ズームイン!!サタデーとは、日本テレビの土曜朝の番組である。略称は「ズムサタ」
概要
ズームイン!!朝!(→ズームイン!!SUPER)の土曜版として、1996年4月6日にスタートした。初代司会者は後にズームイン!!朝!の三代目司会者となる福澤朗と、「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の進行でお馴染みだった山岡三子。
番組開始当初は5:59スタートだったが、直前番組と統合されたことで5:30開始となった。これにより、制作局の日テレやNNN準キー局の読売テレビなど放送時間の伸びた局もあれば、逆に札幌テレビのように6:28飛び乗りとなって縮まった局もある。
平日の「ズームイン」と違い、バラエティー色と読売ジャイアンツ色が強い傾向にあり、特にジャイアンツの選手はそれに関するコーナーも設けられており(後述)、年間を通して登場している。また、メイン司会者などスタジオ出演者にはニックネームを付けられるほか、何らかの役職を持つジャイアンツ関係者やアイドルもいる。
「ズームイン!!SUPER」の終了後は、番組タイトルに「ズームイン」が付く唯一の番組となった。また、「SUPER」のマスコットであったズーミンとチャーミンはズムサタに移動し、サタボーと共演する事となったほか、「SUPER」から一部イベントの引き継ぎなどがされている(ちなみに、ズーミン・チャーミン・サタボーのモデルになった3人は、フリーになっていたり夕方のニュース番組の司会になっていたりする)。
番組の最後には、「中山秀征からのお知らせ」という形で翌日の「シューイチ」の予告が入るが、「ズムサタ」も前日の「ZIP!」エンディングにて予告を行なっている(主に7時台コーナー「ジャスト日本」関連の予告)。
プロ野球熱ケツ情報
読売ジャイアンツの選手を扱うコーナー。もちろん基本は巨人の選手のみが出演するが、巨人から他球団へ移籍した選手、またはそれに限らない一部選手もごく稀に出演する場合がある。
主な出演者(2022年2月現在)
- 梅澤廉(七代目男性司会)
- 望月理恵(二代目女性司会、愛称:モッチー、2022年3月まで)
- サッシャ
- 蛯原哲(スポーツ担当)
- 久野静香(ニュース担当)
- 小髙茉緒(ニュース担当)
- 国本梨紗(五代目天気キャスター)
- 杉江勇次(気象予報士)
- 山崎あみ(ロケ企画キャスター)
- 佐藤真知子(ロケ企画キャスター)
- サタボー(ズーミン・チャーミンのいとこ)
- ズーミン・チャーミン(「ズームイン!!SUPER」から移動)
- 亀梨和也(不定期、ズムサタ総合プロデューサーという肩書を持つ)
- 山田涼介(不定期、ズムサタアシスタントプロデューサーという肩書を持つ)
- 宮本和知(不定期、かつてはプロ野球熱ケツ情報のリポーターを務めた)
歴代の総合司会
男性
- 初代:福澤朗(愛称:ジャストミート福澤)
- 二代目:羽鳥慎一(愛称:バード羽鳥)
- 三代目:矢島学(愛称:ヤッシー矢島)
- 四代目:藤井貴彦(愛称:ターボ藤井)
- 五代目:上重聡(愛称:エース上重)
- 六代目:辻岡義堂(愛称:ギドー辻岡)
女性
- 初代:山岡三子
関連項目
- 2
- 0pt