スーパーロボット マッハバロン単語

4件
スーパーロボットマッハバロン
4.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

マッハサリーゴー!!

スーパーロボット マッハバロンとは、1974年10月7日から1975年3月31日まで、日本テレビで放送された特撮番組、および作品に登場する巨大ロボット名前である。製作は、今は日本現代企画世界征服を企む悪の博士ゲオルク・ララーシュタイン、そのララーシュタインに家族を殺された田陽が、祖から託された巨大ロボット・マッハバロンを使い、科学救助隊KSS仲間達と共に悪のロボット帝国ロボット軍団に立ち向かう!・・・という勧善懲悪ストーリーナレーター岸田森氏。

概要!キッサー!!

前作の「スーパーロボット レッドバロン」(宣社)が好評を受けつつも不運打ち切りを迎えてしまい、レッドバロン制作だった日本現代企画が新たに巨大ロボット特撮の決定版をし、制作した特撮作品。レッドバロンとマッハバロンはスタッフに大きな違いがいため同じ会社の作品と誤解されやすいが、レッドバロンは宣社、マッハバロンは日本現代企画、とそれぞれ別の会社である。マッハバロンの放送終了から2年後、創英舎製作の「小さなスーパーマン ガンバロン」が同じく日本テレビで放送される。これら3作品を合わせて「バロンシリーズ」とも呼ばれているが、3作品とも会社が異なるというしいパターンとなった。

特撮!キッサー!!

特撮シーンは、レッドバロンが巨大ロボット特撮の他に等身大の人間アクションシーンが作品の見せ場となっていたのに対して、マッハバロンは巨大ロボットメカの描写だけに見せ場を絞っており、等身大のアクションシーンはほとんどくなっている。等身大のアクションくなった代わりにマッハバロン発進シーンKSS基地の特撮には特にが入れられており、その完成度の高さは今でもとなるほどである。レッドバロンSSIに相当する本作品の防衛組織KSSが巨大メカを使ってマッハバロンを援護するのも、前作との違いを表していると言えよう。
マッハバロンが必殺技を放つ時に、頭部が回転する、体が反り返る等といった妙な動きをするのも本作の特徴だが、これらの描写は尺の都合なのか、不評だったのか、次第に抑えられていった。

作風!キッサー!!

レッドバロンが明朗快活なストーリーハッピーエンドで話が終わるパターンが多かったのに対し、本作はレッドバロンと同じく基本的には明るい作だが、後味の悪い話も多く、救いようのない結末で締めくくられパターンも少なくなかった。
さらに、本作品の味方組織であるKSSは、レッドバロンSSIよりも人間関係がギスギスしており、主人公と他のメンバー同士の対立するシーンが多い。特に序盤では主人公の軽薄さが立ち、ミスを犯した後に周囲から責められるパターンが多かった。また、主人公が非科学的な現(敵のロボット帝国の暗躍)に遭遇し、そのことをKSSメンバーに報告しても一笑に付されて相手にされない、などウルトラマンAでいう『本当です!信じてください!』といった状態になることもあった。
これらKSSのギスギスした雰囲気は2クールに入るとくなっていった。
その一方で、本作のコメディキャラの発明刑事こと刑事の存在や、KSS基地のユニークな内装、敵のロボット帝国の仲が悪すぎる3兄弟の同士討ち・・・などといったコミカルな要素やツッコミ所も多い。
また、1クールでは視聴者興味を引くためか、話の最後に次回登場する敵ロボットが出撃するシーンが挿入されていた。

マッハバロン!キッサー!!

田陽一郎(主人公父親)のマッハバロンの設計図を元に、博士製作した身長50メートルの巨大ロボットであり、実は2号機。1号機は、ララーシュタインに悪用されることを恐れた陽一郎に爆破された。1号機とは違い博士によって独自の改造がなされており、最大の違いは博士開発した超合金バロニウムが使用されている点である。
足にあるロケットエンジンによって飛行が可。陽が運転する特殊な自動車マッハトリガー」を収納、コクピットに移動することで起動する。
必殺技は、口から発射するミサイルの「カノンショッター」、銛を飛ばす「アイアンタイフーン」、炎を発射する「アトミックファイヤー」!
胸のミサイルバロンスマッシュ」、拳をロケットで飛ばす「フライングナック」、右の腕からを出す「リコパンチ」・・・
そして最大の必殺技から出す強線「マッハレダ」である!!
・・・なお、必殺技を放つ際に頭部が良く回転するのが特徴で、良くも悪くもインパクトが強い。
レッドバロンべると身長が10メートル高く、レッドバロン100万に対して倍の200万馬の出を誇る。

登場人物!キッサー!!

KSS

Kokusai Scientific Salvage・・・すなわち科学救助隊の略称読み方は「キス」。
海底に基地を持ち、他にもレーダー基地、燃料基地といった地上施設を持つ。
KSSの隊員はピースにして「キッサー(KSS SAR)」と返事をする。
KSSバードKSSマリンといったメカでマッハバロンを援護する。

KSSのメンバー

田陽あらしだ よう)
本作の主人公で、マッハバロンの操縦者。20歳。怒りっぽい性格でKSSメンバーとも良く衝突するが、基本的には子供好きで心優しい性格。刑事からは「陽坊」、小杉隊員の健一からは「陽ちゃん」と呼ばれる。子供の頃に両ロボット帝国に殺され、KSS会長であり祖である之介をロボット帝国に射殺される。そして、祖之介から死ぬ間際に託された巨大ロボット・マッハバロンで、陽は憎きロボット帝国の敵ロボットを迎え撃つのだった・・・。

小杉(こすぎ あい)
KSS女性隊員で、ヒロイン的存在。18歳。陽と喧嘩することが多いが、内心では陽に思いを寄せている。15歳の頃、事故友人を救えず死なせてしまった過去があり、そのため救助活動には強い使命感を持っていた。健一というがおり、と一緒にロボット帝国にかかることも多かった。
そして、最終回では・・・。

岩井(いわい あきら)
KSSの副隊長ポジション称は「ガンさん」。陽に厳しく接することもあるが、根は優しい性格。

坂譲(しらさか じょうじ)
クールな性格の隊員。中の人は前作のレッドバロンSSI隊員の坂井哲也を演じた。レッドバロン哲也べると冷たい印があり、陽に対してきつく当たる事が多かったが、戦いを通して次第に打ち解けていく。

博士(むらの)
ロボット工学者で、マッハバロンを製造したKSSリーダー的存在。冷静な判断と勇敢な行動を兼ね備えており、皆から慕われている。
中の人は「帰ってきたウルトラマン」の郷秀樹役で有名な団次郎(現:団時朗)氏。

刑事(はなくら)
本作のコメディリリーフ的な存在。前作レッドバロン熊野警部に相当するキャラ
KSSに協するベテラン刑事で、様々な発明をすることから「発明刑事」と呼ばれる。彼の発明がKSS勝利に貢献したこともある。
中の人ガンバロンでは磯間署長を演じている。

ロボット帝国

世界征服ドイツ科学者ララーシュタインが結成した悪の組織。3人の息子を部下として従えている。3兄弟は「アンドロイド」の説もあるが、偽は不明。3兄弟は巨大ロボットを操り作戦を行い、マッハバロンと戦う。兄弟達の仲は非常に悪く、作戦の妨気で行うほどである。ただし、兄弟KSSに倒されていった時には戸惑いを見せたりを討とうとするなど、全く兄弟かったわけではない。部下の敬礼の掛けは「ララー!」。

ロボット帝国の構成員

ゲオルク・ララーシュタイ
ロボット帝国総統。元々高名なロボット工学者で、陽の・陽一郎の師でもあった。世界征服の野望に覚め、陽一郎の開発した1号機のマッハバロンを侵略兵器にしようとした。特徴的な髪型は、放射線を浴びた後遺症という設定がある。KSS博士を敵視しているが、一方で「殺すには惜しい」と彼の実を認めている。また、によって捕らえた博士が一時的に死んだ時には、「遺体KSSに返してやれ、人間には心の支えが必要だ、KSSにとって博士である」・・・とそのまま博士遺体KSSに返してあげるなど、悪のボスにしては妙に紳士的なところがある。
中の人レッドバロンではデビラー総統を演じた。

タンツ
3兄弟長男で、陸軍参謀。装の色は。ララーシュタインへの忠心は兄弟の中で一番強い。
タンツを演じた麿のぼる氏は田陽役の下塚氏と仲が良く、タンツの役に麿氏を推薦したのも下塚氏である。

スーカン
次男で、海軍参謀。の色は。三男のゲラーとは仲が悪く、彼に足を引っられることが多い。
作戦基地でウイスキーを飲んでいたことがある。こいつ本当に機械か・・・?

ラー
三男で、空軍参謀。の色は。味方であるスーカンに陥れたことがきっかけで1カの動抜き取りの罰を受けたことがある。
9話から中の人が変わっているが、交代理由は不明。

戦闘員
アメフト選手のような格好をしているが、サイボーグである。胸にロボット帝国マークがある。
刑事によって戦闘員の1人が捕らえられたことがあり、取り調べ室で刑事カツ丼を振舞われた時に、「本当の人間に生まれたかった、刑事さんにカツ丼を食べさせてもらいたかった・・・」と嘆くシーンが印的。

主題歌!キッサー!!

OPは当時の子供向け番組としては非常にしいロックンロールの曲となっており、特撮名曲として非常に高く評価されている。OP冒頭でのぐにゃぐにゃした映像からマッハバロンに変わる、といった表現も新である。また、映像でマッハバロンやKSSメカシルエットで登場する点は円谷ウルトラシリーズを受けていると言える。
EDの「眠れマッハバロン」は、ヒーローソングにしてはしく反戦を謳っているのが特徴で、こちらの曲もなかなか評価が高い。

悲劇の打ち切り・・・キッサー!!

本作品は、レッドバロンほどではないがそこそこの視聴率を維持し、玩具売り上げも好評だった・・・にもかかわらず打ち切りを迎えてしまった悲劇の作品である。
当初はレッドバロンと同じ3クールの40話を予定していたが、半年の26話で番組終了となった。
打ち切りの理由は、局の番組編成の都合だとか、前年のオイルショックが原因だとも言われているが未だにはっきりしない。
3クールからはロボット帝国の新幹部ゲシュター警部が登場する予定だったという。
途中で打ち切られたため、ララーシュタインとの決着もつかず、まるで次回に続くかのような終わり方を見せた。さらに、実質最終回となった26話自体もショッキングな展開を迎えており、本作は昭和特撮でも1、2を争うほどの後味の悪い結末で物語が終了している
どんな最終回なのかは・・・DVDを購入して確認すべし。

関連動画!キッサー!!

関連商品!キッサー!!

関連項目!キッサー!!

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

平沢進 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 雪ネズミ二号
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スーパーロボット マッハバロン

1 ななしのよっしん
2019/08/15(木) 09:03:44 ID: 9iuyHNRe3H
現代の技術でリメイクして欲しい作品だな

リメイクに有りがちな気取った内容ではなく、子供達が
楽しめる純な娯楽作品として作って欲しい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/10/29(火) 22:44:53 ID: YVqYYM4Vb3
レッドバロンみたくアニメ化するのも手だとは思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/10/13(火) 15:55:17 ID: eFueqvt9ix
アニメ含めバロンシリーズは、
現場とは別のところで不運に見舞われてる印が強い

恐らくはスポンサーが脆弱なところがいてるかと…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2021/08/01(日) 18:23:44 ID: YzsMRn1zuZ
個人的に敵のロボットドイツ語名前ナチスイメージ?)なのに、何で最後のロボットだけ「ゼッターキング」とバリバリ英語なのかが
仮にスタッフドイツ語で王を意味するケーニッヒを知らなくても有名な「カイザーカイゼル)」を知らないとは思えないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/07/01(土) 00:33:54 ID: 3hDv2trzLj
DVDブルーレイでOPの色合いがだいぶ異なっているのが気になるところ
>>4
ゼッターキングデザイントランプのKに似てるから、そのあたりが名前の由来なのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

健康優良児 画面遷移確認のための記事 あらそう