スーパーマリオRPG単語


ニコニコ動画でスーパーマリオRPGの動画を見に行く
スーパーマリオアールピージー
7.6千文字の記事
  • 31
  • 0pt
掲示板へ

タイトルロゴ

スーパーマリオRPGとは、任天堂スクウェア(現:スクウェア・エニックス)が共同で製作したRPGである。

2008年6月24日からWiiバーチャルコンソールソフトとして配信開始(値段は900円)。2015年8月5日からWiiUでもVC配信開始。すでにWii版を持っているユーザーは優待価格にて購入可。なお、ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンには収録されているが、スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineでは現時点で未配信

概要

言わずと知れたスーパーマリオ』を有する任天堂と、『ファイナルファンタジー』でRPGメーカーとして名を馳せたスクウェアコラボタイトル。評価も非常に高く、時代をえた名作として挙げられることも多い。2社の共同制作なので、ゲーム起動時に表示される社名ロゴは、Nintendoの表示後にSQUAREへモーフィングするほか、マロジーノなどのオリジナルキャラクタースクウェア側が版権を有している。パックンフラワーが歌う印的なCMスーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券を覚えている人も多いだろう。

ゲームMOTHERのようなクォータービュー(斜め見下ろし視点)で、戦闘マップ移動にはアクション性が取り入れられている。覚えやすいシステム初心者に配慮し、ミニゲーム隠しボスなどでやりこみ要素を持たせることで、まさに「ロールプレイングゲームやったことない人も、やりつくした人も」楽しめる作品となっている。

現在に至るまでのクッパキャラ付けに大きく関わった作品としても有名。彼の一人称が「ワガハイ」になったのはこの作品からである。

また、今作の続編として開発されていたタイトルが『ペーパーマリオシリーズになったほか、今作の開発に携わったスタッフが設立したアルファドリームによって『マリオ&ルイージRPG』が誕生するなど、後のマリオシリーズにも大きなを与えた一作である。

話としては、「いつも通りピーチ姫をさらったクッパを倒すはずだったが、色々あってマリオワールドに侵攻してきたカジオー率いる武器軍団阻止と、クッパ城に刺さった武器軍団大剣カリバーが降り注ぐ際に偶然破壊されてしまった世界スターロードを直すため、欠片スターピース』を集める」といった感じ。この頃にはマリオお約束が既に意識されていたようである。

ちなみに、このソフト発売以降二社の関係が悪化した(もっとも、しばらくはスクウェアスーパーファミコンソフトの発売をしていた)ので、図らずしも置き土産のような位置づけになってしまった。現在は改善されており、ニンテンドーDSで『マリオバスケ 3on3』や『いただきストリートDS』といったマリオキャラが参戦するタイトルリリースするまでに回復。その後もスマブラドラゴンクエストファイナルファンタジーからキャラを送りこんだり、Nintendo Switchリメイクでも開発協力に携わったりと関係悪化は全に過去の産物となった。

BGM

BGM作曲者は、ストリートファイターIIキングダムハーツなども手がけた下村陽子。劇中のBGMを収録したCD絶版されていることもあり、非常に高い値段が付けられている。そのため、再度CDリリースしてほしいというリクエストも多い。Switch版発売後の2025年4月にはアレンジ版が収録されたサウンドトラックが発売、さらに版のサウンドボックスにはオリジナル版のBGMも収録された上に下村陽子によるライナーノーツも再録されており実質的なサントラ再販となった。

作中「ハナチャン」で流れるBGM森のキノコにご用心」は海外ヘビファンによって歌われており(歌詞はないので自作歌詞)、日本では途中の部分が「VIP先生」と聞こえる事で知られている。なぜか映画メトロポリス』のブリギッテ・ヘルム演じるアンドロイドによるダンスシーンループさせる映像とあわせていたため、強インパクトがあった。詳細は「VIP先生」の記事を参照のこと。

発売当時に放映されたCMも有名である。3匹のパックンフラワー現実世界に現れて明るく楽しげにプロモーションソングを歌い上げる、というもの。キャッチーメロディと明快で覚えやすい歌詞CM楽曲としても随一の出来。

RPG スーパーマリオRPG 
ロールプレイングゲーム やったことない人も(OK!) 
マリオと旅にでよう ドラマをつくろう
 
ロールプレイングゲーム やりつくした人も(カモーン!) 
まんぞくさせます マリオです(オーイエー!)
 
 

パーティキャラ

マリオマリオ
染み主人公戦闘ではパーティから外せない勇者ポジションステータススペシャル技はジャンプファイアばかりと一見地味だが、ジャンプ属性は敵味方通して一の使い手であり、さらに特殊な仕様アクションコマンドの腕次第でぶっちぎりの最強火力を出すことが可
マロマロ
マリオの最初の仲間てふかふか男の子。序盤における魔法及び回復役。…とみられがちだが、敵の弱点を突いたり低燃費の全体攻撃ができ仕様を理解していれば強いが当時は気づかれなかった。
リメイク版では仕様変更が全体的に有利に働いており、強力な全体攻撃が非常に頼れる。
ジーノジーノ
マリオの2番仲間スターロードを直すため、夜空世界からやってきた存在で、人形憑依する。物理攻撃と属性魔法を得意とし攻撃面に優れるが耐久力が低い。また味方の攻撃力・防御力を強化するバフ役も兼ねる。
クッパクッパ
最初はいつもどおりピーチ姫をさらいマリオと戦ったが、カジオー軍団から自分のを取り戻すためにマリオと共闘する(なおこの際マリオクッパ軍団に入ったことにされる)。物理攻撃と防御が高い脳筋ポジション、敵にきょうふやを与えられる魔法も使い所がある。装備に乏しいのが難点。
ピーチ姫ピーチ姫
いつもどおりクッパにさらわれ、マリオに助けられたと思いきや、クッパ城カジオーが刺さった後行方不明になり、ブッキーに囚われる。チートじみた回復技を持ち、中盤から回復アイテムいらない子扱いにさせてしまう。初期値が低いが成長率が高く、理論値なら物理攻撃も最強クラス

ボスキャラクター

カジオー軍団

本作の悪役クッパ城を占拠し、マリオワールドの支配に乗り出す。ほぼ全てが武器モチーフにしたメンバーで構成されている。
この敵たちと戦うときは(一部を除き)「対武器ボス戦」の曲が流れる。 

その他

この敵たちと戦うときは(一部を除き)「対ちょっぴり強いモンスター戦」の曲が流れる。
太字リメイク版でクリア後に再戦できる。

世界

道路 ダンジョン 世界

ニコニコでは

近藤浩治氏がアレンジした曲や下村陽子氏が手掛けた曲も人気が高く、数々の音MADが作られている。プレイ動画実況のあるなし問わず、数多く投稿されている。

Nintendo Switch版

2023年6月21日ニンテンドーダイレクトNintendo Switchグラフィックを一新したリメイク版が発売されることが発表された。名前スーパーファミコン版と同じで2023年11月17日に発売。残念ながらSwitchが4000円安くなるクーポン券はついていない。

こちらにもスクウェア・エニックスが携わることが明らかになっているほか、いくつかの追加要素が明らかになっている。実際の開発ドラゴンクエストシリーズなどの開発に関わっているアルテピアッツァが担当している。

また、楽曲は下村陽子が続投して全曲再アレンジを行ったことが明かされている。BGMの鑑賞機が追加されたほか、メニューアレンジ版とオリジナル版をいつでも切り替えることができる。

主な追加要素

全般

戦闘関連

アイテム所有数等のルール変更

図鑑要素

その他

ピコカキコ

曲名 No プレイヤー
かなしいうた 383
383
バーレル火山 1072
1072
武器世界 5785
5785
キノコに用心 3778
3778
対武器ボス戦 5739
5739

関連動画

主なMAD

商品検索

関連静画

関連項目

 

マリオシリーズRPG
スーパーマリオRPG スーパーマリオRPG
ペーパーマリオシリーズ マリオストーリー - ペーパーマリオRPG - スーパーペーパーマリオ
スーパーシール - カラースプラッシュ - オリガミキング
マリオ&ルイージRPG 1 - 2 - 3 - 4 - ペーパーマリオMIX - ブラザーシップ!

外部リンク

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 31
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ZUN (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: イワ
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

スーパーマリオRPG

2312 ななしのよっしん
2025/04/11(金) 21:16:10 ID: KkygD/ncgw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2313 ななしのよっしん
2025/06/13(金) 21:17:11 ID: yaF0BLxLuv
キノコ城の某所にいる変なメッセージを話すあいつ、リメイク版で前辺りから見るとい部分だけ見えるから、のあいつとは違うんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2314 ななしのよっしん
2025/06/14(土) 17:12:13 ID: H0cEt+xwJB
しかし改めて見ると回復蘇生アイテムが最序盤で、最下位の回復アイテムと同レベルの値段で売ってるってすごいゲームだなこれw戦闘終われば復帰するから中の蘇生の重要度が低めとは言えなかなか思い切ったバランス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2315 ななしのよっしん
2025/06/14(土) 17:15:50 ID: OazF/OUzC8
Switch2が4000円安くなるクーポンくれよ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2316 ななしのよっしん
2025/06/14(土) 17:18:51 ID: +OCmjmjJ0H
>>2314
状態異常戦闘終わればなくなるからな
まあ難易度低めのゲームだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2317 ななしのよっしん
2025/06/14(土) 17:25:29 ID: AQUQQQbI4I
パーティ自由度が壊滅的かつレベル限界がかなり低いのが立たんくらいだしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2318 ななしのよっしん
2025/06/15(日) 14:03:18 ID: yaF0BLxLuv
当時はこれで初めてRPGに触れるユーザーも少なくないから、配慮してある程度優しくする必要はあっただろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2319 ななしのよっしん
2025/06/15(日) 14:09:57 ID: +OCmjmjJ0H
リメイクはある程度簡単にされてるけど、それでも原作はもう少し難しくなかったか?
と思って原作プレイしたらまあまあ簡単だった
戦闘中キャラチェンジや3人技や、タイミングよくボタン押して周りの敵にもダメージってのはないけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2320 ななしのよっしん
2025/06/15(日) 14:47:11 ID: uRBKe3webj
そういやスイッチ2では動作がヌルヌルとよく聞くけどブーマーになにかんがえてを使うとここも軽くなるのか否かちょっと気になるな
あれは原作だとシャンリア上昇を演出させるためクッパ城背景が高速スクロールしてるからこその処理落ちリメイクはそれを再現した感じだと思ってるからスイッチ2でも動作重ければ仕様だと確定できるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2321 ななしのよっしん
2025/06/15(日) 18:30:16 ID: H0cEt+xwJB
割と強めの全体攻撃が初っ端から使えたり、ヒーラーピーチ普通にアタッカーできるくらい強かったり、結構RPGお約束をガン無視してるところがあるんだよなこのゲーム
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改