ズバット(ポケモン)単語

6件
ズバット
2.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ズバットとは、ポケットモンスターに登場するNo.0041のポケモンである。初登場は赤・緑

基礎データ
名前 ズバット タイプ どく ひこう
英語 Zubat 高さ 0.8m
分類 こうもり 重さ 7.5kg
性別 50% 特性 せいしんりょく
50%
グループ ひこう 隠れ特性 すりぬけ
孵化歩数 3840歩 捕捉率 255
世代 第1世代 努力値 さ+1
進化 ズバットゴルバット(Lv22)クロバット(懐き)
図鑑データ
名前 #0041 図鑑の色
ジョウト #037 ホウエン #063
シンオウ #028 イッシュ #061(BW2
カロス #145セントラル) アローラ #068(アローラ、メレメレ)
#026(アーカラ)
#035(ウラウラ)
#019(ポニ)

(USUM)
#080(アローラ、メレメレ)
#026(アーカラ)
#035(ウラウラ)
#026(ポニ)
ガラル #144カンムリ) ヒスイ #034
パルデア #
No.0041
1057
なきごえ
ズバット
こうもりポケモン
たかさ  0.8m
おもさ  7.5kg

どくタイプ
ひこうタイプ
りょうほうの めが そんざい
しない。くちから ちょうおんぱを
だして くらやみをとびまわる。
種族値 合計245
H
P





40 45 35 30 40 55

図鑑説明

ポケットモンスター赤・緑ファイアレッド
りょうほうの めが そんざいしない。 くちから ちょうおんぱを だして くらやみを とびまわる。
ポケットモンスター青リーフグリーン
くらい ばしょに しゅうだんで はっせいする。 ちょうおんぱを だして ターゲットに ちかづいていく。
ポケットモンスターピカチュウ
くちから ちょうおんぱを だしながら とぶのは まえに なにが あるのか しらべながら とんでいるからだ。
ポケットモンスター金ハートゴールド
とんでいるときは いつも くちから ちょうおんぱを だして まわりが どんな ようすか はんだんしている。
ポケットモンスター銀ソウルシルバー
くらいところも とびまわれるのは ちょうおんぱを だして まわりの じょうきょうを しらべるからだ。
ポケットモンスタークリスタル
ひるまは しゅうだん となって ふるびた たてものや どうくつの てんじょう から ぶらさがっている。
ポケットモンスタールビー
ひるま くらやみで じっと しているのは たいようの ひかりを ながい じかん あびると ぜんしんが かるく やけどしてしまうからだ。
ポケットモンスターサファイア
たいようの ひかりを あびると たいちょうが わるくなるので ひるまは どうくつや ふるびた いえの のきしたに ぶらさ がって ねている。
ポケットモンスターエメラルド
まっくらな どうくつで せいかつしている うちに りょうめが ふさがり みえなくなってしまった。 ちょうおんぱで しょうがいぶつを たんちする。
ポケットモンスターダイヤモンド
くちから だす ちょうおんぱで りょうめが なくても まわりの しょうがいぶつを さっちできる。
ポケットモンスターパール
たいようの ひかりが にがて。 ひが しずむまで どうくつや もりの おくふかくで ねむる。
ポケットモンスタープラチナブラック・ホワイト
くちからだす ちょうおんぱの はんしゃで まわりの ようすや じぶんの いばしょを しらべている。
ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
ちょうおんぱを だして まわりの ようすを たしかめながら とぶので りょうめが なくても だいじょうぶ。
ポケットモンスターサン
ひるまは ほらあなで ねている。 めが ないので ちょうおんぱで まわりを かくにんしながら とぶ。
ポケットモンスタームーン
ひの ひかりを あびると ヤケドする。 つかう ちょうおんぱの しんどうは むれに よって びみょうに ちがう。 
ポケットモンスターウルトラサン
めだまが ないので めは みえない。 くちから だす ちょうおんぱで まわりの ようすを うかがっている。
ポケットモンスターウルトラムーン
にっこうを あびると ヤケドするほど ひふが うすい。 さむくなると むれて からだを よせあい あたためあうのだ。
ポケットモンスターソード
くちから だす ちょうおんぱで まわりの ようすを さぐる。せまい どうくつも きように とびまわる。
ポケットモンスターシールド
ひの あたらない どうくつに すむ。あさになると なかまで あつまり からだを あたためあいながら ねる。
Pokémon LEGENDS アルセウス
暗き 洞を 寝床とする。両眼は 退化し  失うも 口から 放つ 音波にて 周囲を 探りて 飛翔す。

概要

(注意)ダッカーと戦う変身ヒーローとは何の関係も御座いません。

関連動画

関連静画

お絵カキコ

ズバット

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ズバット(ポケモン)

63 ななしのよっしん
2019/11/29(金) 05:15:45 ID: Ep7RX3RQqo
マグノリア博士の2階、恐らくソニアのものであろう部屋に何故かスケッチだけ存在してる
途中まで出す予定だったのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2020/01/11(土) 03:43:56 ID: srh45MST1f
DLCとは言え内定ほぼ確定でギリギリだが皆勤賞継続おめ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2020/11/09(月) 05:36:18 ID: wntL6xPpJh
👍
高評価
0
👎
低評価
2
66 ななしのよっしん
2021/11/20(土) 04:56:04 ID: GuGiyJf+bZ
久しぶりに使ったらレベルあげてもまともな飛行技習得しなくて驚いた
前はつばさをうつとか覚えられたはずなんだけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2022/07/20(水) 10:06:37 ID: dkNe1vCk8D
あくタイプがまだかったからというのもあるけど
何故どくタイプなんだろうと思ってたけど
そういや現実コウモリって病原菌(コロナもそうだし)の温床だから
そういう意味では間違ってなかったんだな

てことはあの世界の毒状態って所謂菌やウイルス病気になってる状態って事なんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2023/01/20(金) 12:21:23 ID: AHyTT0MTXv
初代から固有タイプを守り続けているのもズバット系統とゴース系統だけになってしまったなぁ
ゴーストはともかく飛行は普通に被りそうなのに未だ被ってないのはすごい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2023/03/02(木) 13:52:05 ID: 9L1tL8CbJh
を持ってるって居さそうで実は居るんだよな
なのでモチーフは既に居るから出そうと思えば出せるのよね
グライガードラピオンみたいにどう見てもなのにタイプから消すってのもあるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
1
70 ななしのよっしん
2024/01/12(金) 00:51:35 ID: JQQTRwng6A
>>67
第1世代当初の構想ではどうか知らないけど
今ではどくどくのキバも覚えるしクロスポイズンも覚える
菌だのウィルスだのは関係ないれっきとした素持ちの生命体よズバット系統は
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2024/01/12(金) 00:57:34 ID: UcVZFuriAO
ゲンガー以来のゴースト登場で初代からの固有タイプ
ズバット系統だけになってしまったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2024/12/19(木) 03:00:56 ID: OIYgzEtE7e
アサナンと組ませたズバッ構築というものが存在してるとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0