スーパーカービィハンターズとは、Nintendo Switch用に開発された「みんなで!カービィハンターズZ」の続編である。ニンテンドーダイレクト9.5で発表され、放送終了後に配信開始された。基本無料。
概要
スーパーカービィハンターズ | |
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
対応機種 | Nintendo Switch |
開発元 | HAL研究所 |
発売元 | 任天堂 |
発売日 | 2019年9月5日 |
価格 | 基本無料(課金要素有) |
対象年齢 | CERO:A |
通信 | |
その他 | |
|
|
ゲームソフトテンプレート |
四人までの協力プレイで強力なボスを倒していく2Dアクションゲームで、CPのおともを連れることで一人プレイも可能。
カービィには4つのジョブがあり、ロボボプラネットに登場した4つのコピー能力をベースに、ジョブの特色が付与されている。ジョブは重複して選ぶこともできる。
ジョブの技性能や町の施設等については特に変化ないので、前作の記事を参照のこと。
また、今作ではクエストの合間に「スタンプ」でコミュニケーションをとることが可能。たくさん種類があるため全部使いこなすのはまず無理だが、ステータス画面から行けるメニューでスタンプの種類を絞ることができる。お気に入りの絵柄を使ってみよう。スタンプの絵柄を増やすのには当然ながらジェムリンゴが必要である。
クエスト
基本的にはたっくさんの種類がいるボスを4人がかりで倒せばクエストクリア。出てくるボスは一体とは限らないのがこのソフトの醍醐味である。
1つのクエストに対してゆうしゃミッションが複数用意されており、達成するとジェムリンゴなどがもらえる。ゆうしゃミッションはクエスト固有のもの以外にもたくさんあるので、余裕のある時に達成してみよう。
前作の流れをくむクエストとして「ストーリークエスト」がある。ゆうしゃミッションはクエスト1つにつき4つ。基本的にはこのモードのクエストをクリアして強い装備をアンロックしていく。幕間で語られるモノローグも必見。
今作最大の特徴として、オンライン対応でみんなで遊べるモード「わいわいクエスト」が搭載されている。やる気管理がストーリーと別で、ゆうしゃミッションの数はなんと倍の8つ。場合によっては相手の装備に頼らないで一人で挑むことが可能。オンラインの状況は必ずしも安定しているわけではないので、その辺を割り切って遊ぶべし。ネット環境にうとい子供達もいっぱい遊んでいるよ…
さらに、わいわいクエストにて待ち受ける超超超強いボス「達」もいる。エンディング後でも泣くんじゃない。
そうび
前作はランク10までだったのが最大でランク15まで到達する。さらに一つのランクに対して複数のぶきやぼうぐが用意されていることもあるため、前作以上にジェムリンゴが吸われていく。前作にも存在した「Z強化」でランクの低いぶきやぼうぐも強力なものになる要素は健在。
そして、なんと今作はZ強化をはるかに上回るSZ強化(スーパーZ強化)が存在する。さらに高額に要求されるジェムリンゴ数で、いくら集めていても枯渇必至。コンプリートへの道は険しいぞ!
てきのつよさ
今作は敵の強さもスーパー・スーパー・デラックスな勢いになっており、前作のランクである「高・鬼」なんてのは通過点に過ぎないとばかりにどんどんインフレしていく。鬼よりさらに上の神ランク、それをはるかに凌駕していく超ランク。キング・D・マインド様もおったまげなクソ難易度を限界突破でやり遂げればランク15のそうびまでSZ強化できる。
課金要素
今回もジェムリンゴをリアルマネーで手に入れることが可能。5260円くらいするMAXパックを買うとジェムリンゴ5000個ゲットかつ12時間ごとに2000個のジェムリンゴが収穫できるようになる。
一見2000個は多いように見えるが、Z強化等で100個以上はザラに吸われていくためすぐに無くなってしまう。前作以上に値段がインフレしているので注意が必要である。
関連動画
関連静画
関連商品
関連コミュニティ
関連リンク
関連項目
- 1
- 0pt