スーパーロボット大戦30単語

2270件
スーパーロボットタイセンサーティ
1.9万文字の記事
  • 45
  • 0pt
掲示板へ

30年の時を経て──
戦え、この星の明日のために

スーパーロボット大戦30とは、2021年に発売されたゲームソフト。『スーパーロボット大戦シリーズのひとつである。

概要

2021年6月16日に発表された、「VXT三部作」に続くB.B.スタジオ単発スパロボ第四弾にしてスパロボ30周年記念タイトル。プラットフォームは前作『T』のSwitchPS4に加え、シリーズとしては初めて最初の段階からSteam対応となっている。
「30」の題字はマジンガーZの生みのという事で依頼を受けた永井豪氏が手掛けており、0の部分が永井氏の自画イラストったものになっている。
アニバーサリー作品という事でマップインターミッションに旧シリーズ、『新』、『α』、『A』、『MX』等の歴代作品のBGMアレンジ楽曲が採用されていたり、後述のパッケージイラストの配置など、往年のプレイヤー向けの要素も盛り込まれている。
プレミアムアニメソング&サウンドエディション」は後付けのDLCプレミアムアニメソング&データパック」として独立している。DLC限定作品の楽曲は収録していないので、可ならカスタムサントラを使うといいだろう(PS4Steam版限定)。

参戦作品

新規参戦は機体のみを含め11タイトル。「勇者特急マイトガイン」と入れ替わる形で「ジェイデッカー」、「ガオガイガーTV版と入れ替わる形で「覇界王」がそれぞれ勇者シリーズから参戦を果たしている。プラモデルオリジナル機体の「マジンカイザーINFINITISM」、特撮番組の関連アニメかつスパロボ初となる円谷プロ関連作品の「GRIDMAN」「ULTRAMAN」(ちなみにユの字は今回登場しません。共演機会を逃したあいつは今頃葉の陰で泣いているのだろうか…)、「小説家になろう」出身作の「ナイツマ」など今までのスパロボにはなかったスタイルタイトルも多くバラエティに富んでいる。
既存の参戦作品は大きく分けて前作『T』からの継続参戦作品『X-Ω』『DD』を経てのCS初進出作品据置置機向けスパロボに10年以上の長期ブランクを経て復帰を果たした作品(内約は『Scramble Commander the 2nd』以来14年ぶりの「コン・バトラーV」「ダンクーガ」、『XO』以来15年ぶりの「ガンダム」「エルガイム」、『第3次α』以来16年ぶりの「ボルテスⅤ」「M-MSV」「ガオガイガーFINAL」、『MX』以来17年ぶりの「Ζ-MSV」、『α外伝』以来20年ぶりの「Vガンダム」)の3つに分けられる。また、『V』以降参戦数が減少傾向にあったアナザーガンダムDLC限定となった。MSV系列が正式に参戦タイトルクレジットされたのは今回が初だが、「Ζ-MSV」は『第3次』、「M-MSV」は『F完結編』が初参戦の扱いとなる為新規参戦には含まれていない。
VXT三部作でおなじみの戦艦は存在しないが、「非ロボット作品」としての円谷系列の二作品が参戦する形で存続している。

また、DLCで18体の機体が2分割シーズンパス方式で9体ずつ追加登場する。版権作品はいずれもDLC限定の追加参戦作品なのだが、ゲスト参戦なので基本的には役機回り・役機のみなどの登場となる。過去作に例えるならば『64』の『リンクバトラー』連動限定参戦作品に近い立ち位置と言えるか。なお、DLC機体が参入するミッションでは降魔等の敵キャラクターも登場する。他、彼等DLC勢にスポットを当てたシナリオもいくつか用意されている。2022年4月20日にはさらなる追加DLCとしてエキスパンションパックが配信され、さらに10体の機体が追加。
更に30周年記念という事もあり歴代バンプレストオリジナルから多数のパイロット・機体がDLCおよび無料アップデートの追加ミッションで加入する。今作における彼等はOGシリーズ未出演の『X-Ω』や『DD』の面々も含め一めで「スーパーロボット大戦OG」名義でクレジットされており、OGシリーズ出演済のキャラもあちらの世界鋼龍戦隊メンバーではなく『第4次(S)』『F完結編』準拠の18歳設定で登場するイルムを筆頭に各版権スパロボ世界の出身となっている。ちなみにSRXの出演は「うますぎWAVE」によると千値練のフィギュアシリーズRIOBOT」での商品化に合わせて決定したとの事。

アップデートによる追加要素

2021年11月

要素 詳細
エリアミッション幽霊
エリアミッション「CONGRATULATION 30th!!」
DLCエリアミッション第1話「来訪者」
DLC第1弾

2021年12月

要素 詳細
エリアミッションDimension Diver」
エリアミッション「CONGRATULATION 19000000!!」
DLCエリアミッション第1話「未知の戦場
難易度スーパーエキスパート
ユニットパイロットの強化
DLC第2弾

2022年4月

要素 詳細
エリアミッション闘士」
エリアミッション「解錠されるは交錯の
期購入特典、店舗別特典無条件解禁

キスパンションパック
エリアミッション第1話「開かれた

エクストラチャプター
キスパンションパック

追加登場機体・パイロット

字はサブパイロット専属。

アップデートによる追加

作品 機体 パイロット 備考
スーパーロボット大戦α サイバスター マサキ・アンドー 期購入特典で追加
現在は22年4月分のアップデートでも追加可
SRX リュウセイ・ダテ
ライディ―ス・F・ブランシュタイ
アヤコバヤシ
第4次スーパーロボット大戦 ゲシュペンスト ギリアム・イェーガー アップデート(21年11月分)で追加
スーパーロボット大戦DD ディーダリオ ディーダリオン(ディド) アップデート(21年12月分)で追加
第4次スーパーロボット大戦 グルンガスト イルガルト・カザハラ アップデート(22年4月分)で追加
スーパーロボット大戦X-Ω ヴァンアイン イヌイ・アサ
シャッテ・ジュードヴェステン

DLC第1弾での追加

作品 機体 パイロット
超電磁マシーン ボルテスⅤ ボルテスⅤ 健一
峰一
剛大次郎
日吉
めぐみ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン Hi-νガンダム[2] 脚注参照[3]
サクラ大戦4せよ乙女 光武二式(さくら機) 真宮寺さくら
光武二式(大神機) 大神一郎
光武F2(エリカ機) エリカ・フォンティーヌ
サクラ大戦Ⅴさらば愛しき人よ STAR Ⅴ(フジマスター) 大河新次郎
STAR Ⅴ(ロデオスター) ジェミニサンライズ
スーパーロボット大戦α 龍虎王/虎龍王 クスハ・ミズハ(龍虎王メイン)
ブルックリン・ラックフィールド(虎龍王メイン)

DLC第2弾での追加

作品 機体 パイロット
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダム・バルバトスルプスレクス 三日月・オーガス
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ 昭弘・アルトランド
ガンダム・フラウロス ノルバ・シノ
ガンダム・バエル マクギリス・ファリド
ULTRAMAN ULTRAMAN ULTRAMAN(田進次郎)
SEVEN SUIT SEVEN(諸星弾)
ACE SUIT ACE(北斗星)
スーパーロボット大戦IMPACT アルトアイゼン・リーゼ キョウスケ・ナンブ
ラインヴァイスリッター エクセレン・ブロウニング

エキスパンションパックでの追加

作品 機体 パイロット
装甲騎兵ボトムズシリーズ スコープドッグTC・LRS キリコ・キュービィー
スコープドッグ[4]
超獣機神ダンクーガ アルティメットダンクーガ[5] 藤原
結城沙羅
司馬亮
式部雅人
劇場版マジェスティックプリンス覚醒遺伝子 レッドファイブプラス 脚注参照[6]
ゲッターロボ デヴォリューション-宇宙最後の3分間 ゲッター1(適者進化態)/ゲッター2/ゲッター3 流竜馬(ゲッター1メイン)
神隼人(ゲッター2メイン)
車弁慶(ゲッター3メイン)
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X シンカリオン E5はやぶさ MkⅡ

速杉ハヤト
シャショット

シンカリオン E5MkオーバークロスALFA-X 速杉ハヤト
シャショット
少年ホクト
第2次スーパーロボット大戦α ダイゼンガー&アウセンザイター[7] ゼンガー・ゾンボルト
レーツェル・ファインシュメッカー

パッケージに記載される機体

先頭を飾るマジンガードラゴンνは初代スパロボリスペクトした様な配置になっている。
なお、2022/4/13のエキスパンションパック開以降、以下の2機が公式サイト等のパッケージ絵に追加された。

新システム・既存システムの変更

タクティカル・エリア・セレクト

普段のスパロボは途中の分岐はあれどある程度決まった筋で進んでいたが、今作ではそのシナリオ構成を大幅に変更し、複数存在する戦域から自由ステージを選択していくシステムになった。その為ストーリーや機体・パイロット加入タイミングが選択によって大きく変化していく。
トーセ製版権スパロボフリーオーダーシステムベースに、スマホ向けタイトルの集会育成やユニットクエストの要素を取り入れたシステム…というかぶっちゃけサガシリーズフリーシナリオに近い。こので今の様なステージ開始時の「第〇話」という表記は基本的に行われず、オリジナル敵勢の一つである「クエスターズ」との決着をつけるシナリオに「最終話」と表記されるのみになっている。
シナリオ選択順が固定ではないので、任天堂携帯タイトルの様に同じシナリオでも自軍パイロットレベルにあわせて敵のレベルが変化する。この変動は味方も同様で、加入時のレベルに応じて初期撃墜数が設定される為タイミング次第では最初からエースボーナス持ちという事もあり得る。

エリアミッション

従来通りステージマップをこなしていくミッションクリアに必須なマーク付きのメインシナリオキーミッションと俗にサイドミッションと称される各種サブシナリオ大分される。
サイドミッションは標準的なもののほか、「〇〇戦線」という名称の繰り返しプレイが可なリソース稼ぎ向けのもの、地図からしか選択できない「〇〇の遺産」という名のもの、DLC無料アップデートで追加されるものの4種類が存在する。あくまで「サブ故にキーミッション以外のシナリオは必須ではない為、選択次第でクリアまでにプレイヤーがこなすシナリオの量にはかなり差が出てくる。
寄りの度合いにもよるが、戦線系シナリオの存在から非常に稼ぎをやりやすくなっている為1周の段階でスタメンを極限まで鍛える事も現実的な範囲で可となっている。また、今回は部隊分割してのルート分岐が存在しない為育成するパイロットもより自由がきき易い。ただし、キーミッションの中には一定数ステージクリアする事で「緊急ミッション」として強制移行するものもあるうえ、キーミッションの進行でサイドミッションが消滅してしまう事もあるので、こなす優先度もよく考えておきたい。尚無料アプデ・DLCによる追加ステージは消滅しないのでご安心を。
特定ユニット及び追加技にはサブシナリオが必須or獲得が前倒しになる(その場合は特定パイロットの撃墜数が関連シナリオ解放トリガーになっている)物もあるので、それらの要素が欲しいならば稼ぎも兼ねてサブシナリオを積極的にプレイしていきたい。

艦内ミッション

ドライストレーガー内で発生するミッション特定のお題に沿った戦闘を行うシミュレーターステージや、雑談エーストークといった会話のみのイベントがある。

マップイベント

遺跡系ミッション同様地図上でしか選択できないイベント妖精アイコンが表示される次元界線曲現に関する「DBDイベント」(他のミッションを選択すると消滅する為、後述の緊急ミッション重複した場合は選択不可)、任務が発生する「!」マーク付きの「オーダーイベント」が存在。

AUTOバトル

移動や戦闘を自動化するシステムで、CS向けタイトルでは初実装となる。
システム起動中はマップ画面の右下に「AUTO」と表示される。
味方AI行動パターンは「AUTOタイプ」というメニューで個別設定も可

AOSアップデート

MxP(ミッションエクスペリエンスポイント)」というポイントを使用することでドライストレーガーを強化するシステム(※AOSAdvanced Organic-organizational-operation System(次世代有機的組織運用システム))。

VXT三部作のファクトリーに相当するシステムであり、これを実行することでドライストレーガーの性アップや自軍へのパッシブ効果を得ることが出来る。1項を上限まで解放する事でここでしか入手できない強化パーツを生産する事が可になる。名称は歴代作品に因んだものになっており、ファンならニヤリとすること請け合い。

戦力値

営毎のユニットパイロットのパラメーターをもとに算出される数値。『DD』で戦功採用されていた要素で、庭用では初実装
特殊技や特殊は一切反映されないので戦力値の違いが戦力の決定的差ではないが、艦内ミッション解放条件として自軍の戦値がかかわっているので積極的に上げていくに越したことはない。

パイロット養成

VXT三部作ではファクトリー強化と兼用するTacPを消費しての養成だったが、今作ではAOSアップデートに使用するポイント(MxP)とパイロット養成に用いるスキルプログラム生産用のポイント分割された。
それに伴い後者の名称は『OGMD』以前の作品で採用されていた従来の「PP(パイロットポイント)」に戻されたが、全パイロット間でポイントを共有する点はTacPと変わらない。

フル改造ボーナス

ボーナス獲得の機会が武器以外の各値10段階改造時及び15段階改造時の2回に増加したが、従来の様に保留して後日選択する事は出来なくなった。
また、獲得可ボーナスの内容も大幅に変わり、強化パーツスロット増加はAOSアップデートとの兼ね合いで撤されている。

熟練度・難易度

バンプソフト時代からB.B.スタジオスパロボではおなじみとなっていた熟練度(『Z』以降はSRポイント名義)は据置機向け版権タイトルとしては『NEO』以来12年ぶりの不採用。これに伴い難易度システムも変更が加わり、スーパーエキスパート+以外はオプション難易度を途中変更可になった。
難易度は初期実装の「ビギナーズ」「ノーマル」「ハード」「エキスパート」に加え、後日アップデートで追加された「スーパーエキスパート」、エキスパンションパック導入時にのみ追加される「スーパーエキスパート+」の6段階。

難易度 仕様
ビギナー
ノーマル
  • 特記事項
ハード
エキスパート
スーパーエキスパート
スーパーエキスパート+

スーパーエキスパート+について

高難易度スーパーエキスパート+は公式アナウンスで周回データ引継ぎが推奨されているだけあって苛を極める上、難易度の途中変更はできないので1周でのクリアは保しない。
各種リソースは繰り返し挑戦可な戦線系ステージおよび全滅プレイの封印によって入手量に制限がある上に、必要量が増している。更に後述の引継ぎの仕様アップスキルプログラムを前の周回で生産して持ち越すという逃げいので、にもにも育成が非常にし辛くなっている。故に限られたリソースを少しでも多く確保する為に取得量を増やす強パーツ精神コマンドの重要度がこれまで以上に高くなっている。
敵のレベルが高い為安定した回避が難しく被ダメージも大きい上に『OGDP』同様1機でもやられたら終わり故撃墜覚悟の玉砕戦法も通用しない。先見が事実PP限定なので、ひらめき系統の精神コマンドがない低耐久ユニットは特に慎重な立ち回りがめられるだろう。
またDLC追加組加入シナリオをはじめとする新規加入者のみでスタートするシナリオが曲者で、引継の是非を問わずパイロットの特殊技が初期状態のユニットでAB・CBを獲得済みかつレベルにも大きな開きのある敵集団に対処しなければならない。酷いときには精神コマンド抜きだとこちらの攻撃が命中率0%という事態もあり得るのでいかに本隊到着までをぐかが課題となるだろう。この問題は通常のスーパーエキスパートでも同様なので、こちらの場合あまりに厳しいなら難易度を下げるのも手。

新規特殊技能および既存技能の変更

本作の新規特殊技主人公専用のものを除き版権作品由来の先性技のみ。その為何れもスキルプログラムとしての生産は不可能

効果 な所有者
ブレイブポリス レベルに応じて技量、命中率、回避率、PP開始時のSP回復量が上昇。 ジェイデッカー
HERO レベルに応じて装甲・CT率が上昇し、各技の消費ENが緩和される。
VXT三部作で勇者特急隊のメンバーが所有していた「ヒーロー」とは別物である。
グリッドマン
ハイパーエージェント ステージ中で敵を5機撃墜すると与ダメージ及び命中率+10%
エースボーナス獲得で効果が強化される
騎操士 レベルに応じて命中率・回避率・CT率・与ダメージが上昇 エルネスティ・エチェバルリア
高位演算 技量が敵よりも高い場合与ダメージ1.1倍および最終命中率・最終回率+15%
エースボーナス獲得で効果が強化される
エルネスティ・エチェバルリア
騎士団長 PP開始時に気力+3。敵撃墜時の獲得PP1.2倍
獅子のカリスマ PP開始時に周囲3マスの味方の気力+3 エムリス・イェイエル・フレメヴィーラ
??? 気力140以上で全値+5、与ダメージ1.1倍。 主人公

既存技では底の装甲値上昇効果がくなり、被ダメージ減少に変更された。結果高レベルの底持ちの敵ユニットは今まで以上に落としづらくなっている。今より稼ぎをしやすくなっている事への対策と思われる。
COMPACT3』以来18年ぶりの実装となったデュアルカインドは上昇補正対が「最大ENおよびシナプス弾撃の威」から「最大EN・照準値・運動性・全ての技の威」に変更され、対範囲が大幅に増加した。

地形適応

パイロット側の地形適応が止され、機体のみとなった。据置機向けタイトルとしては『MX』以来となる。

合体攻撃

参加ユニット最低1機出撃していれば使用可な点は『X』『T』と同様だが、今回はさらに条件が緩和され、参加ユニットが複数機出撃している場合でも、隣接させずとも合体攻撃が使用可となっている(隣接させることで、合体攻撃の攻撃が上昇するようになっている)。
算出も変更され、使用者改造段階がそのまま反映されるようになった。参加ユニットのうち1機でも撃墜されれば使用不能になる点は従来通りなのであしからず。

サポーター

前作『T』から続投のシステムだが、今回はパッシブ効果が追加された。各サポーターコマンドの使用制限が「1マップにつき1回」から「1ターンにつき1回」に変更された為、ターンを跨げば同じコマンドを再使用可になった。コマンド使用時に消費するS-SPはステージクリアの度に最大値が1加算されるほか、AOSアップデートによる増加も可。上限は200。
前作の様にサポーター全員を選択する事は出来ず、限られたレギュラー登録を行いその中から選ぶ方式なので欲しい効果に合わせてその都度セッティングをする必要がある。登録可人数の初期上限は6人で、AOSアップデートにより最大2人増やすことが可
サポーター全員ドライストレーガーに乗艦している設定であり、遺跡系シナリオの様なドライストレーガーが出撃不能ステージではシステム自体が使えないので注意。

エクストラアクション

初期段階では消費ExCが従来より1ずつ増加しているが、AOSアップデートの戦術訓練を強化することで消費量を緩和できる。
なお、戦艦はこのコマンドを使用できなくなった。

ライブラリー

タクティカルエリアセレクトとの兼ね合いか、シナリオチャートはタイトル画面経由のライブラリーでは閲覧できなくなった。

周回プレイの引継ぎ

周回プレイ引継データの作成はクエスターズとの最終決戦終了後に可となるが、戦線系ミッションは健在であり新たな敵との戦いも待ち受けている。その為従来とは違いこれ以降も継続プレイが可であり、引継に備えてさらなる稼ぎができる。
今作は周回による特典の倍率加算が止され、獲得MxP÷10で算出される引継ぎポイントを元に各種要素の引継ぎや獲得資金・経験値増加などの特典を選択するという『テイルズオブシリーズ』のグレーショップに近い方式が採用されている。
パイロットの特殊技は必ず初期状態に戻り、スキルプログラムで獲得した技PPに強制還元される。生産済の未使用スキルプログラムについても同様。これらはある意味スーパーエキスパート+のヌルゲー化を防ぐ為の対策ともとれる。
強化パーツの引継ぎポイントパーツごとに異なり、200、50010002000の4ランクに分けられる。
主人公の撃墜数引継は特殊で、ゲーム開始時にプレイヤーが選択した側としなかった側で管理するようになった。例えば1周エッジを、2周でアズを選んだ場合アズが引き継ぐのは1周におけるエッジの撃墜数となる(逆も然り)。

バンプレストオリジナル

オリジナルキャラクター

主人公はVXT三部作同様の男女選択式。選択しなかった方がどのような形で登場するかはプレイしてのお楽しみ。
また、主人公に専用の主題歌が用意されている(楽曲の項を参照)他、担当声優に「うますぎWAVE」のパーソナリティーを起用している。他のキャラクターバンプレストオリジナルキャラを演じた経験のある声優を中心に起用するなど、スパロボファンにもなじみ深い人選となっている。

ドライクロイツ

エッジ・セインクラウス

CV杉田智和/キャラクターデザイン河野さち子

男性主人公。21歳。
成り行きでヒュッケバイン30のパイロットとなった経歴不明の風来坊大雑把で金とおごりナンパするが物事への執着は薄く、時折投げやりな態度を見せる。自ら過去を語ろうとはしないが高い操縦技術を持ち、機動兵器操縦の専門的訓練を受けている事が示唆されている。
河野氏がデザインを担当した版権スパロボ主人公クロウ・ブルースト以来10年ぶりで、ブルックリン・ラックフィールド以来2人となる杉田氏が演じるスパロボ主人公でもある。名前の「エッジ(Edge)」は反抗的な態度を意味するもの。という意味もあるのでブリット(Bullet=弾丸)への対ともとれる。

アズ・セインクラウス

CV相沢舞/キャラクターデザイン:糸井美帆

女性主人公16歳
ある事件を機にヒュッケバイン30のパイロットとなった経歴不明の家出少女。寡黙で自分から相手に働きかけることは少ないが、来る者は拒まないスタンスで、金に対する執着が強い。エッジ同様に素人とは思えない高い操縦技術を持つが、本人が過去を語りたがらないためその理由は不明である。
糸井氏がデザインを担当した版権スパロボ主人公ミスト・レックス以来12年ぶりで、据置機向けタイトルとしては初。メール・ビーター以降幾度かオリジナルキャラを演じてきた相沢氏は今回が初の主人公役となった。

ミツバ・グレイヴァレー

CV早見沙織/キャラクターデザイン曽我部(FiFS)、ののかなこ(FiFS)

本作のヒロインであり実質的なもう一人の主人公。21歳。
地球連邦軍第30士官学校在学時は自治会会長を務めていた。戦略・戦術の構築に柔軟性と天才的なひらめきを見せ、士官学校では将来を嘱望され特別な教育コースに所属していた才媛である。
後述の事件(ドライストレーガーの項を参照)により、特務中佐としてドライストレーガーの艦長の座に就く。戦乱のやまぬ地球圏に平和をもたらすべく「地球統一宣言」のもと、各地を巡って集まった仲間達と共に独立部隊ドライクロイツ」を立ち上げた。性格は生かつ前向きで、困難にも挫けない強いリーダーシップを持つが、戦時任官故か内面に不安を抱えており、時折周囲を寄せ付けない頑迷さを見せることもある。
ブライト・ノアを尊敬しており、ブライトも似たような経緯で艦長としてのを進んだ一年戦争時代の自分とミツバを重ねている節がある。また、友永勇太への接し方からショタコン疑惑が浮上しておりデッカードらせているとかいないとか……。
デザインを担当した両氏は本作がスパロボ初参加。見氏は『OGMD』のシャナミアエテルナフューラに次ぐヒロイン役となった。

レイノルド・ハーディン

CV赤羽根健治/キャラクターデザイン曽我部、ののかなこ

特務大尉としてドライストレーガーの副長に就任した人物。27歳。
第30士官学校では戦術理論の教官を担当しており、その論理的な思考は高く評価されていたが、突発的な事態に弱く判断速度に難があり、ドライストレーガー乗艦前まで実践に赴いたことはなかった。副長として教え子のミツバを支える傍ら、密かに好意を抱いている。データ収集・統計に長け、メイヴィーと共にドライストレーガーのデータ管理を請け負っている。

リアン・アンバード

CV高橋花林/キャラクターデザイン曽我部、ののかなこ

ドライストレーガーのチーフオペレーター18歳
物怖じしない明るい性格のムーメーカー的な存在。士官学校時代の頃から他の生徒べても群を抜く優秀なオペレートを持ち、臨機応変に的確かつ冷静な報告を行う。メイヴィーからは「アンアン」の称で呼ばれている。
を演じる高橋氏は本作がスパロボ初参加。

メイヴィー・ホーキンス

ドライストレーガーの技術部主任研究責任者。22歳。

在学中から様々な研究成果を上げてきた天才であり専門機関への転属を打診されていたが、マイペースな性格故かの示で動くことをよしとせず、自分の興味を優先する為これを蹴り続けていた。専門分野はソフトウェア研究開発・運用であり、ドライストレーガーのAOSアップデートを担当する。

ドライクロイツの協力者

ファイクス・ブラックウッド

地球連邦准将
ドライストレーガー建造計画の責任者。ドライストレーガーの「慣熱」をドライクロイツに課しており、彼等の独自行動許可している。

オルキダケア

CV桑島法子

クエスターズの手によって滅亡した文明「エーオス」の生き残りで、クエスターズの地球圏侵攻に備えて後のドライストレーガーとなる戦艦をもたらした人物。体はすでになく、意識体をドライストレーガーのメインコンピューターに移している。

イーリス

ドライストレーガーを見守る自称「幸運の妖精」。DBDイベントに登場し、遭遇すると資金、PPMxPのいずれかをミツバへのプレゼントとして提供してくる神出な存在。クエスターズとの決着をつけてもキャラクター辞典に登録されることはないが、果たしてその正体は…?

クエスターズ

カールレウム・ヴァウル

CV中村悠一/キャラクターデザイン曽我部

ライバルキャラクター。「クエスターズ」というの組織の実行部隊隊長を務める異人。グラヴリンパイロットであり、優な物の自信地球文明に興味を抱き「実験」と称して主人公の前に立ち塞がる。ミツバに対して意味深な問いかけを幾度となく行うが、それが意味するものとは…?

「先生」

CV置鮎龍太郎

クエスターズの代表。顔や本名といった「個」を捨て去った集合知として存在する為の意思表明として仮面で素顔を覆っており、「師」と呼ばれる配下達と実験の文明に審判を下す為の討議を日夜行っている。
氏が演じたバンプレストオリジナルキャラクターは通算15人となる。

?????

サイクラミノス

CV野沢雅子

公式Twitterexitにて突如シルエット声優のみが開されたキャラクター大御所野沢雅子氏が演じる初のバンプレストオリジナルキャラである。どのような形で登場するかはプレイしてみてのお楽しみ。

オリジナル機体

ヒュッケバイン30

デザインカトキハジメ

本作の主人公機。「XXX(XENOGENEICX―FACTORXTYPE)プロジェクト」と呼ばれる計画で開発されたパーソナルトルーパー
機にもかかわらずアッシュを彷彿とさせる修復の形跡が散見され、量産型ヒュッケバインMk-同様念動による機体制御を必要としないなど、の多い機体である。
機体名の「30」はプロジェクト名の「XXX」を言い換えたもの。

ヒュッケバイン30th

デザインカトキハジメ

であるブラックホールエンジンの封印を解き放ったヒュッケバイン30の強化形態にしての姿。
パッチアーマーやADテーブ、xxxバイザーなどがパージされ、ヒュッケバイン008L/Rに近い外見となった。
背部に追加されたスラスターとハンガーの役を兼任するハイフライヤーユニットにはグラビトンライフル二門とヒュッケバインシリーズの代名詞的武器であるブラックホールキャノンを常時マウントしていおり、さながら「一人ヒュッケバインガンナー」ともいうべき様相を呈している。
歴代ヒュッケシリーズの武装を総括したかのようなその姿はエグゼクスバインとは別の可性の末に行き着いたの新たなる集大成といっても過言ではない。

ドライストレーガー

デザイン:宮武一

ドライストレーガー級万戦闘母艦1番艦にしてドライクロイツ旗艦。エーオスの生き残りであるオルキダケアが地球提供した戦艦ベースに改修を施したもの。全長約2kmのトリマラン(三胴)艦で、多種多様な人型機動兵器を搭載する空母としての機と戦術の中心となる戦艦の機を併せ持つ。艦体上部中央には大機を数体収容可な巨大格納庫を有している。

版権スパロボでは『天獄篇』のソーラリアン以来となる自軍オリジナル戦艦であり、VXT三部作における戦艦の代理的存在。本来正式着任予定だった者達が死亡したことにより教官のレイノルドを含めた第30士官学校の面々がクルーを務めるという、某木馬を彷彿とさせる経緯で運用されている。

役機がヒュッケバインシリーズという事を意識してグルンガストを彷彿とさせるカラーリングが採用されている。正式な艦体全長は2021mであり、これは本作の発売年に由来するもの。

月虹影帥

デザイン中田栄治
コードギアス 復活のルルーシュ」に登場した「月虹」の完成形にあたるナイトメアフレーム映画本編では未完成故になかった脚部の他、統合打撃装甲騎計画で得られた技術を盛り込んだ武装を搭載している。脚部の有意外にカラーリングや細部意にも違いがある。パイロット月虹同様、ルルーシュ・ランペルージC.C.

武装らしい武装がない月虹のままではスパロボ参戦が難しかった為に谷口悟朗監督の快諾を得て書き起こされた機体であり、コミカライズ復活のルルーシュにも登場する予定である。

グラヴァリン

デザイン大張正己

カールレウムが搭乗するクエスターズの機動兵器地球を統治する「新たな地球の王」のとして開発された。
地球産の兵器との戦闘を想定した性を持ち、単騎で多数の敵を殲滅するべく圧倒的な攻撃を発揮する。揮系統中枢機によりクエスターズの量産機であるオルクスーシリーズコントロールすることも可で、理論上その上限は数万機にも上る。

スコープドッグ(高火力装備)

デザイン大河原邦男

本作の為のオリジナルカスタマイズが施された重装備のスコープドッグ。ブラリアにてキリコ・キュービィーが大破したターボカスタムの代わりに現地調達した機体である。
ミサイルポッドフォーディンソリッドシューターパイルバンカー一体アイアンクローなどを装備しており、左肩とフロントスカート部分にはギルガメ文字で「30」とマーキングされている。この装備の正式名称は不明なので、当記事では換装パーツ名に倣い「高火力装備」と呼称する。

アルティメットダンクーガ

デザイン大張正己

ファイナルダンクーガとは別の進化を遂げた、ダンクーガのもう一つの最終形態。
各部に追加装甲が増設され、背中には大ウイングと飛行用ブースターを装着している。攻防ともに大幅に強化され、合体稼働時間および航続距離も格段に増加。操縦者への負担も軽減されている。
パイロットは従来のダンクーガ同様藤原結城沙羅、式部雅人司馬亮の4名。ブラックウイング合体していないのでアラン・イゴールは未参加。この旨に関しては寺田貴信氏がTwitterにて言及している。exit
また、『第3次α』以来久々戦闘BGMとして採用された「愛よファラウェイ」は『Scramble Commander』ばりの大幅なアレンジが施されており必聴。

限定版

超限定版

パッケージ版限定。31,460円(税込)Amazonプレミアムバンダイ、アソビストア限定販売。収録内容は以下の通り。

デジタルデラックスエディション

DL版限定。14,850円(税込)シーズンパスボーナスミッションパックが同梱されている。

デジタルアルティメットエディション

DL版限定。18,150(税込)デジタルデラックスエディションにプレミアムアニメソング&データパックをセットにした版。

楽曲

プレミアムサウンド&データパック収録楽曲

参戦作品以外にも「グレートマジンガー」「電光超人グリッドマン」の楽曲が収録されている。

楽曲 出典 Vocal 備考
マジンガーZ/INFINITYバージョン 劇場版 マジンガーZ/INFINITY 水木一郎 OPテーマ
おれはグレートマジンガー グレートマジンガー 水木一郎コロムビアゆりかご OPテーマ
マジンカイザー マジンカイザー(オリジナル版) 水木一郎 テーマ
HEATS 真ゲッターロボ 世界最後の日 影山ヒロノブ 後期OPテーマ
Can't stop ゲッターロボ大決戦! 遠藤正明 OPテーマ
コン・バトラーVテーマ 超電磁ロボコン・バトラーV 水木一郎 OPテーマ
べ!ガンダム 機動戦士ガンダム 池田鴻 OPテーマ
哀 戦士 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 井上大輔 EDテーマ
颯爽たるシャア 機動戦士ガンダム 劇中BGM
モビルスーツ交戦 機動戦士Ζガンダム  劇中BGM
BEYOND THE TIME(メビウス宇宙を越えて) 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア TM NETWORK EDテーマ
Vigilante 機動戦士ガンダムNT mpi&Gemie 挿入歌
narrative SawanoHitoyuki[nzk]:LiSA 主題歌
STAND UP TO THE VICTORY トゥ・ザ・ヴィクトリー~ 機動戦士Vガンダム 川添智久 前期OPテーマ
DON'T STOP! CARRY ON! RD 後期OPテーマ
エルガイム -Time for L-GAIM- 重戦機エルガイム MIO 前期OPテーマ
ノー・リプライ 鮎川麻弥 後期OPテーマ
HEART TO HEART 勇者警察ジェイデッカー OPテーマ
勇者王誕生!-究極神話(マイソロジー)ヴァージョン- 勇者王ガオガイガーFINAL 遠藤正明&GGG少女部隊 OPテーマ
勇者王誕生!-御伽噺(ジュブナイル)ヴァージョン- 覇界王~ガオガイガー対ベターマン~ 遠藤正明 ベターマンBDBOX特典CD収録曲
鎮 -requiem-juvenile- 伽 ※-mai-
UNION SSSS.GRIDMAN OxT OPテーマ
夢のヒーロー 電光超人グリッドマン 坂井紀雄 OPテーマ
ゆずれない願い 魔法騎士レイアース 田村直美 第一章OPテーマ
光と影を抱きしめたまま 第二章後期OPテーマ
GUN×SWORD ガン×ソード OPテーマ
El Dorado V 劇中BGM
リバイブ コードギアス 復活のルルーシュ UNIONE EDテーマ
私は想像する 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 昆夏美 前期OPテーマ
PROMPT 後期OPテーマ
Hello! My World!! ナイツ&マジック fhána OPテーマ
EVERYWHERE YOU GO 新スーパーロボット大戦 SRXチーム戦闘BGM
VARIABLE FORMATION SRX合体デモBGM
苦難の先に待つものは スーパーロボット大戦α ライブラリー・インターミッションBGM
ZEUTH スーパーロボット大戦Z プレイヤー部隊出撃BGM
ZEXIS 第2次スーパーロボット大戦Z プレイヤー部隊出撃BGM
Z-BLUE 第3次スーパーロボット大戦Z  プレイヤー部隊出撃BGM
MAXIMUM BREAK!! マキシマムブレイク発動時BGM
ANGER INVERSION イベントBGM
駆けよ、戦士 スーパーロボット大戦V プレイヤー部隊出撃BGM
 Raise the anchor! イベントBGM
ExCross スーパーロボット大戦X プレイヤー部隊出撃BGM
With All Might イベントBGM
 虎の尾を踏め! スーパーロボット大戦T プレイヤー部隊出撃BGM
勝利明日を重ねて イベントBGM
奇跡の"うますぎWAVE" スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE UMA Project  テーマ
 Concerto of SRW -  JAM Project スパロボ30周年記念曲

事前情報

関連動画

DLC

恒例行事

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *サクラ大戦Ⅴさらば愛しき人よ」が初参戦
  2. *デザインは『DD』同様METAL ROBOT魂版に準拠。
  3. *DLCによる追加パイロットはいないが、宇宙世紀系のMSパイロット全般が搭乗可
  4. *スパロボ30オリジナルの新規書き下ろし装備。
  5. *スパロボ30オリジナルの新規書き下ろし機体。
  6. *DLCによる追加パイロットし。レッドファイブからの換装という形式の為引き続きヒタチ・イズル専用機となる
  7. *ダイゼンガー試験運用の都合で常時プフェールトモードのアウセンザイターに騎乗した一体状態で固定。その関係でレーツェルがサブパイロットに登録されている。

【スポンサーリンク】

  • 45
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スーパーロボット大戦30

14786 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 22:48:23 ID: AyR9chbhY3
多分GCとXO以来かな、宇宙世紀オンリー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14787 ななしのよっしん
2024/05/29(水) 12:23:11 ID: 4hhQPeZIbt
そういや今回のオリ敵デザインした人ってなんやろ?
今までと違う絵師さんっぽいし
絵柄的に山電先生っぽい気もするが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14788  
2024/05/29(水) 16:58:43 ID: Q7Cw/rk/4P
シナリオは最終的な統括チェックはもう少し頑って欲しかった……
ルキダケアよりも作中の評価でもシナリオ上の扱いでも劣るファイクスと
原作終了後に味方側の作戦原作再現してそのまま殺されるアルシオーネは色んな意味でどうかと思うんだよ……
👍
高評価
1
👎
低評価
0
14789 ななしのよっしん
2024/06/01(土) 19:44:37 ID: MNtC/7BUiX
2024年中に新作の発表がある事を期待してDLC全部入りで久々に始めてみた
フリーシナリオ関係を見ても令和IMPACTみたいな雑でもボリューミーなゲームしたって感だし
ここからしばらく新作はない事を想定したんだろうなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14790 ななしのよっしん
2024/06/05(水) 19:57:43 ID: AyR9chbhY3
普通スパロボシナリオ多めなIMPACT(101話ぐらい)と較しても2倍以上のシナリオあるよねって…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14791 ななしのよっしん
2024/08/15(木) 00:03:01 ID: KAK5C+l5el
このシステム自体シナリオライターというかディレクターの思いつきだそうで、その思いつきで死ぬほど自分の首を思いっきり締めてるのは修行僧か何かなんですかね……

寺田住に自分たちはザクであっちはシナンジュ呼ばわりされる程度には筆が速いらしいとはいえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14792 ななしのよっしん
2024/09/06(金) 11:46:55 ID: SRLGfgcklg
そういやトロコンしてないなって2周を始めたんだけれども、よくよくやってみたラスボス?(悟空の人)を倒してなかったみたいでこの作品ぽっと出ラスボス多い作品群の中でも群を抜いてわかり辛いな、戦艦中の人ボスだと思ってた
DLC関係で更にわかり辛くなってるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14793 ななしのよっしん
2024/09/06(金) 12:45:50 ID: 2gskJPMnik
そのおばちゃんは後から追加された裏ボスやからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14794 ななしのよっしん
2024/09/06(金) 19:43:14 ID: kkELbKP3mw
ルキダケアは最終的に味方になったけど、DLCを適応させない場合は先生ラスボスになるからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14795 ななしのよっしん
2024/10/07(月) 20:09:27 ID: AyR9chbhY3
DDの再現でディーダリオンのBGMババーンと推参!バーンブレイバーン設定してるけど全く違和感なくて笑う
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス