セリーナ・ウィリアムズ(Serena Williams)はアメリカの女子テニス選手である。
一時期「セレナ」「セレーナ」の表記揺れがみられたが、最近はまた「セリーナ」に収束してきている模様。
概要
Serena Williams | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 | アメリカ合衆国: ミシガン州サギノー |
生年月日 | 1981年9月26日 |
身長 体重 |
175 cm 70 kg |
選手情報 | |
利き手 | 右 |
バックハンド | 両手打ち |
デビュー年 | 1995年 |
テニス選手テンプレート |
現代の女子テニス界におけるラスボス的存在。故障や病気でランキングを落とした時期でも「万全の状態なら最強」と目されていた。一般的には1歳上の姉のビーナスとともに圧倒的なパワーとスピードでWTAを席巻した選手、と思われがちだが実際はサーブの打ち分けやネットへの嗅覚などフィジカル要素以外の技術レベルも非常に高い。
全盛期には2002年全仏オープンから2003年全豪オープンにかけて年跨ぎで四大大会4連勝を達成。年を跨いでいるため年間グランドスラムには当たらないのだが偉業には違いなく、「セリーナ・スラム」と本人自ら命名している。
若い頃から比較的大きな大会のみに絞って出場していたため一部では評判が悪かったが、一方で他のトップ選手が燃え尽きたかのように引退していく中、故障や病気がありながらも現役を続行しプレイの質も維持している。2011年にはエコノミー症候群で入院して大きくランキングを落としていたが、翌2012年はウィンブルドン、ロンドン五輪、全米オープン、ツアー最終戦と後半の重要大会を全て抑え、58勝4敗、優勝7回の圧倒的な成績でシーズンを終えている。2013年も勢いは衰えず78勝4敗、優勝11回でいずれも自身最高の成績を挙げた(セリーナ・スラムの2002年ですら56勝5敗、優勝8回だった)。同年2月、当然のようにランキング1位を奪還しているが、これはWTA史上最年長での1位である。
2014年全米オープンから2015年ウィンブルドンにかけて2度目のセリーナ・スラムを達成。全米オープンではステフィ・グラフ以来の年間グランドスラム達成を狙ったが準決勝で敗れ、こちらは達成できかった。とはいえ34歳という年齢を考えれば十分過ぎる成績である。翌2016年のウィンブルドンで再び優勝、グラフが持つオープン化後の四大大会シングルス最多優勝記録22回に並んだ。このウィンブルドンではダブルスでも久々に優勝している。同年全米オープンの準決勝敗退でランキング1位の座は譲ることになったが、ここまでの186週連続1位在位もグラフと並んでWTAの最長タイ記録である。
2017年全豪オープンで姉妹決勝を制し、ついにグラフの記録を更新。加えてランキング1位も奪還し、最年長1位記録を再び更新した。残る目標はマーガレット・スミス・コートが持つ通史でのシングルス最多優勝記録24回と思われていたが、2017年4月に何とまさかの妊娠20週を発表してツアーを離脱。9月に女児を出産した。
結婚・出産を機にコートから離れる選手も多いため去就に注目が集まったが、2018年春の北米シーズンから復帰。全仏オープンは大会途中で故障離脱したが、大会特別シードをもらったウィンブルドンと地元全米オープンでは見事決勝進出。残念ながらウィンブルドンではアンジェリック・ケルバーに、全米オープンでは大坂なおみにどちらもストレートで敗れて大記録は持ち越しとなったが、まだまだチャンスがあることを感じさせた。なお、ウィンブルドン準優勝のポイントで一気に20位台までランキングを戻したが、大会前のランキングは180位台で、もし優勝していれば男女通じて史上最低ランクでの優勝となるところだった。
主な実績
シングルス
|
ダブルス
|
アラサーで引退する選手も少なくない中、30歳以降に四大大会シングルスで10勝を挙げているのは凄まじい。そもそもオープン化以降でキャリアを通じてこれだけ勝っている選手自体、極めて少ない(現役には他にいない)。恐ろしいことにシングルスについては30歳以降の成績だけでキャリアゴールデンスラムを達成できている。
関連動画
関連商品
関連項目
- テニス
- ビーナス・ウィリアムズ - 姉でありダブルスパートナー
- 1
- 0pt