを楽しむうちはいいがいずれそのような行為をしていた自分自身の行いに後悔を抱くことになる、という言葉があるが、それに沿った言葉が上のコメントである。世紀末とも揶揄される昨今の日本世界情勢、滅びるか否かの状況の中、悪を楽しむのか善を楽しむのかは各人それぞれの判断に委ねられている。

なお、これはスポイラが行っている行為ではないか?というコメントがあれば追記していただきたい。ただしこの項自身に対して彼らからの干渉もあるため、その正邪は各人の判断に委ねられる(執拗にある物事を正当化しようとする動きをする者がいれば、それはspoilerである)。が、大概のニュアンス・書き方の印は一定であるため(←これをスポイラ側が読んだ時点で、書き方に変更が加えられる、あるいは堂々として批判コメント追記する)、わかりやすいといえばわかりやすいといえる。

概要

概要
この世の幻想を打ち砕き、リアリティに基づいた健全な社会を構築するために結集された集団であり、実力が何より物を言い、弱き者が逆らえば、強きモノのが遠慮叩き潰して焼いて食べて構わないという、弱肉強食焼き肉定食を思想としている。コミュレベルの高いところに沸きやすく、社会で働いている有能な者のコミュに湧きにくい(むしろ仲間だー!という共有意識を持って接してくる。が、があればいていくのを見逃さない)

もし出会ったなら、彼らの雰囲気を読み取って、彼らが何をめているのか(少しわかりにくいが)を感じ取りそれを満たしてやることが一番安全である。駄に逆らったり非難したりすると攻撃の度合いが強くなるが、正論であれば彼らは黙って何も言わない。実際彼らがリア充なのかは定かではないが、リア充ともとれる発言が散見されるため、リア充であるとした。

関連動画

スポイルに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

スポイルに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

スポイルに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

  • スポイルに関する項紹介してください。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

川上稔 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 青蛙(あおかえる) 「6月21日開催予定川上稔作品オンリー「第23回近しき親交のための同人誌好事会」よろしくね」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スポイル

7 ななしのよっしん
2015/11/26(木) 14:03:31 ID: Q80yXGrp4A
>>6
いやその辺りは別にいいよ
分かり難く喋ってアホやろ、みたいな事を言いたいだけなんだろうから

それよりも何よりも具体的な説明の前に身内ネタ的な例示をするのがダメ
これのせいで後半の文章は読まれない
かわいそうに
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/04/22(金) 04:13:31 ID: 14dQj4tlX2
とかなんとか言いながら自分では編集しないという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/06/14(火) 01:29:17 ID: /WKLLF4Ufy
こんな気持ち悪い記事手を付けたくもからしょうがない
せめて知りもしないようなマイナー単語記事ユーザー記事でやってくれればよかったものを
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/06/26(日) 22:49:27 ID: RABUgwFBd+
>>2 >>6
むしろその件以外がいらないレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2016/11/06(日) 23:22:08 ID: Lzi+fWvt91
スポイトきが似てるせいか、「抜き取る、吸い取る」みたいな意味合いで使ってる人が散見される
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2018/07/31(火) 23:21:01 ID: IJd3Uk4X/f
かっこつけて使ってる人いるけど、たまに「ん、その使い方あってるのか…?」って思う時ある。
まぁ私もいうほどフランスアメリカ語が分からぬので、人様のことをとやかく言えないのだが。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/01/24(金) 07:29:32 ID: YRZSlJqQCk
「台しになる」で事足りるじゃん、って話よね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2020/02/28(金) 21:27:26 ID: Ssd55S33WT
スポイラー」の記事を参照されたい> のあと全部いらなくね
生放送やってる人を大多数が無職ニートだと侮蔑した上に生放送を荒らすクズに対してごちゃごちゃ書き連ねてるが、クズと一言で説明すれば済むものを
粘着荒らしやってるの方がよっぽど無職クズっぽいんだが
それを批判しないで生主いてるこの記事書いた人も加害者側なのかね

スポイルって単語の説明だけに終始しとけばいいのにしょもうない記事読ませてくれちゃって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/04/23(木) 12:06:17 ID: P4pZrjPnWv
クソ記事すぎて笑った
そんな面倒くさいことしてるリア充なわけねーだろ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/10/10(火) 21:05:03 ID: /xSsK2yPSo
ネタバレやめろリークやめろ
何を言いたいのかと思えば、みんなこれ(スポイルすること)をやめろって言いたかったのか
なんでみんなスポイルって言葉使わないんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス