スレッド(英:Thread)とは、英語でもともと「糸」、「繊維」という意味である。
転じて、コンピュータ用語で一連の流れや関連を一本の糸として見立てて、以下のような事柄がスレッドと呼称される。
- プロセスよりも細かい並行処理の単位。
- 掲示板アプリケーションにおける特定のテーマを言及する投稿内容のまとまりを表す単位。トピックとも。
スレと略されることも多い(本スレや議論隔離スレなど)。 - メールにおける一つのメールから派生するやりとりの階層構造の単位
関連項目
- 3
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89