スーパーX単語

101件
スーパーエックス
8.1千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ

スーパーXシリーズ

スーパーXスーパーエックスSuper X)とは、東宝製作怪獣映画シリーズゴジラシリーズ』に登場する架重装甲戦闘航空機シリーズの通称でもあり、総称してスーパーX(SX)シリーズとも呼ばれる。

お絵カキコでは左がスーパーX2、中央がスーパーX、右がスーパーXIII。

スーパーX 概要と諸元

スーパーX
Super X
制式名称 防衛庁 陸上自衛隊 陸上幕僚監部付実験航空首都防衛隊 首都防衛移動要塞 T-1号 Main Sky Battle Tank Super X
所属 防衛庁 陸上自衛隊 陸上幕僚監部付実験航空首都防衛隊
スーパーX 諸元
乗員 6名 (最大12名)
全長 27.2 m
全幅 20.0 m
全高 11.2 m
重量 150 t
最高速 200 km/h
巡航速度 140 km/h
プラズマ核融合反応トカマクタイプ × 1基 (補助加熱に中性水素原子ビームを使用)
発動機 ターボファンエンジン × 2基 (推進用)
原子炉直ジェットスチームターボファンエンジン × 3基 (姿勢制御用)
材質 チタン装甲材質)
セラミック製耐熱タイル (外装甲材質)
脂合
武装 ハイパーレーザーCO2タイプ × 2基 (1基出120万 kW)
各種カプセル臼砲 × 1基 (対ゴジラカドミウム弾、催弾、ウォーター弾を使用)
レーザーコントロールランチャー × 2基 (AIM-4D ファルコン ミサイルを使用)
68式84タイプ30ロケット榴弾 × 6門 (300mmロケット弾を使用)
M29 300mm榴弾 × 4門
M29C 300mm特殊弾加農砲 × 6門
GE GAU-8/A-T1 30mm7ガトリング砲 × 4門
照明ランチャー × 1門
装備 180mmヨーソサーチライト × 1基
アクティブレーザー × 2基 (AIM-4D ファルコン ミサイル&ハイパーレーザー照準用)
各種測定センサーモニターカメラ × 2基

スーパーXスーパーエックスSuper X)は、1984年開の『ゴジラ』(通称『ゴジラ84』)にて登場。又、89年開の『ゴジラvsビオランテ』の冒頭でも『ゴジラ84』の戦闘シーンが流れる。
首都防衛の為に開発されていた式のVTOL機裏設定によると、核戦争から首都を守るための防衛要塞という設定がある。東京に上陸したゴジラを迎撃すべく、急遽出動する。核戦争を想定しているからか熱線にも耐える事が出来る一の兵器であった。

自衛隊ハイパワーレーザービームによって西新宿に誘導されたゴジラと対峙。熱線に耐えながらカドミウム弾を発射し、一度はゴジラ全に沈黙させる戦果を挙げる。自衛隊超兵器としては初の快挙である。ところがソ連の核攻撃用人工衛星が誤作動を起こし、核爆発から生じた落ゴジラに直撃。まさかの復活を遂げてしまう。スーパーXは通常兵器のみで果敢に挑み(カドミウム弾は撃ち尽くしていた)、ビルの合間を縫ってミサイルレーザーで攻撃するが、ゴジラには通用しない。度重なる熱線の被弾で遂に防御限界に達して墜落、不時着したところへ新宿住友ビルディングを倒され、その下敷きとなって機体は喪失、乗組員3名は殉職した。

次回作「ゴジラvsビオランテ」の冒頭シーン回想として登場。西新宿での戦闘がきっかけで、ビオランテが誕生する事になる。

飛ぶ炊飯器モデルカブトガニらしい。
音楽は小六次郎作曲。「スーパーX出動」「ゴジラ対スーパーX」の二曲があり、両者ともにさあふれる出撃音楽ゴジラと対峙する静的な音楽の二種類から構成されている。
また、これと並んで「自衛隊マーチI・II」も関連音楽として聞かれることがある。


スーパーX2 概要と諸元

スーパーX2
Super X-II
制式名称 DAG-MBS-02 Super XX
所属 陸上自衛隊
指揮官 黒木翔 特佐 (防衛庁 特殊戦略作戦室長
スーパーX2 諸元
オペレーター 防衛庁 特殊戦略作戦室 所属オペレーター × 2名
全長 34.00 m
全幅 16.00 m
全高 11.00 m
巡航速度 マッハ1
材質 耐熱合 TA32 (装甲材質)
合成ダイアモンドファイヤーミラー材質)
武装 ファイヤーミラー × 1基
スーパーミサイルランチャー × 1基
スーパーナパーム
特殊魚雷
40mmバルカン砲

スーパーX2スーパーエックスツー、Super X2、英表記:Super X-II)は、1989年開の『ゴジラvsビオランテ』に登場。又、『ゴジラアイランド』では名前のみ登場。オリジナルデザイン横山によるもの。
こちらは最初から対ゴジラ用として開発、三友重工が製造した式の両用VTOL機戦闘航空機UCAV。前回喪失したスーパーXのデータ活用されており、装甲を耐熱合TA32に変更。スーパーXの二倍の耐熱性を誇るようになった。通常兵器は搭載しているが、カドミウム弾はオミットされた。地上施設からのオペレーター2名(演・鈴木香、豊原巧補)による遠隔操縦と自動(自)操縦で飛行し、深1,000mまで潜れる潜水艦深海では電波が届かないため恐らく自動操縦・自航行)でもある汎用航空決戦兵器防色(オリーブドラブ、略してOD色。陸自は基本的に車両から被缶詰までこの色で統一している)の機体にはSuper X2ペイントされている。

初戦では、ゴジラを迎撃。熱線をファイヤーミラーで跳ね返し持てるを存分に奮い、上に中にゴジラを追い詰めるも、先述の玉装備品が熱によって自壊してしまい、撤退。

その後、自衛隊ゴジラが次に現れる場所を名古屋湾と推定。総が中地帯に集められ、スーパーXも隊列をなす護衛艦の上を飛行している。ところがゴジラが現れたのは大阪湾であった。急遽スーパーXのみが大阪急行し、他の部隊は準備のため若狭湾に移動した。その後、大阪においてゴジラと交戦。通常兵器を撃ちながら、破損したファイヤーミラーの強行使用をするが……。理がたたって大破炎上墜落。喪失される。しかし、この戦闘ゴジラに抗核エネルギーバクテリア弾を撃ちこむ為の陽動であった為、作戦的自体は遂している。

玉となる装備のファイヤーミラーは通常のべて1万倍の耐性と反射を持った合成ダイアモンド製反射であり、ゴジラの熱線が反射に直撃すると時にこれを吸収し、エネルギーを1万倍(一説には正確に10,080倍とも)に増幅・収束したレーザーを照射する。劇中描写より数発程度の連射が可と思われる。熱線のエネルギーを吸収して自機のエネルギーに変換するという原理は、後世のメカゴジラプラズマレネイドにも応用されている。プラズマレネイドの場合、人工ダイアモンドを表面コーティングした耐熱合NT-1装甲によりゴジラの熱線エネルギーを吸収・増幅したビームを発射する。 

飛ぶアイロン
音楽すぎやまこういち作曲。「組曲10『スーパーX2』」という約6分にも及ぶ一曲の組曲を収録し、これを本編の随所でカット編集して用いている。エンディングスタッフロールにも大部分が使用されている印の強いであろう曲。
中盤に1分ほど未使用部分が存在し、そこが曲中で一番盛り上がるというのは一部で有名な話。


スーパーX3 概要と諸元

スーパーX3
Super X-III
制式名称 DAG-MBS-SX3
所属 陸上自衛隊
指揮官 黒木翔 特佐 (防衛庁 特殊戦略作戦室長
スーパーX3 諸元
乗員 3名 (パイロットオペレーター指揮官
全長 38.50 m
全幅 58.70 m
全高 7.40 m
全備重量 220 t
最大速度 マッハ1.7
レーザー核融合炉
材質 耐熱合 NT-1s (装甲材質)
武装 95式低温レーザー × 1基 (出1,000万V)
4連装冷凍ミサイルランチャー × 1基
4連装ミサイルポッド × 2基 (カドミウム弾使用)
照明ランチャー × 2基

スーパーX3スーパーエックススリー、Super X3、英表記:Super X-III)は、1995年開の『ゴジラvsデストロイア』に登場。

原発事故や核攻撃が現実となった場合の事態に対処する事を想定した、多的大戦闘機(あるいは攻撃機)として開発された固定式(端は可変)のVSTOL機。防色の機体にはSX III文字ペイントされている。又、シナリオや関連出版物等では、アラビア数字の「3」ではなくローマ数字の「III」を用いてスーパーXIIIと表記している。メカキングギドラを調することによって得られた未来人現代的技術が用いられているとの説もある。

スーパーXとXⅡを喪失した経験からか、非常に高い防御が施されている。劇中ではバーニングゴジラの熱線を二発浴びても墜落しなかった。

体内において核分裂異常に起こっているバーニングゴジラに対処できる一の手段として出動。豊後にて冷凍武器を実戦使用してゴジラを氷漬けにすることに成功し、カドミウム弾の働きもあって一時的に沈黙させ、勝利を収める。ゴジラに勝った東宝スーパーメカとしては一のものであるといえる。ゴジラシリーズに以前から登場していたゴジラ対策専任の国連軍的組織・Gフォースは冷凍兵器を持たないため、傍観者するしかなかった。

緊急発進(スクランブル)時はデストロイアにとどめを刺した後、メルトダウンしたゴジラに地上部隊と共に全ての装備を使い冷却を試みた。ちなみに、伊集院博士の要請によってスクランブルした際にありったけの冷凍弾や一杯の低温レーザー用燃料を積んだため、劇中で黒木特佐(演・高島)が「来年度の予算はゼロ」と皮るほどの費用がかかった模様。

飛ぶ冷蔵庫
音楽伊福部昭作曲ピアノブラスの重低音が大活躍するスーパーXIIIのテーマ「スーパーXIII」「スーパーXIII出撃準備(本編未使用)」と、トランペットが倒れそうになるハイテンポな攻撃時のマーチ「スーパーXIIIの攻撃」「特殊部隊出動」の4曲が存在する。 
なお、スーパーX、スーパーX2の曲が全体的に三連符中心で構成されているのに対し、スーパーX3のマーチ曲はトランペットが三連符を担当し、ストリングスやスネアが十六分音符を刻むという演奏者が泣きそうな曲調になっている。
え?大阪城物語?何のことやら)


スーパーX4 X Japan 概要と諸元

X Japan
制式名称 X Japan
所属 William Morris Endeavor Entertainment
指揮官 YOSHIKI
X Japan 諸元
メンバー 7名
ボーカルギターベースドラムスピアノバイオリン

身長
172.57 cm

年齢
50 years old
最終
学歴
高等学校卒業
最高売上 836,940枚 (シングル Tears)
1,117,223枚 (アルバム Jealousy)
最大動員数 50,000人
要楽曲製作 YOSHIKI
代表曲 Endless RainForever Love、I.V. ほか
使用機材 CR-40A (カワイ クリスタルピアノ)
Burny MG-YHイエローハート
ギブソンレスポールスタンダード (1959年製ビンテージ)
フェルナンデス FJB-115H HEATHモデル など

X JapanスーパーX4エックス ジャパン)は、2016年大晦日の『第67回NHK紅白歌合戦』に出場。

NHKホール掛けてやってくる大怪獣ゴジラに対して、政府は「良質な音楽が有効打と成り得る」ことを制式発表し、その討伐役の一人として駆り出されることに。

彼らの出番より前に披露されたKinKi Kidsの「硝子の少年」やピコ太郎の「PPAP」のギャグはいずれも決定打とは成らず、さらに武田真一アナウンサーによる「ゴジラマイク」なるギャグに怒りを覚えたのか、体内において熱戦放射の準備となる口内発背びれの変色が始まる。

この様子を見たリーダーYOSHIKIは「らがゴジラを止めます」と宣言。ボーカルToshlも荒々しく観客にエネルギーめ「ゴジラを倒すぞぉ~~!!!」と宣言し、代表作「」を熱唱した。
若干テンポダウンされたショートバージョンではあったものの、この攻撃はゴジラにとって致命打となり、ゴジラ凍結に成功。
かくして、X Japanメンバーは数少ない「ゴジラを倒した男たち」の仲間入りを果たした。

なお、この音波凍結技術の詳細は明かされていないが、一説にはToshlファッションから、かつてゴジラ地球人の音響兵器に敗れたX星人からの怪獣撃滅技術の供与があったのでは?と噂されている。

歌う対ゴジラ兵器
音楽はもちろんYOSHIKI作曲ピアノバイオリンの前奏から開始される、紅白においては初披露となった復活後定番のバージョンを下敷きとした「」の演奏で、同曲が歌唱される際のお約束である「クレナイダー!!!」の煽りと共にToshlの歌唱がスタート。随所にゴジラが倒れそうになる時の断末魔であろう鳴き(ミレゴジ版)が挿入され、ハイテンポYOSHIKIドラムと観客席の合唱、Xポーズゴジラを圧倒。 
なお、最後はToshlによる「We are X!!」の叫びで終了し、これについて後日YOSHIKIは「ゴジラを倒した? やけくそですよ」と答えている。

なお、X Japanは当然白組所属だったが、この歌のタイトルが“”なので、「ゴジラには勝っても組に勝てなかった要因ではないか?」と囁かれた。(この他に初出場のTHE YELLOW MONKEYの「JAM」で似たような事を言われている)。X Japan過去に数回紅白歌合戦に出場したが、紅白演奏されたのは1992年以来実に24年ぶりであった。

関連動画

関連静画

関連立体

関連商品

関連項目

ゴジラシリーズ
ゴジラシリーズ 昭和 ゴジラ(1954年) | ゴジラの逆襲 | キングコング対ゴジラ | モスラ対ゴジラ | 三大怪獣 地球最大の決戦 | 怪獣大戦争 | ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 | 怪獣島の決戦 ゴジラの息子 | 怪獣総進撃 | ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 | ゴジラ対ヘドラ | 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン | ゴジラ対メガロ | ゴジラ対メカゴジラ | メカゴジラの逆襲
平成 ゴジラ(1984年) | ゴジラvsビオランテ | ゴジラvsキングギドラ | ゴジラvsモスラ | ゴジラvsメカゴジラ | ゴジラvsスペースゴジラ | ゴジラvsデストロイア
ミレニアム ゴジラ2000 ミレニアム | ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 | ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 | ゴジラ×メカゴジラ | ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS | ゴジラ FINAL WARS
2010年代 シン・ゴジラ | GODZILLA 怪獣惑星
海外作品 GODZILLA(1998) | GODZILLA(2014) | Godzilla: King of Monsters | Godzilla vs. Kong
ゲーム・書籍 怪獣王ゴジラ(ゲームボーイ) | ゴジラ怪獣大決戦 | ゴジラ列島震撼 | ゴジラ-GODZILLA- | ゴジラ-GODZILLA- VS | 『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ for PlayStation®VR | 怪獣王ゴジラ(漫画) | ゴジラ:アウェイクニング<覚醒> | GODZILLA 怪獣黙示録
関連作品 宇宙大戦争 | フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ | モスラ(1961年) | モスラ(1996年) | モスラ2 海底の大決戦 | モスラ3 キングギドラ来襲 | キングコング:髑髏島の巨神
企画ファンメイド ゴジラ対エヴァンゲリオン | しんのすけ対シン・ゴジラだゾ | ゴジラvsガメラ | ゴジラ対若大将 | ゴジこれ | しんごじくん | シンゴジ実況
グッズ シン・ゴジラ音楽集 | ジ・アート・オブ シン・ゴジラ
怪獣 ゴジラ | アンギラス | キングコング | モスラ | ラドン | キングギドラ | エビラ | ミニラ | カマキラス | クモンガ | ゴロザウル | バラゴン | バラン | マンダ | ガバ | ヘドラ | ガイガン | メガロ | ジェットジャガー | メカゴジラ | キングシーサー | チタノザウルス | ビオランテ | ゴジラザウルス | バトラ | MOGERA | スペースゴジラ | デストロイア | ゴジラジュニア | オルガ | メガギラス | MUTO | Shinomura | ジャイアント芹沢博士
兵器・技術 放射火炎 | 大戸島 | オキシジェン・デストロイヤー | 轟天号 | メーサー | ゴジラ塔 | スーパーX | タバ作戦 | ヤシオリ作戦 | 無人在来線爆弾
登場人物・組織 小美人 | X星人 | 黒木特佐 | 三枝未希 | 矢口蘭堂 | 赤坂秀樹 | 泉修一 | 尾頭ヒロミ | 牧悟郎 | Gフォース | 巨災対 | MONARCH
楽曲・効果音 モスラの歌 | 怪獣大戦争マーチ | かえせ!太陽を | Persecution of the masses | 11174_rhythm+melody_demo | EM20 | Black Angels | Fob_01 | Who will know | Under a Burning Sky | 東宝特撮の爆発音
台詞キャッチコピー 薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん! | やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな | We call him…ゴジラ | 私は好きにした、君らも好きにしろ
俗語 ゴジラ岩 | やっぱりマグロ食ってるやつは違うな | やっぱり放射能食ってるやつは違うな | 蒲田くん | やっぱり霞を食ってるようなのはヤバいな | 内閣総辞職ビーム | ニン・ゴジラ
ニコニコ関連 MMDゴジラ | ゴジラゲームリンク | シンゴジラ感想リンク | ゴジラシリーズのお絵カキコ
制作配給会社 東宝 | ワーナー・ブラザーズ
スタッフ 監督 大森一樹 | 金子修介 | 庵野秀明 | 静野孔文 | ローランド・エメリッヒ | ギャレス・エドワーズ
特技 円谷英二 | 川北紘一
脚本 虚淵玄 | デヴィッド・S・ゴイヤー
音楽 伊福部昭 | 宮内國郎 | すぎやまこういち | 服部隆之 | 大谷幸 | 大島ミチル | 鷺巣詩郎
演技 中島春雄 | 野村萬斎
効果 白組 | スタジオカラー
その他 特撮 | 特撮作品一覧 | 映画 | 映画史 | 映画の一覧 | 怪獣 | ゴジラシリーズ | モンスターバース | ゴジラシリーズの関連項目一覧

【スポンサーリンク】

  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

琴葉茜 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: はごろも
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スーパーX

219 ななしのよっしん
2022/01/24(月) 11:40:51 ID: tWnB0PZztk
スーパーX2ゴジラ東京再上陸を阻止したり、
抗核バクテリアを撃ち込むのに一役買ったりと的は果たしているね。
深追いさえしなければ生き残れたかもしれない。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
220 ななしのよっしん
2022/04/17(日) 18:26:11 ID: cJuGritC0T
ファミコンソフト『大怪獣デブラス』(データイースト 1990年)に、スーパーX元ネタハイパーXが出る。
ゲーム中でも言われているが、
やられてしまうと、そのステージ内では もう使えなくなるのでHPが危なくなったら基地へ収容させる事!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
221 ななしのよっしん
2022/05/08(日) 10:02:44 ID: m5HjbJmyCL
日本スーパーXメカゴジラなどの近未来的な兵器を作っていたように、アメリカも出番がなかっただけでそれに匹敵する兵器は持っているだろう。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
222 ななしのよっしん
2022/05/08(日) 16:11:00 ID: DVLrCc/SjZ
というより他的には核兵器スーパーXポジなんじゃないの。
実際1984年版で「ゴジラとか戦術核で一発だろ、実験させろよ」みたいな事言ってたし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
223 ななしのよっしん
2023/04/19(水) 21:43:40 ID: cURp3mRNQJ
 >>212
 台詞の中に『米国防総省DT(ディメンションタイド)使用承諾』ってある辺り実は、『ディメンションタイドの設計図を横流しする代わりに開発・使用を承認』だったりして…?
 >>215
 メカゴジラも出て来たしワンチャンありそう?但し問題はどんな感じで出すかかな…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
224 ななしのよっしん
2023/08/18(金) 02:57:40 ID: rORhyxclNe
ゴジラみたいないつ自にも牙剥くかわからないイレギュラーがいたら迷惑なのはどのも同じだしゴジラぶっ殺したいという気持ちなら程度の差こそあれ共通してるのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
225 ななしのよっしん
2023/11/15(水) 20:49:28 ID: lJtZDn32TH
>>219
あそこで生還を前提としないを、人命の犠牲なしに実行できるのがスーパーX2(というか無人機)のアドバンテージだからね。その意味では、あれは本来の使い方と言える。

というか、なんでスーパーX3はまた有人機に逆戻りしたんだろう。
当時の通信技術では作戦区域の状況把握が難しかったということだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
226 ななしのよっしん
2023/11/15(水) 20:57:57 ID: 69Z37Dpnzl
今ならまた無人機に、というか人類製メカゴジラもすでにアメリカのも日本のも無人機か。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
227 ななしのよっしん
2023/12/26(火) 17:06:35 ID: m/IXRV1ZMk
>>222
それとは別にスーパーⅩ並みのSF兵器アメリカが持っていてもおかしくはない
後年のGフォースメカゴジラ際協で作られたようだし、メカゴジラ開発に参加した諸外の中にはその技術を元にした対ゴジラ兵器を作ったもあるかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
228 西岡皓太
2024/02/20(火) 10:55:21 ID: tWnB0PZztk
スーパーX3は使用用途が明確なのがいい。
事故の抑制が的で、武器もほとんどが冷凍兵器
何か一つに特化していると強いという良い例だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0